バリキャリでもゆるキャリでもないワーキングマザーの自分×バランスの見つけ方 -26ページ目

バリキャリでもゆるキャリでもないワーキングマザーの自分×バランスの見つけ方

3姉妹(12歳中1、9歳小3、6歳小1)の子育てをしながら、おくすり開発の仕事をしているワーキングマザーです。

バリキャリでもゆるキャリでもないワーキングマザーの日々の暮らしやそんな私が考えていることを綴っています。


5、小1、年中の三姉妹を育てるワーママのセイコです^ - ^



このGWに新しく取り入れてみることにした習慣がありますハート



それが顔ヨガルンルン




ちょっとやるだけで結構、顔が痛いので普段動かしてないことがよくわかるチーン



ヨガインストラクターのあやぴょんが動画で紹介してくれているのは
ちょっとした時間でもできる動きなので
思いついたタイミングで導入してみようと思いますウインク





にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 

小5、小1、年中の三姉妹を育てるワーママのセイコです^ - ^

GWですが、習い事もあったりするのであまり変わりなく過ごしていますニコニコ


そんな今日の三姉妹の遊びはこちらルンルン




マグネット遊びハート
この広げてるシリーズはもう販売していないのが残念なんですが、子どもたちのお気に入りルンルン


他にはこちらも混ざってますラブラブ



(三女のお誕生日プレゼントでもらった着せ替えマグネット音符



いくつかのマグネットが混ざり合い、なくなったりもしているので収納はまとめてこちらから




掃除するたびに細々出てくるので大きめのおせんべいの缶に入れてますチュー


昨日はマグネットで遊んでいて次女と三女がお互い譲らず喧嘩してましたが


今のところ今日は仲良く遊んでいますウインク



にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 

小5、小1、年中の三姉妹を育てるワーママのセイコです^ - ^


わが家の子どもたちはいろいろあるおもちゃの中からよく組み合わせて遊んでいます


(例えばこんな感じで積み木とキティちゃんとプリキュア のおもちゃの組み合わせだよ


カルタだとうちにあるいくつかのカルタを混ぜて遊んでました!?


(おばあちゃんに貰ったカルタその①)

(おばあちゃんに貰ったカルタその②)

(面白そうで買ってみたカルタ)


まあ、いいんですけどね。片付けてくれたらアセアセ


カルタのルールかと思いきや、お気に入りで取る人が決まっているカードがあったり


ルールがあるのかないのかって感じですが楽しそうに遊んでますルンルン


また、こちらの日本地図パズルがうちにあるのですが
姉妹でパズルをしているのかと思いきや



都道府県のピースが人形に見立てられてごっこ遊びをしていました!


まあ、あるもので楽しく過ごしているならいいのですが、独創的で面白いです流れ星







にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 

5、小1、年中の三姉妹を育てるワーママのセイコです^ - ^


おうちも片付いて新しいものを置くこともできるかなということで



前から欲しいなぁと(私が)思っていたこちらを購入してみましたハート




ずっと買いたいなぁと思うタイミングで
1番下が小さかったから
買えずにいたのですが三女も年中さん音符


おうち時間も長いし購入しましたキラキラ


(次女が大好きすみっコぐらしラブラブ



(メルヘンな長女のお気に入りラブラブ


いくつかのセットを買って3人それぞれいろいろ作っていましたウインク


(三女作のユニコーン)


(長女作のメルヘンの花のお城)


(次女だけテイストの違うすみっこぐらしのおばけちゃんおばけくん




(パパの誕生日プレゼントプレゼント

集中して楽しんでいますウインク




にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村