茄子消費は!電子レンジ使用でヘルシー「茄子の肉味噌かけ」・・レッスンはマカロンでした!! | pentaのブログ~お家カフェ気分で小さな料理教室開催

pentaのブログ~お家カフェ気分で小さな料理教室開催

日々思いついた事や料理について
気ままに書いています。

おはようございます

 

昨日のレッスンはマカロン作り・・・

生徒さん達はピケ出ているかな?ヒビ割れていないかな?と焼き上がるまでオーブン

の窓から覗きこんだりドキドキ、ワクワクしながらのマカロン焼き上がりを待ってい

ます 音譜音譜

パンやケーキ類はガスオーブンで焼く事が多いのですが、マカロンは石窯電気オーブ

ンで焼きます、中を見ながら乾燥時間や焼き時間を調整しています。

途中経過も手軽に見ることができるのも嬉しいですよね ラブラブラブラブ

上手にやけました アップアップ

 

 

レッスンでちょっと疲れたので、夫も留守なので簡単に生徒さんからいただいた茄子

でメインの一品を作りました

後はトマトサラダやオクラ納豆などで・・・・

 

 

  

                茄子の肉味噌かけ

 

 

クローバー 材料「2人分」

 

     ナス  ・・・・・・・・ 3本
    豚ひき肉・・・・・・・・ 100g
    ヒマワリ油・・・・・・・大匙1/2
    ●酒 ・・・・・・・・大匙1
    ●砂糖 ・・・・・・・小匙1
    ●みりん・・・・・・・・ 小匙1
    ●醤油 ・・・・・・・・ 小匙1    
    ●味噌・・・・・・・・大匙1と1/2
    ●おろし生姜・・・・・・・小さじ1
    大葉・・・・・・・4枚

クローバー 作り方


  1  ナスはヘタを取り縦半部ん切り皮を縞に向き水に離します

          ●印調味料は合わせておきます

    

      2  1を水切りして耐熱容器に入れ少量の菜種油「分量外」を全体に眩し
            電子レンジ600W3分かけます

 



      3   フライパンに菜種油大匙1/2を入れ2て焼き、焼きあがったら器に盛

            りつけます
          

   4   3のフライパンの汚れを拭き豚ひき肉を入れてぽろぽろになるまで炒

            め 1で合わせておいた調味料を加え炒めながら混ぜ合わせます

 



    

 

  5   3に4をたっぷりかけ大葉を天盛りにします

 

 

大葉はまだまだ庭に沢山有るのでちょっと摘んで使いました

茄子を電子レンジにかけてから使って油少量で炒めていますグッド!グッド!

 

こちらは生徒さん作のマカロンです マカロンピンクマカロン

 

 

 



 

 


 

 
 
 

料理グルメ称号メダル

 

 

 

お知らせ

 

 

 

  管理栄養士の夫が自宅に在宅するように

なりました

      これを機会に夫の協力の元、ブログ内容を充実していきたいと

思っております
 

     

クリックでキッチンスタジオ ペンタ

 

レシピブログに参加しています 

クリックでお応援していただくと嬉しいです

 宜しくお願いします

 「いいね」「お気に入り」ボタンを

推して頂けると嬉し

いです
今後も引き続き応援をどうぞ宜しく

お願い致します

 

 
ネクストフーディスト5期生
 

ネクストフーディスト



 

夏の味覚を満喫レシピ
夏の味覚を満喫レシピ