夏のレッスン「フルーツタルト」はメロンや巨峰を使って、ちょっと豪華なタルトです!! | pentaのブログ~お家カフェ気分で小さな料理教室開催

pentaのブログ~お家カフェ気分で小さな料理教室開催

日々思いついた事や料理について
気ままに書いています。

おはようございます

 

 

 

レッスンは生徒さん達リクエストの「フルーツタルト」・・・・ぶどう🍈

仲良し姉妹のお二人、妹さんは初めてレッスンに参加でしたので完成するまではドキ

ドキでした
旬のフルーツをを詰め込んで少し手の込んだ?クッキー生地のフルーツタルト・・・

タルト台・カスタードクリーム作り・ホイップクリーム作りといろいろ工程が有ります

甘さを抑えフルーツをたっぷり味わえ、とても豪華にでき美味しいですラブラブラブラブ

タルト台作るのがちょっと難しいと思ったら、市販タルト台でもOKですよグッド!

 

 

         クッキー生地のフルーツタルト

 

 

 

 

クローバー 材料「タルト台21cm分」

 

    タルト台21cm ・・・・・・・・1台

     「作り方は下記に下」※市販タルト台でもOK
   カスタードクリーム・・・・・・・・ 適量

     「作り方、分量は下記に記載」       

  生クリーム・・・・・・・・ 100ml

      細目グラニュー糖・・・・・・・・大さじ1

      粉糖・・・・・・・・・適量

  飾り用・・・…ピックとスペアミント各1

 

  トッピング用フルーツ・・・・・

   メロン・・・・・・・1/3個

   ゴールデンキュウイ・・・・・・・1個

   無花果・・・……1個

   巨峰・・・・・・・・8粒

 

                                                      

 

クローバー 作り方

 

      1    無花果、ゴールデンキュウイは皮を剥き縦6つ割りにします

     メロンは皮をつけたまま厚さ1cm程度のくし形を2枚取り、残り

     は皮を剥き半分のくし形に切り厚さ1cmに切っておきます

               巨峰は房から外し洗い、水気を拭いておきます

 

 



 



 


    2  タルト台が冷めたら、冷ましあったカスタードクリームを詰めます

 

 

  

 

   3   生クリームに細目グラニュー糖を加えホイップクリームを作り、絞り袋

      に入れ2の縁に絞り出し、カットしたメロンをぐるりと飾ります
 

      

 

 

 

 

 

 

 4  3に巨峰、無花果、ゴールデンキュウイ、皮付きメロンを飾りホイップクリーム

   部分にトッピング用粉糖を振りピック、スぺアミントを飾ります

 

 

 

クッキー生地タルト台

 

  クローバー 材料

 

   無塩バター・・・・・・・・90g

   粉糖・・・・・・・・・60g

   溶き卵・・・・・・・・15g

   薄力粉 ・・・・・・・・140g

   アーモンドプードル・・・・・・・・30g

  

  クローバー 作り方

 

   1   無塩バターは柔らかくしておきます

       薄力粉とアーモンドプードルをふるっておきます

 

   2  タルト型に薄力粉を軽く振っておきます


   3    ボウルに無塩バター入れクリーム状に練、細目グラニュー糖を加え

      泡立て器で白っぽくなるまですり混ぜ、卵を3回に分けて加え良く

      混ぜます

 

 

   

    4  3に振るった粉を加え、、ゴムベラでさっくりと混ぜまとまりにします

       ひとまとまりになったらラップに包み冷蔵庫で1時間以上休ませます

 

 

 

    5  休ませた生地を強力粉をふった台に乗せめん棒で均一な厚みに伸ば

               し、タルト型に敷き詰め、縁から出ている生地を麺棒でコロナがしなが

       ら取り除き、余分な生地は取り除きます

      

 

 

    6  生地にフォークでまんべんなく穴を開け、上にオーブンシートを敷き重石をのせ
        200℃に予熱しておいたオーブンで約5分焼き、重石を外してタルトの表面

                  がキツネ色にまで約15~20分焼きます

        焼きあがったら型のまま冷ましてから、型から外します

        「割れやすいので気を付けます」

 

 

 

 カスタードクリームの作り方は・・・・

 

 クローバー 材料 
 
      牛乳・・・・・・・・200ml

       A 牛乳・・・・・・・・100ml
         A卵黄・・・・・・・・ 3個
         A小麦粉・・・・・・・・30g 
         A グラニュー糖・・・・・・・・ 50g 
         Aバニラエッセンス・・・・・・・・ 少々
                 「又はグランマリエ」

 
クローバー 作り方 

             1 牛乳を温めます

             2 A全部をボールに入れ白っぽくなるまですり混ぜます

           3 2に1を濾しながら入れ混ぜ鍋に戻しバニラエッセンスを加え火を
                   通す、ポコポコ沸いてきたら火を止め出来上がりを素早くバット
                    などに取り分け冷まします

 

 

淡い色合いのケーキに赤色りピック、緑色の濃いスペアミントをチョイスしたらデコレ

―ションが引き締まってくれましたアップアップ

とても豪華にでき、生徒さん達に喜んで頂け、ご自宅に戻られ、ご家族にも「絶賛され

ました!!」と嬉しいラインを頂けました

良かったです ラブラブラブラブ

 

 

 

 

 

 

 

料理グルメ称号メダル

 

 

 

お知らせ

 

 

 

  管理栄養士の夫が自宅に在宅するように

なりました

      これを機会に夫の協力の元、ブログ内容を充実していきたいと思っております
 

     

クリックでキッチンスタジオ ペンタ

 

レシピブログに参加しています 

クリックでお応援していただくと嬉しいです

 宜しくお願いします

 「いいね」「お気に入り」ボタンを

推して頂けると嬉し

いです
今後も引き続き応援をどうぞ宜しく

お願い致します

 

 
ネクストフーディスト5期生
 

ネクストフーディスト



 

夏休みを楽しむごはん&スイーツを大募集!【#フーディストの夏休み2024】
夏休みを楽しむごはん&スイーツを大募集!【#フーディストの夏休み2024】