春野菜到来・・夕食に「菜花と生ハムのレモン風味パスタ」~今朝の富士山 | pentaのブログ~お家カフェ気分で小さな料理教室開催

pentaのブログ~お家カフェ気分で小さな料理教室開催

日々思いついた事や料理について
気ままに書いています。

おはようございます

 

昨日は少し疲れ気味でブログ投稿、久しぶりにお休みしてしまいました

今日はのんびりした一日を昨日過ごしたので元気復活です 音譜音譜

 

今日のレシピは茗花と生ハムで手軽に作れる爽やかパスタ・・レモン味です

昨日ご近所さんから春を感じさせてくれる菜花を頂いたので夕食に作りました

レモン味がさっぱり、味付けも簡単なので手軽に作れます アップアップ

 

 

 

菜花と生ハムのレモン風味パスタ
 
クローバー材料 「2人分」
 
  スパゲッティー                     160g~200g
    菜花                            適量
  生ハム                          90g「小さめパック2個程度」
  バター                            10g
     レモン                           1個
     香りソルトレモンペパーミックス           小さじ1
         「無ければ塩・ブラックペッパーを増やし。調整します」
     塩・ブラックペッパー                   各少々
     お醤油                         小さじ1
 
クローバー作り方
   1   大き目な鍋にたっぷりのお湯を沸かし、塩「分量外、水の1%・2Lで20g」を
            加え茹で.、ザルに上げお湯を切る「表記されている時間より、少し短めに茹
     でる」
 
   2    茹でている間に、菜花をラップに包みレンジ600w2分加熱するか、鍋にお湯
      を沸かし固めに茹でます「私は鍋でサラダ用のブロッコリーと一緒に茹で、
      先に取り出しました」
 
 
      3  茹であがった菜花を半分に切っておき、レモンは厚めの輪切り2枚を取り除き
      、残りは皮つきのまま粗みじん切りにします
 
 
   4   フライパンにバターを入れ熱したらニンニクを加え香りが出てきたら3の菜花の
       下部分を加え炒めます
 
 
 
 
   5   4に茹であがった1・生ハム半量・香りソルトレモンペパーミックス・レモンの粗みじん
      切りを加え絡めるようにさっと炒め、塩・ブラックペパーで味の調整をして最後に
      お醤油を加え全体に混ぜたら出来上がりです
 
 
   6  5を器に盛り残っているな生ハム・菜花を飾り、レモンを半月に切り添えます
 
 
レモンの爽やかな味と生ハムの塩気、菜花の色合いが食欲をそそりフレッシュな味わいが食欲
をそそります 音譜音譜
 
ご近所さんから頂いた菜花やブロッコリーです
ブロッコリーは苺とサラダにしていただきました
 
 
献立は・・・・・・・・
 
  ●菜花と生ハムのレモン風味パスタ
  ●ブロッコリーは苺とサラダ
  ●かきたまスープ
 
今日のレッスンは11時からとちょっと遅いスタート・・・
朝が少しのんびりできて嬉しいです ラブラブラブラブ
 
今朝のウッドデッキからの富士山です
 
 
 
 
 
 
レシピブログに参加しています
クリックでお応援していただくと嬉しいです宜しくお願いします