除菌と殺菌 | おそうじペコ*暮らしを楽しむお掃除エッセンス*

おそうじペコ*暮らしを楽しむお掃除エッセンス*

掃除研究家おそうじペコのブログです。日々の暮らしを楽しむお掃除エッセンス配信中☆

前回の記事で、連載中のくらべルートで

キッチンスポンジ除菌方法

について特集記事を書いたお知らせをしました。

 

今日はその延長で「除菌と殺菌」について

ちょっと掘り下げたいと思います。

 

今回スポンジ除菌は何がよいか

色々文献を読んだり、取材をしたりしました。

 

その中で取り上げなかった

方法があります。

 

「スポンジに食器洗い用洗剤を

含ませておく除菌方法」

です。

 

除菌ができるタイプの洗剤の成分には

塩素系漂白剤のような次亜塩素も

エタノールも含まれてません。

 

単なる弱アルカリ性の性質を持つ

合成界面活性剤です。

(私が確認した商品に限ります)

 

この方法は、アルカリの力と

界面活性剤作用でがっつり

雑菌や汚れを浮かせ

しっかり洗い流すことではじめて

菌を除くという意味で「除菌」

が完結するのだと思います。

 

普通に使用しながら菌が死滅するような

感覚ですが、正しい使用方法は

しっかり洗浄して、がっつり絞って

やや乾燥させた上に原液をタップリ

染み込ませておいておく。

といった別の方法が必要です。

 

この点が少しわかりにくいかな

と思って除外しました。

 

また、この方法は菌を死滅させる

わけではなくスポンジ内の菌や汚れを

しっかり落して洗い流し、菌を増やさない

環境にするという

意味の「除菌」であって

「殺菌」ではないということです。

 

なんだかややこしいですが

この除菌と殺菌の違いが

明確になっていない感じも

モヤモヤしました。

 

そもそも雑菌はアルカリ性の環境だと

生きにくい性質があるんだそうです

(すべての菌ではない)。

 

これは、エタノールなどを含まないのに

なぜアルカリ電解水は除菌を謳っているのか

疑問に思ってメーカーに問い合わせた時に

教えてもらいました。

 

(この表記が気になりました)

 

試しにキッチンで使用している

純石鹸の泡を調べてみたところ

 

 

液体石鹸をポンプで出した空気たっぷりの

泡でさえしっかり弱アルカリ性でした。

 

 

つまり、アルカリ性の性質を持つ

石鹸でも十分に「除菌」はできる

ってことです。

 

殺菌は菌を死滅させること、

除菌は菌を取り除くこと。

 

ここが違うってことを頭に入れて

洗剤選びや雑菌対策をしていかないと

二度手間だったり

意味のないことをしてることに

なったりしちゃうので

気をつけなくちゃなと思ったわけです。

 

じゃあしっかり除菌するためには

エタノールだったり

塩素系漂白剤で漬け込めば

いいんじゃないの?

ってなりますが、

そこは実は・・・

 

というわけで長くなったのでこの先は

次回の記事につなげます!

 

 

<関連記事>

 

*キッチンスポンジの真実!そして除菌方法