基礎からしっかり学んで、ワンランク上の作品作りをしませんか?

武蔵小金井の刺繍&洋裁教室まにあ~なの千葉恵です。

 

 

先日、以前勤めていた母校のドレスメーカー学院へ行って、編集室にて余っている古いドレメのパターンの教科書をもらってきました。

image

これは旧ドレメ原型の教科書です。

 

以前はドレメ式は左身頃で製図していました。

image

 

私はドレメの中でも「産業教育科」(現アパレル技術科)というパタンナーやサンプルメーカーになるためのクラスだったので

このドレメ式で学んだのは最初の1年で、その後は立体裁断をして原型を作る方式で立体と平面のパターンメーキングをみっちりと学びました。

 

ドレメ式は目黒にあるドレメの本校や短大、大学だけでなく、ドレメ式の洋裁を学んだいろいろな方が全国へ散らばって(ほとんどは地方から東京で学んで地元に帰って)、短大の被服科や家政科などでも取り入れたり、ドレメの認可校を開いたりして広まっていきました。(それは文化も同じこと)

ちなみにまにあ~なもドレメの認可校です。(え?こんな規模で?って感じですけど)

 

まだ既製服があまりなかったころ、洋服を着るなら作るしかなかったのです。

今の朝ドラのヒロインもおうちでスーツを縫ってましたね。お母さんと兄嫁さんに教わりながら。

なので誰もが洋裁のための製図をできるようにと学んでいた時代だったのです。

 

 

卒業生の方で80代,90代の方がお亡くなりになったり、お家を片づけたりするのにたいせつにされていたノートや本が学校に送られてきたというので見せていただきました。。

 

何十年も前のものとは思えないほど美しく保管されていて(それほど大事にされていたのでしょう)

鉛筆で書いたとは思えないほど細く美しい線で1/5の縮尺製図がされていました。

書いた方がどれだけ熱心に洋裁を勉強しようとしていたかがひと目で伝わってくるノートでした。

感動しました。

古いからと勝手に捨てることができないと、家族の方が送ってくるのだそうです。

(勝手に送るのはNGですよ!)

 

 

 

ドレメ式を学んだすべての人が手にしたこの教科書。

私もドレメに講師として戻ってからしばらく、この教科書で教えてきました。

私にとっては古臭い製図なので退職するときにすべて手放してしまったのですが、

新しいドレメ式を教えている今、やはり昔のものも手元に置いておきたいと、編集部の先生にお願いして一部分けていただきました。

 

旧ドレメ式は原型にダーツがないので、必要な時はいきなり作っちゃったりするのです(笑)

 

良い悪いは別として、そんなやり方も一応マスターしてきましたよ。

 

この旧原型についてわかる人もこれからいなくなっていくでしょう。

私はこの旧原型、新原型ともに教えてきたので、貴重な存在だと思っています。

若い方は新しい原型しか知らないですから。

 

ドレメ式も文化式も新しい原型は独学では身に付きません。

旧原型は、本を見て見様見真似で何とか独学でも勘のいい方ならある程度できたかもしれません。

 

新しい原型は文化式もドレメ式もどちらもアパレルのパタンナー経験者が中心になって作ったものなので、

使えるようになればとても楽だけれど、初心者のために寄り添ったつくりにはなっていないように思います。

どこかで教えてくれる人について一から学ばないとできるようにはならないでしょう。

 

私はパタンナーを目指す学生たちの指導から退いた今、

製図を学びたい、パターンを引けるようになりたいと心から願っている人の役に立ちたいと思っています。

(願っているだけではなく、実践しなくては引けるようにはなりません。パターンを引けるようになりたいと言いながらみんな製図しないんですよね。口先だけの人のお相手をしているヒマはありませんので)

 

少しでもこのブログやメルマガがお役に立てたらと思います。

 

 

 

 

今日のHAEDはここまで。

image

 

 

 

お手数ですが励みになりますのでワンクリックお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 型紙・パターンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ
にほんブログ村

 

 

 

 

現在募集中のレッスン

 

 


日本手芸普及協会刺しゅう認定コース(随時)

 
タティングレース教室 (毎月第4金)

 

 

 

 
体験レッスン

アトリエで開催している教室に参加してみたいな~という方はこちらをご覧ください。

 

 



*ソーイング教室は満席のため、しばらく体験レッスンはいたしません。
 

 

教室カレンダーと予約可能日

*体験レッスン、フリーソーイング、プライベートレッスンご希望の方はカレンダーの白枠からご希望日をお知らせください。

【6月教室カレンダー】

 

【7月教室カレンダー】

 

 

 

お申込み、お問い合わせはこちらからお願いいたします。

  https://ssl.form-mailer.jp/fms/02fe94c5484053

返信メールを送りますので、ドメインの解除をお願いいたします。

一週間経っても返事がない場合は、迷惑メールに返信が届いていないかをご確認の後、お手数ですがもう一度お問い合わせくださいますようお願い申し上げます。日・月は定休日のため返信しておりません。

返信を急かされるのはお断りします。お時間に余裕をもってお問い合わせください。

現在募集中のレッスン

 

 

 

オンラインショップはこちらから。
https://shugeicafe.thebase.in/
 

 

 

メルマガのお知らせ
【購読者数1000人!お役立ち情報を毎日発信しています!】

・刺繍やソーイングを始めてみたい、興味がある人はこちら
まにあ~なの刺繍&ソーイングこと始めの購読申し込みはこちら

・パターンメイキングに興味がある人はこちら
パターンメーキング・ラボ

※なるべくgmailなど、PCで使えるメールで登録されることをおススメします。ケイタイメールだと画像が見れません。
(もし、届いていないという場合は迷惑メールフォルダを確認してくださいね)