除菌ができる洗剤の効果的な使い方って? | おそうじペコ*暮らしを楽しむお掃除エッセンス*

おそうじペコ*暮らしを楽しむお掃除エッセンス*

掃除研究家おそうじペコのブログです。日々の暮らしを楽しむお掃除エッセンス配信中☆

先日スポンジの除菌と殺菌について

記事をいくつか書きました。

 

 
この記事では
 
「除菌ができる洗剤は
除菌であって殺菌はできない。」
 
という結論になりました。
 
今日は、そんじゃあ、除菌ができる洗剤って
どうやって使えば効果的なのか?
というお話です。
 

「除菌ができる洗剤の使い方!」

 
CMでもおなじみ
スポンジ除菌ができる洗剤ですが
意外と正しい使い方って
わからない方が多いのでは。
 
私もエタノールでもあるまいし
洗剤を付けたままなんて
汚いじゃん。
 
と偏見を持っておりました。
 
そこで改めてメーカーさんに
よりよい使用方法をお聞きしました。
 

1.使用後のスポンジは良く洗う

(我が家の場合は石鹸で洗ってます)
 

食品カスや油などが残ると

当然カビの養分になるので

使用したらしっかり洗剤とお湯でスポンジの

汚れを洗い流します。
 

2.綺麗になったスポンジに原液を含ませる

 
このときできるだけ水分はしっかり
絞った方が良いと思います。
湿気=カビの好む環境だからです。
そして薄めず原液をスポンジにまんべんなく
行き渡らせます。
原液です!
 

3.数時間~半日後使用

使用開始時はどうすべきか3.が悩むところです。

がっつり原液をしみこませているので

いちいちスポンジをもう一度洗い流すのは
かなり面倒ですよね。
泡切れもわるそうです。
 
短時間なら、洗い流さずそのまま使用しても
問題ないそうです。
 

4.一晩以上など長時間放置した場合

 
長時間後使用の場合は、しっかり
洗い流してから使用開始した方が
よいということです。
 
寝る前に除菌のつもりで
洗剤を含ませたら、翌朝は
しっかり洗い流した方がいいんです。
 
除菌ができる洗剤とは
しっかり汚れを落とした
スポンジの中を高濃度のアルカリ性の
合成洗剤に浸すことで菌の増殖を
防ぐ働きをする
(ここが殺菌ではなく除菌であるゆえん)
ということです。
 
ただ、さすがに4.の一晩以上などの
長時間放置だと湿気と温度がある
スポンジ内部では菌は
発生しているハズなので
使用開始時には全部洗い流した方が
よいということなのだと思います。
 
3.と4.の時間経過による
菌の増殖の違いなども
あまり知られてない気がします。
 
なんとなく除菌ができる洗剤を使っていれば
自然と除菌できる・・・
 
そんなイメージなのですが
そうではなくてきちっと正しい方法を
とらなければ意味がないんですね。
 
おそらく商品パッケージには
小さい米粒写経のような字で
使用上の注意と説明があると思うんですが。
(普通読まないよな~)
 
そして
「すべての菌に対して
効果があるわけではありません」
ということです。
 
ほとんどの菌を死滅させるには
熱湯風呂が一番です。
ただし、スポンジの耐熱温度を
超えて劣化するリスクがありますが・・
 
次回はそんだけ調べた
ペコ家の日常のスポンジの扱い方を
ご紹介いたします。
 
<関連記事>
 
クリップ 読者登録していただくとチェックリストから
記事をお読みいただけます。是非!
読者登録してね

 

まじかるクラウン よろしければ応援クリック

お願いいたします。
 
 
グッ石鹸メーカーの
パックスナチュロンのスポンジ
泡立ちよくて水切れよし!

 

クリップ おそうじペコ出版本

クリップ Follow me