はじめまして。Uー11 三宅です。
日頃ペレニアルの活動にご尽力いただきありがとうございます。
本日の試合についてご報告します。
6/2 15:00キックオフ
第17回JA全農杯西三河決勝トーナメント
VS豊田AFC
会場:トヨタ車体G
天候:晴れ
備考:人工芝、無風
結果:前半0-1 後半1-2 計 1-3●
試合テーマ
・切り替えを早く。
"攻撃から守備へ。守備から攻撃へ。"
4WD(Hard Work)(Team Work)(Defense)
自身がボールを奪われた。仲間がボールを失った。
全力でボールを取りに行く。奪った後はゴールを目指す。常に頭と身体をフル回転させ準備、ピッチ全体を把握し情報収集。仲間の位置やスペースなど。
・挨拶をしっかり行う。
PERENNIAL SC Vision あたりまえ行動
試合開始前、試合終了後の挨拶を大きな声で笑顔で相手の目を見ておこなう。対戦相手、レフリーに敬意を表す。
上記2点が本日の選手に伝えたテーマです。
試合展開
・前半終了間際に失点。後半同点に追いつくも終盤に2失点し試合終了。
試合内容に関して
・切り替えの部分に関しては改善しなければならないと感じました。前後半通して特に攻撃から守備への切り替えがまだまだでした。なぜ切り替えを早くしなければいけないかというと奪われた選手はボールの近くにいて奪いに行く枚数が多くなりすぐ奪い返す事ができる。色々なシチュエーション考えられますが。その他の選手は攻撃の為のポジションからすぐに守備のポジショニングへ切り替える。今日上手く行かなかったので今後の練習テーマとし、選手には伝えていこうと思います。
・試合展開で押し込める時間も多かったと思います。特に前半終盤や後半早々。その時間はフィニッシュまで行けたからでありゴールを意識する事をもっと選手には伝えていきたいです。相手コートで長い時間プレーすることを意識したいと思います。
・その他Uー11の選手は会場雰囲気や相手チームによりメンタル面プレー面に影響が出やすいと感じたのでアップ、試合前ミーティングなどから選手をうまく乗せベストパフォーマンスが発揮出来るよう見ていきたいです。
とにかく悔しいです。課題は次なる試合への糧にして成長してきいたいと思います。
選手の皆様、父母の皆様本日はお暑い中会場に足を運んで頂きありがとうございました。
今後も宜しくお願い致します。
会場、運営の方々ありがとうございました。
切り替えて明日からまた頑張ります。
ブログ慣れないので3時間かかりました。
ペレニアル 三宅