忙しい日の夕食はお手軽に「牛肉の炒り煮と入り卵」の二色丼で・・・・ | pentaのブログ~お家カフェ気分で小さな料理教室開催

pentaのブログ~お家カフェ気分で小さな料理教室開催

日々思いついた事や料理について
気ままに書いています。

おはようございます

 

昨晩からの雨が今朝は本降りになってしまいましたね・・ちょっと肌寒い

肌寒くなったり暑くなったり・・体調管理が大変ですよね

 

昨晩の夕食は、簡単な二色丼にしました
夕方出かける用事が有り、帰宅してからさっと温めて盛り付ければ完了・・
手軽にできて美味しい〜楽ちんメニューです アップアップ



  


         

  牛肉の炒り煮と炒り卵の二色丼


  



クローバー牛肉の炒り煮材料「2~3人分」

  牛肉薄切り「切り落としでも」・・・・300g
  牛蒡・・・・・・・・15cm程度
  生姜・・・・・・・・50g
  ●醤油・・・・・・・・大さじ4
  ●味醂・・・・・・・・大さじ3
  ●酒・・・・・・・・・大さじ2
  ●砂糖・・・・・・・・大さじ2
  炒り卵材料
   卵 (Mサイズ)・・・・・・・2個
        (A)酒・・・・・・・・・大さじ1
        (A)みりん・・・・・・・・大さじ1
        (A)白だし・・・・・・・小さじ1

クローバー作り方

  1 生姜は皮をむいてせん切りに天、牛蒡は皮をこそぎ落とし、

    千切りにして、水にさらします


  2 牛肉は1cm幅に切ります

  3   ●の調味料をすべて合わせて箸で軽く混ぜて合わせておきます

 



      4  鍋を中火にかけ、箸で肉を軽くほぐしながら炒め、牛蒡、生姜、3

           の調味料を加え、中火から少し火を弱めて、10〜12分ほど煮て汁

           気を飛ばします  
           ※アクが出たらお玉でアクをすくい取ってください

 



      5  時おり箸で牛肉を混ぜながら煮ていきます。火加減は中火のままな

           ので、7〜8分煮ると徐々に煮汁が少なくなってきたら出来上がり

           です

       6  炒り卵を作ります
             ボウルに卵を割り入れ、(A)を加えて混ぜ合わせます
     

       7  フライパンにサラダ油をひいて中火で熱し、1を流し入れます

              かき混ぜながら炒めて、そぼろ状になり、火が通ったら火から

             下ろします

       8  器にご飯を盛り付け、牛肉の炒り煮と炒り卵を半々にのせ、有れ

             ばインゲン「別途分量」のスライスを飾ります



 

 

 

晩ごはんの献立は・・




 

 

    ●牛肉の炒り煮と炒り卵の二色丼

    ●キュウリと竹輪のごま酢和え

    ●煮豆

    ●ちりめん胡桃

    ●白はんぺんのお吸い物


煮豆やちりめん胡桃は一度に多めに作って、小分けにして冷凍保存して有ります

ちょっと時間が無い時にはとっても便利・・

アルミシップロップで保存しておくと、長期保存が出来味に変化や匂いがつかな

いので美味しく食べれますよグッド!グッド!





 

 

料理グルメ称号メダル

 

 

 

お知らせ

 

 

 

  管理栄養士の夫が自宅に在宅するように

なりました

      これを機会に夫の協力の元、ブログ内容を充実していきたいと思っております
 

     

クリックでキッチンスタジオ ペンタ

 

レシピブログに参加しています 

クリックでお応援していただくと嬉しいです

 宜しくお願いします

 「おいししそう」「お気に入り」ボタンを

推して頂けると嬉し

いです
今後も引き続き応援をどうぞ宜しく

お願い致します

 

 
 
ネクストフーディスト第5期生
 

ネクストフーディスト