---------
あなたの『似合う』を見つけるカラーコーチ
・色彩検定対策講座
・プロ診断士養成講座
パーソナルカラーアナリスト
認定インストラクター
ユニバーサルカラーアドバイザー
はじめましての方
こちらからどうぞ▼
オススメ
パーソナルカラー診断について
こちらからどうぞ▼
色を学んでみたい方
プロの診断士になりたい方
こちらからどうぞ▼
「ブルベは黒髪・イエベは茶髪」は本当?髪色の選び方に潜む落とし穴!
診断時によくいただく質問のひとつが
「髪の毛の色は何色が似合いますか?」
というもの。
「ブルベは黒髪」「イエベは茶髪」なんて
よく言われますが本当にそうでしょうか?
実はここに
自己診断の落とし穴があるんです!
私のパーソナルカラーは
サマー(ブルベ夏)ですが。
定石だと「私はブルベだから黒髪が似合うはず」
うーん、なんだか海苔みたい
ちょっと重たすぎる気がする。
じゃあ「もしかしてイエベ?」と思って
茶髪にしてみると・・・
黒髪よりは軽さが出て悪くない・・・?
いや、でもなんか違う?
この2つの比較だと
茶髪の方が良いように思えて
私はずっと自己診断で
「イエベ」だと勘違いしていました
髪がパサついて見えるのは
染めて傷んでいるせい
だと思い込んで必死にトリートメント。
でも美容師さんには
毎回「そんなに痛んでいませんよ?」
と言われる謎が。
「えっ、じゃあこのダメージっぽく見えるのは何?」と
ずっと不思議だったんです
実は、これこそが
「色が合っていない」サイン。
早く知りたかった〜
では
サマー(ブルベ夏)の似合う髪色は?
一般的には
- 赤みのあるブラウン
- アッシュ
- ラベンダー系
が似合うとされています。
でも、実際に赤みのブラウンを
見てみると・・・
『赤み』を感じられる色に染めると
ちょっと発色が強すぎて違和感が
サマーさんが
得意なのは「低彩度」。
鮮やかすぎると浮いてしまうんですね
一方で
イエベさんが得意とする
黄みやオレンジ系は・・・
もう髪がめちゃくちゃ汚く見える。
「髪が綺麗に見える」のは
似合う色を
身につけた効果の1つです
つまり
染める=垢抜けるではない!
では
サマーさんにぴったりな髪色とは?
↑いわゆる橙に黒を足した
普通のブラウンですが。
一番似合ってませんか⁉️
実は
色みよりも「彩度」が重要!
彩度に影響を受けやすいんです
黒髪よりも
少し軽さを出した
低彩度の落ち着いたカラーに
染めるのがポイントです‼️
ぜひ、髪色を選ぶときの
参考にしてみてくださいね
「ブルベは黒髪、イエベは茶髪」の
落とし穴に注意ですよ〜!
平日 10:00〜から受け付けております。
お問い合わせくださいませ
一緒に色を学びませんか?
✔️自分のことが嫌い
✔️診断された結果が自分の好みじゃなかった
✔️産後や加齢などで自分に自信がなくなった
✔️何を着たら良いかわからない
✔️パーソナルカラーアナリストになりたい
✔️子供にも活かしたい
✔️私の人生、このままでいいのかなと思ってる
✔️お肌に悩みがある
Before
自分の第一印象が悪すぎて
自分のことが大嫌いだった私▼
After
今では色を通して自分を好きになる、
好きな自分を作るお手伝いをしています▼
私がパーソナルカラー診断を通して
あなたの魅力を全力でお伝えします
CLEだけ‼️
心×パーソナルカラーでもっと自分を深めてみませんか?
色選びに悩んだら、
自分で選べるようになるために
一緒に学びませんか
色彩検定1級の講師が
わかりやすく楽しくお伝えします
自己肯定感アップのと自己受容が
できるようになる色の学びです
自分ことを大好きになって
人生一度きり、思いっきり楽しもう ♪
自分のことが大好きな子供を増やすため
子供にも色の学びをお伝えしています▼
色を学ぶならCLE🌈
私が所属しているカラー協会はこちら▼