今日は

俺達聖闘士星矢とは
全く別の話で

今年で生誕74周年を迎えた
故 ブルース・リー(李小龍)さんの


誕生日ビックリマーク

ブルース(・リー)さんは

前の記事の続きで

「夢裡西施」
「樊梨花」での
映画出演から

同じく今年で65周年

「愛(上集)」
「愛(下集)」での
映画出演から

同じく今年で60周年

父親の
故 李海泉さんから

香港からの単身渡米を
命じられてから

同じく今年で55周年

リンダ・エミリーさんとの結婚から

同じく今年で50周年の半世紀

「かわいい女」の
ウィンスロウ・ウォン役での
映画出演から

同じく今年で45周年

ブルースさんの
生前最後の作品で

「ドラゴン危機一発」
「ドラゴン怒りの鉄拳」
「ドラゴンへの道」が
日本で劇場公開されてから

同じく今年で40周年

「燃えよドラゴン」が

1979年10月14日に
テレビ朝日で放映された
「日曜洋画劇場」で

故 富山敬さんの
日本語吹き替えでの初放映から

同じく今年で35周年

そして、

香港電影金像奨の
最高栄誉賞受賞から

同じく今年で20周年だったんだな。

俺はせめて、

故 谷口節さんの他に
故 富山敬さんの吹替版も収録された

「燃えよドラゴン」だけだと
到底物足りないから、

「ドラゴン危機一発」
「ドラゴン怒りの鉄拳」
「ドラゴンへの道」
「死亡遊戯」
「死亡の塔」だけでなく、

ブルースさんが端役で出演した

「かわいい女」
「復讐の鬼探偵ロングストリート」も

日本語吹替収録のBD化、サントラCD音源化は勿論、

「グリーン・ホーネット」の
TV版全話DVD-BOX、BD-BOX化と

劇場版第1作「グリーン・ホーネット」と
同じく第2作「ブルース・リー 電光石火」のBD化も

是非とも正式に実現される事も
今でも強く願ってる。

あと、ブルースさんと同じ誕生日を持つ
11月27日生まれの人達で

同じく今年で生誕330周年を迎えた
第8代 江戸幕府将軍の
故 徳川吉宗さん

同じく120周年を迎えた
松下電器産業創業者の
故 松下幸之助さん

同じく102周年を迎えた
「スネーキーモンキー 蛇拳」と
「ドランクモンキー 酔拳」の
故 袁小田(ユエン・シャオティエン)さん

同じく82周年を迎えた
故 ベニグノ・アキノさん

同じく72周年を迎えた
同じく71周年を迎えた
元 東映/日本ハム~元 近鉄の
白仁天さん

同じく70周年を迎えた
元 ジグソーの
バリー・バーナードさん

同じく68周年を迎えた
「本気(マジ)!」原作者の
立原あゆみさん

同じく65周年を迎えた
元 ロッテの
村田兆治さん

同じく64周年を迎えた
グラン浜田さん
真木ひでとさん

同じく61周年を迎えた
金沢碧さん

同じく57周年を迎えた
「ポケットモンスター」の
石原恒和さん

駐日本アメリカ大使の
キャロライン・ケネディさん

初代 タイガーマスク/佐山聡さん

中井貴恵さん

同じく56周年を迎えた
TM NETWORKの
小室哲哉さん

元 ドジャース~エンゼルス監督の
マイク・ソーシアさん

同じく55周年を迎えた
アニメーターの
大西雅也さん

元 内山田洋とクール・ファイブの
たくみ稜さん

同じく50周年を迎えた
杉田かおるさん

同じく46周年を迎えた
漫画家の
西本英雄さん

同じく44周年を迎えた
セイン・カミュさん

同じく41周年を迎えた
浅野忠信さん

同じく37周年を迎えた
「淵蓋蘇文(ヨンゲソムン/연개소문)」と
「広開土太王/광개토태왕」の
イ・テゴン(李太坤/이태곤)さん

同じく33周年を迎えた
江川有未さん

同じく30周年を迎えた
声優の
橘田いずみさん

同じく21周年を迎えた
Snow Manの
阿部亮平さん

同じく16周年を迎えた
NMB48の
城恵理子さん

そして、

「スーパーロボット大戦」の
アヤ・コバヤシさん

「けいおん!」の
平沢唯さん

「Aster」の
小田巻雛さん

「サクラ大戦」の
冴木雛子/神崎雛子さん

「ザ・キング・オブ・ファイターズ」の
草薙柴舟さん

「熱血硬派くにおくん」の
くにおさん

「XXXHOLiC」の
九軒ひまわりさん

「ダーティペア」の
ケイさん

「ときめきトゥナイト」の
ダーク=カルロさん

「銀魂」の
陀絡さん

「アッチむいて恋」の
柊かぐやさん

「学園アリス」の
日向棗さん

「シャーマンキング」の
ホロホロさん

「ソウルキャリバーⅡ」の
ラファエルさん

「NARUTO-ナルト-」の
ロック・リーさん

etc.

誕生日おめでとう(ございます)ビックリマーク

そして、ブルース・リーさんビックリマーク