瑠璃色の色無地 | えみぃのイイモノセレクション

えみぃのイイモノセレクション

生活必需品から嗜好品まで、自給自足を目指す農婦「えみぃ」のお気に入りグッズを紹介します。
幼少時k代からの夢「猫に囲まれて毎日着物で過ごす」を実践中。お着物どんどん紹介します。

えみぃです。

 

とんと、ご無沙汰いたしました。
1月は、定例のソフィアの会と古民家の集いに加え、成人式の着付け、50人超の振袖女子が集まる晴れ着の会にバンドのライブと、ビッグなイベントが続いてさすがのえみぃも余裕がまったくありませんでした。

 

さきおとついの日曜日にバンドライブが終わり、一昨日、昨日はなんにもしないでのんびりまったり。

やっと今日から平常運転です。

 

というわけで、たまった着姿を順番に書いていきたいと思います。
こちらは1月8日、ソフィアの会のものです。

 

 

亀清旅館で月に一度のお楽しみの会。

今回は祝日ということもあり、普段参加できない新人さんも。

皆さん晴れやかなお着物で。

えみぃは瑠璃色の色無地に、つづれの袋帯でまいりました。

 

 

素材用に購入したプチプラ着物でしたが、サイズがわりとたっぷりできれいなので解くのをやめ、クローゼットに入れたものです。

ブログをさかのぼったら、昨年の2月のソフィアでも着ていました。

 

 

この時は有職文様+龍のごっつい袋帯と合わせてました。

 

というわけで、拡大図です。

 

 

美しい瑠璃色の絹糸。
紋意匠ちりめんなので、ところどころ糸が浮いてます。

 

 

この日は晴れ着の会にむけて振袖着付けを練習しましょう♪と、みんなで振袖を着せっこしました。

 

 

亀清旅館のロビーで、撮影者はタイラー氏です。

左から、女将まりちゃんは茶色地に八重桜が染められたかわゆいもの。
カカさんはワイン色~よもぎ色のグラデーションのもの、伊達衿が3枚もついてて豪華なんです。

みえちゃんは豪華なオレンジ色の総絞り、オレンジと黄緑で大きく市松になっているめずらしい意匠です。

えみぃは紫地にバラと葡萄が染められたもの。

みきちゃんは、紫地に紅型風のもの、きものやまとさんの最近のものかな?

 

 

まりちゃんは白地に白い桜の袋帯。見仕立て芯なしなので結びやすいです。

かかさんは、輪奈織の豪華な袋帯。

みえちゃんは紫地に金銀の豪華な袋帯。

えみぃは黒+赤い市松の、ミニーちゃんみたいな袋帯。

みきちゃんは、バラと雪の紋章のかわゆい袋帯、でした(写真小さくてごめんなさいー)

 

振袖着ると、みんな笑顔になります。

みんなで着物を選んで、小物を選んで、着せながら、着せられながら、終始ニコニコ。

今年もたくさんの人にお着物着せて、ハッピーになってほしいなと思いました。

 

そうそう、この日は大好きな大上海のお弁当でした!

 

 

やさしい味の本格中華。

市場さんがもってきてくれた漬物とともに。
おいしかったですー。