「ど忘れ」の意外な由来 | 青と緑のお年頃

青と緑のお年頃

青春真っただ中!思春期の姉妹s、あやかとゆうなが送る、ちょっぴり小悪魔な日常の絵日記です。

我が家では土日の昼食は概ね買い食いになります。

 

平日の疲れを抜くために土日くらいは手抜きをしたい、

と言うのが主な理由です。

 

 

自動車で2、3分の所にファミマセブンイレブンがあり、

そこから2分くらいのところにミニストップがあるので、

コンビニで買い食いすることが一番多いかな?

 

先週、近所にローソンもできて、大手4つが揃い踏みになったので、

更にコンビニを活用することが増えそうです。

 

 

そして、コンビニの次によく活用するのがマクドです。

 

こちらも車で5分くらいのところにあるので、

結構な頻度で利用しています。

 

 

まあ、健康のこととか考えると良くないのかも知れませんけどね。

 

 

けど日頃疲れてるんやから休日の昼くらい楽したいやん!(^▽^;)

 

親も子供もマクドは好きやし、これくらいええやんね?σ(^_^;)

 

 

…と言うことでよくマクドを使っている訳なんですけど、

そんなとある休日のお昼の出来事です。

 

「しゃあないやん!

 年取るとど忘れするんやから!」

 

…という訳で、「ストロー」と言う単語がとっさに出てこなかった、

愛妻・ラッコでございました。

 

 

けど、ストローの代わりに思いついた単語が「ホース」って

どやねん!(^o^;)

 

もうちょっと間違いようがあるんとちゃうか?(;^_^A

 

 

…と、人のことばかり言っておりますが、

ホント40過ぎるとど忘れって多くなるんですよね。

 

何でこんなことを忘れるんだろう?ってくらい

あり得ない事柄がすぐに思い出せないことがあります。

 

 

何と言いますか、年は取りたくないもんですね、はい^^;

 

 

ちなみに「ど忘れ」と言う単語の「ど」ってどういう意味かと思いまして、

ちょっと調べてみたんですが、語源は慣用句だそうです。

 

出典は韓非子の言葉でして、

靴を買いに行った時に、買う靴を決めたのに、

その段階になって自分の足の寸法を持ってくるのを忘れたのに気付き、

「吾度を持つことを忘る」

と言った事から、「度忘れ」と言う言葉が生まれたんだとか。

(度=寸法の意味)

 

 

なるほどね~(^~^)

ごく普通に日常で使ってる言葉にも由来ってあるもんなんですね。

まさか「ど忘れ」にこんな高尚な由来があったとは驚きでした。

 

 

せっかく勉強になったことなので、この語源はど忘れしないように覚えておきます。

 

 

なお、上の4コマ漫画で、

ゆうなが下らんダジャレを言っております事は、

ご容赦くださいませ(^▽^;)