フードプロセッサーで簡単!!スキレットで小松菜と海老のグラタン~久しぶりのカンパーニュ | pentaのブログ~お家カフェ気分で小さな料理教室開催

pentaのブログ~お家カフェ気分で小さな料理教室開催

日々思いついた事や料理について
気ままに書いています。

おはようございます

 

雨降りの朝です・・・いつも見える市街地も霧で隠れてしまっていますあせる

昨日は冷凍庫の整理・・少しだけ残った物を冷凍保存、うっかりすると使わずにいつまでも

冷凍庫に、昨日は今日のゴミ捨てに合わせていらない物を捨てスペースを確保しました音譜音譜

冷凍庫に残っていた海老を使って小松菜、マッシュルームと合わせてグラタンで夕食です

 

 


 

 フープロで簡単

                   小松菜と海老のグラタン

 

 



クローバー材料「2人前」

  海老                           6尾
  小松菜                          1/2束
  玉ねぎ                                                  1/4個
  マッシュルーム                                           2個

  牛乳                                                    500cc
    薄力粉                                                大匙3
    コンソメ固形                                                  1個   
  塩・胡椒                                                各少々
    バター                                                 少々
  グラタン用マカロニ                                       60g
  とろけるチーズ                                             適量
    

クローバー作り方

 
  1  薄力粉・豆乳をフードプロセッサー[ミキサー可」にかけ滑らかにします

     グラタン用マカロニをたっぷりのお湯に塩「別途」少々を加えゆで始

     めます

 



  2  海老は殻を取り背ワタを取り除き半分に切り、玉ねぎ・マッシュルーム

     は薄いスライスにします

 

             「↑こちらは一人前の具材です」

 

 

  3  小松菜はお湯を沸かし、塩少々「分量外」を加え固めに茹で、長さ5cm

          程に切ります

     「ラップに包み電子レンジで加熱でもOK」

   4   鍋にに1のマカロニ以外を入れ火にかけ薄切りにした玉ネギ・マッシュ

      ルーム・海老・コンソメ・塩・胡椒・バターを加えトロリとしてきたらマ

      カロニを加え混ぜ、火を止める直前に3の小松菜を加え混ぜます

 

      
   5  スキレットに2を入れ、とろけるチーズを適量のせオーブン230度で15分

            焼きます
        「オーブントースターの場合はチーズが溶け焦げ目がついたらOKです」

 

 

 

一緒に頂いたのはフレッシュサラダと苺酢の薄めた物です

ここ2か月程苺酢を飲み続けてます

色も綺麗、少し苺の味、甘味も感じるので飽きずに飲めていますラブラブ

 

そしてこちらは久しぶりに焼いたカンパーニュ・・胡桃とリキュール漬けのミックスドライ

フルーツが入っています

 

 

 

今朝の自宅から見えている市街地です

イオンモールや杏林堂の建物もすっかり霧で隠れてしまっています

 


明日は福祉センターで託児付きの講座です・・・お子さん連れでいらっしゃるので雨だと

大変、晴れるといいなぁ~音譜音譜

クリックでキッチンスタジオ ペンタ

 

レシピブログに参加しています

 クリックでお応援していただくと嬉しいです

 宜しくお願いします