6月2日(土)
天候:晴れ
会場:五ヶ丘運動広場
豊田市リーグ (10分ハーフ)
vs豊田東
●0-2(0-0、0-2)
vs豊田北A
◯2-0(1-0、1-0)
vs藤岡JFC
○7-0(4-0、3-0)
【4WDテーマ】
*Hard Work
⇒ボールに近い選手からボールを奪いに行く
【個人戦術】
*自分のポジションを理解する
⇒隣の人が誰なのか把握する
*観て判断する
⇒顔を上げて判断する
*元気よくゲームする
⇒試合に出てなくてもゲームに参加する
*試合(公式戦)になれる
気温の高い中ではありましたが、天然芝でおもいっきりプレーすることが出来ました。
今回グランド提供して頂いた下山FCさんありがとうございました。
豊田市リーグということで、豊田の中でどれぐらい戦えるのか、自分たちがどういったゲームが出来るのかそういった位置を確認出来る3試合をすることが出来ました。
豊田東戦では、前後半通じて相手の嫌なところ(身体をぶつける)までプレッシャーをかけることが出来ず、相手に簡単に前を向かせたり自由にプレーをさせてしまいました。あと1m2mでも寄せることが出来ればもう少しチャンスを作れたかなと思います。またボールを奪ってから簡単にボールをロストしてしまうシーンも多くありました。
豊田北、藤岡戦では、豊田東戦より相手の自由を奪うことが出来ました。何がよかったかというと相手にプレッシャーをかけそこでボールを奪い自分たちのボールに出来たこと、目の前の選手に引っかからないで前に進むことが出来たことです。
守備は攻撃をするために守備(ボールを奪う)をします。相手と自分の間に空間があれば自由にプレーされます。1試合目と2.3試合目ではそういった差がありました。粘り強く守備をすることはチームとしても取り組んでいます。豊田東戦でもそういった守備が出来ればチャンスはあったと思います。どこが相手でも自分たちのプレーが出来るようにしていかなければいけません。
明日は、西三河リーグ第3・4節があります。
2試合ともそういった相手の自由を奪うような粘り強い守備を期待したいです。
本日は陽射しの強い中ではありあしたが、温かい応援ありがとうございました。
明日も引き続き宜しくお願い致します。
ペレニアルSC 一石