9月9日(土)、10(日)
天候:晴れ
会場:五ケ丘運動広場
都築杯予選リーグ
(ペレニアルB)
vs梅坪台
●0-13 (0-6.0-7)
vs逢妻
●1-4 (1-0.0-4)
vs朝日丘
●0-7 (0-3.0-4)
【4WDテーマ】
HARD WORK
身体を張ってボールを奪う
最後まで走りきる
『チーム戦術』
(ofence)
相手DFの背後を狙う
奪ったら前に運ぶ、繋ぐ
(defence)
球際では粘り強く
連続して奪いに行く
◆取組結果
(ofence)
自分たちのボールになる時間が短い中、何度か相手の背後を狙うパスや動き出しが見られました。また、前にという意識の中でドリブルで仕掛けたり、前線の選手へ縦パスを送ったりという場面も見られました。チャンスが少ない中でみんなの力で1点をもぎ取ったことは、選手達にとっても自信になったと思います。
〈課題〉
・見ずに蹴ってしまいボールを失うことがあった
・バックパスや横パスを取られてピンチになった
・前線の選手のパスの受け方の工夫
・相手や周りを見てドリブルするのかパスをするのかを判断する
(deffence)
守備の時間帯が多くなると思っていたので、全員が必死に連続してボールを追いかけ、身体を張って粘り強くボールを奪おう。ということを伝えて選手達を送り出しました。抜かれても戻って奪いに行く姿勢、ゴール前でシュートを打たせないように足を伸ばしたりスライディングして止めようとする姿勢が多く見られました。
〈課題〉
・1人でボールを奪えない状況で、他の選手が一緒に奪いに行くことがあまりできていなかった
・スルーパスへの対応で、ポジショニングが悪く裏を取られる場面が多くあった
・コーナーキックやクロスボール時のマークのつき方ができていなくて、相手にフリーでシュートを打たせていた
今回、ペレニアルBとして都築杯に参加し、普段あまり公式戦に参加できない選手にとっては貴重な経験になったと思います。攻め込まれる展開が多くあり3試合とも難しい試合にはなりましたが、選手達は最後のホイッスルが鳴るまで勝利を目指しゴールを目指し諦めずに必死にプレーしてくれました。想像以上の頑張りや強さを見せてくれ、感動を与えてくれた選手達に感謝したいです。そして、この経験を無駄にすることなく、日々のトレーニングに励み努力を重ね、もっともっと成長していけるように取り組んでいきたいと思います。
暑い中、選手達への温かいご声援、本当にありがとうございました。
ペレニアルSC 山本