9月16日(日)
天候:晴れ
会場:五ヶ丘運動広場
理事長杯決勝トーナメント
1回戦
vs豊田北
○2-1(1-1.1-0)
準決勝
vs SFC梅坪台
◯2-2(1-1.1-1)
5PK4
決勝
vs 豊田東
●2-3(1-1.1-2)
準優勝
【4WDテーマ】
*Hard Work
⇒前向きで守備をする!
*Team Work
⇒選手23名全員で戦う
【個人戦術】
*強く、激しく、走る
*立ち上がり5分の入り方
*シュートの意識
*パスから入る
⇒顔を上げて判断する
*楽しむ
本日、理事長杯決勝トーナメントが行われました。結果は準優勝!!10月27日に開催される「とよしんCUP」出場も決まりました。
3試合を通じて、最後まで諦めないで戦う姿勢やチームとしても決勝の舞台を経験出来たことは凄く良かったと思います。そして何より2試合を苦しみながらも勝ったことや決勝戦で負けたことは、チームとしても個人としても大きな成長につながると思います。この経験は忘れないで欲しい。
今回、トーナメント戦ということもあり普段味わえないPK戦も経験出来ました。その中で勝ってみんなで喜べたことは良い経験でした。
また、決勝戦ではロスタイムに同点に追い付き、ラストプレーで決勝点を奪われるという最後まで何が起こるかわからないという経験も出来ました。
そして何よりチームの荷物など気づいて運んでくれる選手が多くなりました。気づくことが少しずつですが出来るようになって来ています。そういうところに気づくことが出来れば、ピッチ(試合)でもいろんなことに気づけるようになります。どれだけ気づいて行動出来るかが大事です。
今チームに足りないこと
・基本技術の止める蹴る
・浮き玉に対して跳ね返す力(ヘディング)
・走力
・1vs1の対応(守備)
・伝える力(喋る)
今回、試合に出れなかった選手も一丸となって戦ってくれました。試合に出たい気持ちはみんなが持ってくれています。そう言った気持ちをこれからのトレーニングで全面に出して欲しいです。準優勝出来たのもみんながそういう気持ちでいたこと、サポートしてくれたお陰です。ありがとう‼️
とよしんCUPまで切磋琢磨して本気で取り組んで行こう⚽️
保護者の方々の応援、本当にありがとうございました。子供たちを勇気付けていただきました。これからも宜しくお願い致します。
子供たちの可能性を信じてもっと良さを引き出していきたいと思います。
ペレニアルSC 一石