基礎からしっかり学んで、ワンランク上の作品作りをしませんか?

武蔵小金井の刺繍&洋裁教室まにあ~なの千葉恵です。

 

 

 

私は子供のころから刺しゅうをしてきましたが、こんなに世の中で刺繍する人が増えたのはここ2,3年ではないかと思っています。

 

以前は小学校、中学校の家庭科で必ず刺しゅうを習い(私が刺しゅうを始めたのは、兄が家庭科の宿題をするのを見て一緒にやりたいと母にねだったのがきっかけです)、女子中学生は全員が刺繍枠を持っていたものです。(昭和女子)

 

 

今は家庭科で必修ではなくなり、刺繍をする人も少なくなってきました。

 

でもコロナ禍の影響か、インスタやYouTubeなどで動画配信を見ながら独学する人が増え、

刺しゅう人口は私が今まで経験したことがないくらい、増えているのを実感しています。

 

家庭科で基本の手ほどきを習った人なら割とたやすくその後の独学もできるかもしれませんが、

独学は何かとただの「自己流」となりがちです。

そして、それを指摘してくれる人は誰もいません。

 

私も30歳を過ぎてから初めてプロの刺繍家の先生のところで習ったときに

その美しさにショーゲキを受けました。

 

 

趣味で楽しむなら、独学でも構いませんが、せっかくならきちんと基本から学んでみませんか?

 

まにあ~なでは、日本手芸普及協会の刺しゅう認定コースをご指導しています。

 

刺しゅうと一言で言ってもいろいろなジャンルのものがありますが、かなり幅の広い内容を網羅しています。

ひとつひとつの課題に取り組むことで、自己流で刺していたものとはかけ離れて美しく刺せるように変わっていきます。

 

そのポイント、コツなどは、本には載っていません。

 

どうしてこうするのか、どうすれば美しく刺せるのか、糸の扱い方、布の扱い方、

刺しゅうに関するあらゆることをお伝えしていきます。

 

受講後は講師の資格を取れますので、教室を始めたり、作品を販売したりしても良いでしょう。

そのコツなどもまにあ~なではお伝えしていきます。

 

 

 

● 日本手芸普及協会の刺しゅう認定コースとは?

 

日本手芸普及協会は内閣府より公益財団法人としての認可を受けている日本で最も大きい手芸教育の団体です。

 

刺しゅう認定コースでは、刺しゅう講師を育成するためのカリキュラムですが、講師になる、ならないは別として、

刺しゅうに関する基本のきからきちんと学ぶことができます。
 

 


 まにあ~な刺しゅう教室での特徴


3度のメシより刺繍が好き!

本当にご飯を食べるのを忘れてしまうほど刺繍が大好きです!!

毎日必ず針をもっています。

 

日本手芸普及協会の刺しゅう認定コースの最高峰の師範の資格を持っている講師が直接お教えします。

 

本科→高等科→講師科→指導員 まで学ぶことができます。

 

ムリなくマイペースで進められます。

 刺しゅう教室は月に4回開催しています。

 その中でご都合の良い日をお選びいただき、ご自分のペースで進めてください。

 月に1回の方もいらっしゃれば、2,3回の方もいらっしゃいます。

 

始めるのはいつからでもOK

 随時募集しておりますので、特に募集のタイミングを待つ必要はありません。

 

カリキュラム以外の刺繍も学べます。

 刺しゅう教室では日本手芸普及協会のカリキュラム以外のレッスンも行っています。

 ちょっと飽きたら違う刺繍を楽しむのもまた良し、です。

 洋裁教室の参加できます。

 

カリキュラム以外のことも質問できる

 レッスン中に他の刺繍についてや洋裁などのご質問にもお答えします。

 

充実したアトリエ

 不安なお仕立ても、教室内にミシンがありますので手取り足取りお教えします。

 DMC刺繍糸全色、その他手芸用品が充実しています。

image

 


こんな方にお勧めです!


チェック(白地)刺しゅうを始めてみたい方(初心者でも大丈夫です)
チェック(白地)刺しゅうの基本を身につけたい方
チェック(白地)刺しゅうはしたことがあるけれど、もっときれいに刺せるようになりたい方
チェック(白地)本を見てもわからなくて困っている方
チェック(白地)きれいなステッチを刺せる方法を知りたい方

チェック(白地)刺しゅうの資格が欲しい方

チェック(白地)いろいろな仕立て方を知りたい方
チェック(白地)お近くに刺しゅう教室がない方

チェック(白地)自己流だったので一度基本を習って自信を持ちたい方
チェック(白地)刺しゅうの仕事をしたい方

チェック(白地)他のジャンルの手芸に刺しゅうをプラスして幅を広げて作品作りをしたい方

チェック(白地)いずれ公民館などで子どもやお年寄りなどに手芸を教えたい方

チェック(白地)地域の仲間と手芸クラブを立ち上げて活動したい方

 

 


 カリキュラムの内容

 

3つのコースに分かれています。

 

区限刺しゅう

クロスステッチやこぎん刺し、キャンバスワークなどを学びます。

生地の織り糸を数える刺繍です。

 

ステッチ100

フランス刺しゅう、リボン刺繍、スモッキング、ハンガリー刺繍など

布に図案を写して刺す刺繍です。

 

白糸刺しゅう

白い生地に白い糸で刺す刺繍です。

ハーダンガー刺しゅう、カットワーク、シュヴァルム刺繍など。

レースのような仕上がりになります。

 

どのコースから始めてもOKです。

 

あなたが一番習いたい刺繍は何でしょうか?

 

それぞれに

本科→高等科→講師科

があります。

さらにその上にそれぞれの「指導員」のコースがあります。

 

講師科まで認定を取得すると本科と高等科を教えられるようになります。

日本手芸普及協会刺しゅうの講師として登録することができます。

 

日本手芸普及協会では通信講座もありますが、指導員は対面のみです。

 

私はさらにその上の師範の資格を持っておりますので、指導員までおしえることができます。

 

image

 

 



 日本手芸普及協会刺しゅう認定コースを受けていただくと・・・


プペコン刺しゅうの奥深さを実感して心から楽しめるようになります。

プペコン迷いなく自信を持って作品を作れるようになります。

プペコン図案のステッチだけでなく、ヘムかがりなど縫い代の始末もできるようになります。
プペコンお仕立ての方法もきちんとお教えするので、ご自分で応用作品を作れるようになります。

プペコン美しいステッチとはどういうものなのかがわかるようになります。そして刺せるようになります。

プペコンいろいろな技法を合わせることで、他にはないオリジナルの作品を作れるようになります。

プペコン本を見て迷わず刺せるようになります。

プペコン日本手芸普及協会刺しゅう認定コースの講師の資格を得られます。

プペコン日本手芸普及協会刺しゅう認定コースの講師の登録をすると、普及協会の学習会などで一流の先生の講義をうけることができます。

プペコン他の刺しゅうの作品も一人でできるようになります。

プペコンおうち時間を楽しむことができるようになります。

 


時間をかけて仕上げる刺しゅう。

自信を持って美しく刺していけるようになりましょう!
 

 

 


まにあ~な刺繍教室(日本手芸普及協会刺しゅう認定コース)
【日時】 平日月3回、土曜日月1回 (最新ブログの教室カレンダーをご覧ください)
     お好きなレッスン日を選び、マイペースで進めてください。
【金額】 入会金 5,500円
     受講料 1回 3,850円(都度払い)
     教材費別途 

【定員】 各4名

【場所】 まにあ~なアトリエ JR中央線武蔵小金井

お申込み、お問合せはこちらからどうぞ矢印お申込みフォーム
  
https://ssl.form-mailer.jp/fms/55146377686279

返信メールを送りますので、ドメインの解除をお願いいたします。
 

ご自身の刺繍レベルも教えてください。

一週間経っても返事がない場合は、迷惑メールに返信が届いていないかをご確認の後、お手数ですがもう一度お問い合わせくださいますようお願い申し上げます。日・月は定休日のため返信しておりません。

返信を急かされるのはお断りします。お時間に余裕をもってお問い合わせください。


 

【プロフィール】2016年、刺繍とソーイングの店、まにあ~なを開店。刺繍、ソーイング、パターンメーキング教室をほぼ毎日開催している。
ドレスメーカー学院産業教育科(現アパレル技術科)卒業後、大手婦人服メーカーにパタンナーとして勤務。

アミコファッションズにて立体裁断を学んだ後、担当の講師の営むパターンコンサルティング会社へ転職。

結婚して東京をしばらく離れ、その間フリーのパタンナーとしてハンドメイド雑誌のパターンを引く他、撮影のモデル用の服の縫製、プレタポルテのサンプルメーキング、セミオーダーのお仕立てなど縫製業にも携わる。

東京に戻ってからはすぐにパタンナーとして復帰。

その後パターンと縫製の実務経験者として母校のドレスメーカー学院、アパレル技術科の講師として10年以上後輩の育成に当たる。

ドレスメーカー学院ではビーズ刺繍を研究テーマとし、毎年作品を発表。

退職後、刺繍専門店にてビーズ刺繍講師、刺しゅう糸メーカーのサンプル作品作成に携わる。

日本手芸普及協会の刺しゅう認定コースを受講し、2023年師範の資格を取得。

 

日本手芸普及協会の刺しゅう師範

パターンメーキング技術検定1級認定

元パターンメーキング3級検定官

元モデリスト協会会員

現在ヴォーグ学園東京校にて、「パターンメーキング教室」開催中

 

 

 

人生100年時代。

 

刺繍は時間のかかるものです。

お金を出せば何でも手に入る時代。

そんな中で、時間をかけて作品を作ることは最高の贅沢ではないでしょうか。

 

 

ぜひご一緒に刺繍をきちんと学んでいきましょう!

 

 

 

 

 

 

今日のHAEDはここまで。

image

 

 

 

 

お手数ですが励みになりますのでワンクリックお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 型紙・パターンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ
にほんブログ村

 

 

 

 

現在募集中のレッスン

 

ワークショップ:アイロンマットを作ろう!(満員御礼

 

 

 


日本手芸普及協会刺しゅう認定コース(随時)

 
 
タティングレース教室 (第4金)

 

 

 

 
体験レッスン

アトリエで開催している教室に参加してみたいな~という方はこちらをご覧ください。

 

 



*ソーイング教室は満席のため、しばらく体験レッスンはいたしません。
 

 

教室カレンダーと予約可能日

*体験レッスン、フリーソーイング、プライベートレッスンご希望の方はカレンダーの白枠からご希望日をお知らせください。

 

 

 

【3月教室カレンダー】

 

【4月教室カレンダー】

 

 

お申込み、お問い合わせはこちらからお願いいたします。

  https://ssl.form-mailer.jp/fms/02fe94c5484053

返信メールを送りますので、ドメインの解除をお願いいたします。

一週間経っても返事がない場合は、迷惑メールに返信が届いていないかをご確認の後、お手数ですがもう一度お問い合わせくださいますようお願い申し上げます。日・月は定休日のため返信しておりません。

返信を急かされるのはお断りします。お時間に余裕をもってお問い合わせください。

現在募集中のレッスン

 

 

 

オンラインショップはこちらから。
https://shugeicafe.thebase.in/
 

 

 

メルマガのお知らせ
【購読者数1000人!お役立ち情報を毎日発信しています!】

・刺繍やソーイングを始めてみたい、興味がある人はこちら
まにあ~なの刺繍&ソーイングこと始めの購読申し込みはこちら

・パターンメイキングに興味がある人はこちら
パターンメーキング・ラボ

※なるべくgmailなど、PCで使えるメールで登録されることをおススメします。ケイタイメールだと画像が見れません。
(もし、届いていないという場合は迷惑メールフォルダを確認してくださいね)