☆U12試合結果☆ | 試合速報&お知らせ

試合速報&お知らせ

ペレニアルSCの試合結果などの情報をいち早くお伝えします。

7月15日(日)
天候:晴れ
会場:トヨタスポーツセンター
フジパンカップ西三河予選

vsゼラス安城
⚫️0-6(0-4、0-2)

vsグランパスU12
⚫️0-5(0-2、0-3)


いつもチームの活動にご協力いただき、ありがとうございます。

フジパンカップの西三河予選2日目に臨みました。

【4WDテーマ】
*DEFFENCE
⇒チームでコミュニケーションを取って、相手を追い込んでボールを奪う

【チーム戦術】
「offence」
「deffence 」
*闘う
*勝ちを目指す
*攻守の切り替えを早く行う


フジパンカップの予選が終わりました。

最終のグランパス戦に臨む前に予選敗退は決まっていました。予選突破のプレッシャーが無い為か、大差で負けたものの、何点取られても、猛暑の中、最後まで声を出して闘うことができました。
今の自分達を全力で出し続けた事は、良かったと思います。

ですが、4戦全敗。得点0。失点18。

グランパス戦後、涙を流していた選手が何人かいました。その涙の意味が何なのか?私はまだ理解できていません。勝てなかった事への涙なのか、予選敗退の涙か、自分のプレイに対してなのか?

メンタル、体力、技術、これが自分達の現状の力。敗戦を忘れるのではなく、それを認めて、できたこと、できなかったことを一人一人が整理して、初めて前に進める。 

負けたら悔しいと思う。
上手くなりたいなんてみんなそう思ってる。
負けるより、勝った方が楽しいと思ってる。
頑張ろうと思う。

思うだけなら、誰でもできるよ。

本当にそれを実現したいなら、行動に移すこと。


本気になれってこと。

トレーニング、ウォーミングアップ、ミーティング、ゲーム。全てに本気になれよ!

本気だから、楽しい。
本気だから、勝つと嬉しい。
本気だから、負けると悔しい。

過去は変えられないけど、未来は、明日は、自分次第で素晴らしいものにできる。

涙を流す前にできることはたくさんある。

負けたことより、悔しいことはないのか。

変わるか、変われないか。
やるか、やらないか。
闘うか、闘わないか。

その相手が誰なのか。

それに気づくか、気づけないか。

選手達の行動をしっかりと観ていきます。


猛暑の中、選手達へのご声援、ありがとうございました。


ペレニアルSC  松山