忙しく動ける事のありがたさ | pekorinの水色日記

pekorinの水色日記

好きなお料理や日々の出来事を書いています。
そして、Forever YongHa

休肝日2日目
前日はミートソースでしたから和食かな?
鶏もも肉が少しあるし、ごぼうもあるし、メインが炊き込みご飯なら、楽だなと。




おニューのお皿を又使ってみました。

ナイフとフォークさつまいもでフルーツきんとん

ナイフとフォークほうれん草のダシ浸し、おかか

ナイフとフォーク漬物

ナイフとフォークブロッコリーの芯のザー菜風



これを作り始めたら、牛乳が無いことに気づき💦

牛乳無しでもさつまいもが綺麗な黄色でしたので、

生パイナップルとバターで美味しくなりました。


ナイフとフォークあり合わせの茶碗蒸し

しめじ、冷凍シーフードミックス、わかめ、水煮大豆、ゆず。

セールの卵が極小なので3個で100cc、味付けしたダシを3倍の300ccです。(1:3)

これで3個作り、1個はお昼に。


ゆずの皮は千切りにして、冷凍保存で便利です👍


夕飯を食べながらうたコンを見ていたら、

「じれったい」を歌ってた。

イントロが始まったら頭の中はヨンハでした😍



夫定休日の水曜日の朝は少しゆっくり。

でも主婦はスタートが遅いだけで、やる事は一緒ですね。

洗濯干し、ゴミ出し、お風呂掃除など。

朝ごはんは翌日にも回せるように具沢山の豚汁とお餅を焼きました。




ジムに行く前ににお掃除セットを見える所に置いておきました。

「もし、時間があったらでいいけれど、

もし、やる気があったらでいいけれど。

トイレの天井部分の汚れ拭いておいてくれない?

私は届かないから…」と

帰宅したら綺麗に白くなっていました🙏🙏

サンキュー、サンキューありがとうね👍👍



ランニングランニングランニングランニングランニング 水曜日のジム活はひとつだけ

その後、巻き爪治療の(今回こそ)最後があります。


ランニングマシン時間まで

ランニングエアロ初級45分


汗をかいたので炭酸泉で温まり、揉みほぐし帰宅。


生協の配達品を忘れないように片付けて💦

洗濯物も畳んで💦

昨晩のストックを準備しておいたので

美味しく食べて、出かけました。


御茶ノ水の聖橋はいつも観光客がカメラ構えて並んでます。

電車の交差を撮るのかな?

私は通りがかりなので、川を行く船を撮っただけ😅


神田明神では花嫁さんが😃


帰りはどこかでお茶でも

しかし、マックもスタバもそれほど寄りたい訳でもなく。

補聴器屋さん🦻にも用事があるのでやめて、

乗り換え駅でこんなの見つけて買いました。

電車を待ちながらパクッと食べて名前の通り大満足😅



帰宅したら、すぐお家居酒屋の準備だし💦

今日もお気楽主婦のタイトなスケジュール日記でした。