U13県リーグ
1月27日(土)
会場:半田多目的グラウンド
天候:晴れ
vs FC知多
4-2(4-1,0-1)
【4WDテーマ】
Foot work『動きの質』
【チーム戦術】
*offence*
角度をつけて斜めにボールを動かす
*defence*
全員が連動するハイプレス
【個人戦術】
*offence*
ボールの受け方
ボールを置く位置
相手との駆け引き
*defence*
出足の早さ
球際の強さ
今回、U13県リーグの最終戦がありました。
ペレニアルで初参加したリーグ戦。
特徴が違う様々なチームとこの時期から試合をできたことは、U13にとってとても良い経験になりました。
試合内容は、前半と後半で別物になりました。
前半は、ワンタッチプレーを上手く織り交ぜた事で、相手の背後や相手ペナルティエリア内への進出、そこからシュートまで攻撃を繋げることができました。とても良い攻撃だったと思います。
後半は、相手に守備ブロックが作られているのに、ドリブルで突っ込むなど、1人の選手がボールを持つ時間が増えてしまい、攻撃が行き詰まり、数的優位を作られてしまいました。
難しいことを選択してプレーすることが多いので、ボールを受ける準備の早さとタイミング、マークを背負っても受ける技術やパスの質、
これらにこだわって練習から意識をさせて改善します。
守備は、2列目から飛び出す選手にDFラインを突破されたので、裏に抜ける選手の対応にも改善を図ります。
U13の県リーグが終わり、
次の公式戦はU14サマバケです。
それまで、U14クラブカップやU15県リーグなどの公式戦や練習試合を通して、上級生から学び大きく成長を遂げて欲しいと考えます。
いつも温かいご声援、
チーム活動へのご協力、
本当にありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
ぺレニアルSC 曽我部