レシピを修正してふんわり甘い「てこね山型生食パン」 ♪♪ | pentaのブログ~お家カフェ気分で小さな料理教室開催

pentaのブログ~お家カフェ気分で小さな料理教室開催

日々思いついた事や料理について
気ままに書いています。

おはようございます

 

先日から生徒さん達と「ふんわり甘い「てこね山型生食パン」のレッスンをしているのですが

、どうも生徒さん達の山型生食パンは二次発酵まではいい感じなにできるのですが、焼いて

みるとチョットという感じの焼き上がりになってしまう あせるあせる

個々のてこねの違いが出てしまう・・・

惣菜パンなどは皆さん上手に出来るのですが食パンはちょっと違う・・・ダウン

少しレシピの見直しをしてみました

牛乳の量を増やし、ハチミツも牛乳に溶かし人肌程度に温めてみました

 

 

ふんわり甘い「てこね山型生食パン

 

 

 

 

クローバー 材料「1.5斤」

 

     強力粉                      350g
       ドライイースト                         6.5g
     砂糖                                            17g
       塩                              3g
       バター                                                 25g
       バターミルクパウダー                   50g
       ヨーグルト「水切り後  」                          55g
       ハチミツ                         20
       牛乳                            240cc                                                     
     

クローバー  作り方

 

    1  牛乳にハチミツを加え人肌程度に温めておきます

    バターも室温で柔らかくしておきます

 

    2  ボールに1とイースト・バター以外のパン生地の材料を全部入れ全体を混

    ぜ、まん中に窪みを作り1を投入、次にイーストを加え泡がたってきたら

    全体を混ぜある程度まとまったら、台の上にだしひとつにまとめる

 

    3  生地を左手でおさえ右手で前にのばし右手を元に戻す、この動作を5分位

    繰り返しある程度生地がまとまったら、生地を広げバターを混ぜ込みべた

    つき感がなくなるまで捏ねます

            

  4  べたつき感がなくなったら台にたたきつけるを入れながら同じ動作を繰り返

     し「5分位」生地の手離れが良くなったらOK、生地をつるんとなる様丸め一

     次発酵です

 

       「生地を薄く伸ばすと綺麗に伸びます」

 

   5 【一次発酵】
        とじ目を下にしてボウルに入れて、ラップをかけオ ープン機能40度で50分

    くらい発酵させる「室温の暖かい場所でもOK」 2.5倍になったら一次発酵終了

 

 

 

    6  すくう様に台に移し丁寧に押しながら中のガスを抜きます

 

    7  生地をさくっとスケッパーなどで2つに分割、綺麗に丸め閉じ口はしっかり閉

          じてツルンとした表面に丸めベンチタイムふきん等をかけ15分程度休ませ

         てから成型をします

 

    8  生地を麺棒で伸ばして、中央に両サイドから折りたたみ親指の背で押さえつ

    け再度折り畳みしっかり閉じ麺棒で伸ばし手前から巻いていきます

 

 

 

     9  とじ目を下にしてオイルスプレーをかけた型に入れ、乾燥予防をしながら型

          から2次発酵、型より1~2cm程出るくらいまで発酵させます
     「オーブン機能の場合は45度で50分程度」

 

    10  二次発酵完了後蓋をしないで、200度に予熱したオーブンで200度10分140

          度に下げて20分~25分焼いて、型に入れたまま高い位置から2度ほど落とし

          型から外します
         「我が家はガスオーブンなので20分、オーブンによって時間調整して下さいね」

 

 

●二次発酵時に型から生地が出るのでオーブン使用の場合はそのまま入れて容器に

  熱湯を入れた物を一緒にいれます

  室温の場合は一緒に熱湯の入った容器を置き高さの有るカゴなどをかぶせ全体に

  ビニールなどを被せます

 

家のオーブンだと、どうしても焦げ目がついてしまうのですが固くなく、ミミまで柔らかいです

 

そしてこちらは生徒さんとレッスンした全粒粉ブレッド

胡桃・レーズン入りとチーズ入りの二個です

 

いつもはホームベーカリーで食パンを焼いていると言う生徒さん達、初めてのてこねや成型

でも上手に完成です ラブラブラブラブ

 

レシピブログに参加しています。
クリックでランキングアップに繋がり励みになりますので
ワンクリックしていただくと嬉しいです。
応援を宜しくお願いします