6月3日(日)
天候:晴れ
会場:東海フットサルクラブ
西三河リーグ第3・4節
vsジョイフット
△0-0(0-0、0-0)
vs知立SSS
◯7-1(2-0、5-1)
3勝1分(4試合終了時点)
【4WDテーマ】
*Hard Work
⇒相手の嫌なところまでチャレンジする
インターセプトをねらってボールを奪う
【個人戦術】
*観て判断する
⇒顔を上げて判断する
*元気よくゲームする
⇒試合に出てなくてもゲームに参加する
*試合(公式戦)になれる
*Foot Work
⇒インサイドキック、ストロングタッチ、1stコントロール
本日も素晴らしいピッチ(人工芝)でプレーすることが出来ました。
今回グランド提供して頂いたジョイフットさんありがとうございました。
昨日のゲームの1試合目で出来なかったHard Workの相手の嫌なところまで行くことは全体的に出来ていたと思います。またインターセプトする回数も増えてきました。少しずつではありますが出来ることが増えてきていると思います。
ただ、0-0という拮抗したゲームをしている中で、本当に勝ちたい、ゴールを決めたいという気持ちの部分を感じることが出来ませんでした。チームを代表して出てる8人の中でそういったことを出来る選手は今現在いないように感じます。
まだ4年生になって7試合しか試合をしていません。拮抗した状況も今回がはじめてでした。そういった中でチームを鼓舞する声や勝ちたいという気持ちが強い選手が出てくるとチームも強くなっていくと思います。また途中から出る選手が活躍する出来るのもチームを強くします。そしてベンチからの声も必要となります。チーム一丸となって戦うことの大切さを感じられた1試合目だったと思います。
6月は理事長杯の予選もあります。そういった中で反省点を良くしていき、自分のストロングポイントをさらに磨いていければと思います。
子どもたちの可能性を信じ今できることを本気で取り組んでいきたいと思います。
本日も温かいご応援ありがとうございました。
ペレニアルSC 一石