☆U15試合結果☆ | 試合速報&お知らせ

試合速報&お知らせ

ペレニアルSCの試合結果などの情報をいち早くお伝えします。

U15県リーグ


519日(土)

会場:テラスポ鶴舞

天候:晴れ


4

vs  グランパスみよしB

1-3(0-0,1-3)


【4WDテーマ】 

Foot work

『ボールを持ってない時の動きの質』

【チーム戦術】

offence

コート全体を使ってボールを動かす

defence

全員が連動するハイプレス



先日、U15県リーグの第4節を行いました。


本日もチームでボールを動かすことを意識して試合に臨みました。

選手たちは、表現しようと取り組んでいましたが、シンプルにやらなければならない場所で時間を掛けたり、受け手と出し手のタイミングや意図に差異が観られたりと、

確実にマイボールにしなければいけない場面で簡単にボールを失っていました。


特に後半、

ボールが戻されるほどの風下のなか、相手の密集地に突っ込んでばかりでした。

試合後、選手たちに確認したら、相手のいないスペースを認識できていました。

しかし、

足が止まり、反応が鈍く、ボールを失わないための判断の質や決断の早さを欠いていたため、

ピッチの幅、逆サイドのスペースを上手く突くことができませんでした。


ただ、

前半は、数本のパスから相手を崩しての決定的なチャンスやシュートシーンを何度も作りました。

たらればにはなりますが、前半のうちに1,2点取れて入れば試合結果を逆にすることが十分できていたと思います。


前回や直近の試合に比べれば、

自分達でチャレンジして取り組む姿勢を観ることができ、ナイスプレーも十分ありました。


ただ、

まだ1試合通して、身体と頭をフル稼動できていません。

それに、1つのプレーに対する質やこだわりがまだまだ低く感じられます。

選手たちにはいつも伝えてますが、

日頃から意識高くONOFFをハッキリさせること!

前向きな思考、発言、行動をすること!

サッカーを楽しむこと!

自分や味方に甘えずに、当たり前にして欲しいと考えます。


県リーグは残り9節です。

ラストの公式戦までにどこまで表現できるようになるか、

選手たちが個人やチームでどのような成長を遂げるか期待して、

選手たちと一緒に取り組み、

歩んでいきます!


いつも温かいご声援、

チーム活動のご協力、

本当にありがとうございます。

これからもよろしくお願い致します!


グランパスみよしさん、

今回はありがとうございました。



ペレニアルSC  曽我部