11月20日以降のpickは全額寄付します企画中![]()
お鮨の、最適解を求める旅に出ようと思っていたんです。
(ちなみにシャリの好みは赤酢)
私もオットもお鮨が好きで
DINKs時代は1人2万円超のお鮨屋さんをスペシャルご褒美ご飯にしていたのですが
子どもができると、あまり近所でないそのお鮨屋さんの往復&コースを堪能する時間がなかなか取れず
ていうか高いよね。高いのよ。
お酒飲んだら2人で5万円ってもはや温泉かよ!
いやしかし、この値段以上のお鮨って、もはや温泉というか、美味しい以上の何か…感動…みたいなものがあるんですよね。
それにしてもまぁ、1人2万円もだせば美味しいのはある意味当たり前なので、
もうちょい値段を下げて
求める品質と値段が均衡するポイントを探してみよう!と思いまして。
で、ひっっっっっさしぶりに、カウンターのお鮨屋さん行ったら(新規開拓)
おまかせコース食べきれなくなっていました![]()
体を軽くするために、16時間断食&夕飯は基本炭水化物抜き、をしているせいで
量が全然食べられなくなっていたんですよね…
あーーーーー
そりゃ考えれば分かるんですけど、すごくショックでした。
私からすれば、おまかせコースを完食できない人間にカウンターに座る資格などない![]()
今日は、いくつか握りをオットに譲ってしまって
でもこれは演奏されている曲の音符を勝手に間引くような行為なので、自分の中で、すごく失礼に感じてしまって…
もう、お鮨屋さんのカウンターに座るのは難しいのかもしれないな…と悲しくなりました![]()
カウンター引退…![]()
最適解なんか探していないで
好きなものを好きなだけ食べられる、美味しい回転寿司の開拓した方が良さそうですね…
めそめそ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
まぁそれはそれとして、お鮨は美味しかったので写真でも貼ります。
今回は1人一万円台前半の価格帯のお店。
最初の手巻きから楽しませてくれる
正統派のお鮨もはさみながら
このお店のウリの巻き寿司、
これが目当てのお客さんが多いそう
端っこの具沢山部分貰った、わーい![]()
![]()
最後の鰻ドッグが驚きでした。
皮目がバリッバリに焼いてある
魚としての、鰻の美味しさが伝わる一品
いわゆる正統派の江戸前鮨は
高額店に比べれば、お値段なり、という感じでしたが
もちろんお値段なりにとても美味しかったし
それ以上に、こちらは華やかなアレンジも多く
素材や調理法で、わー美味しいー!と感じさせてくれる
感動にはやや足りないかもしれないけど
驚きと楽しさともちろん美味しさで、コスパが良い!と思えるお鮨屋さんでした![]()
ほどよくカジュアルな店内も、
肩の力が抜けて居心地良かったです![]()
オットはバリバリの鰻目当てで再訪アリ
とのこと。
ちなみにその前は、5000円〜8000円くらいの値段帯のお店を試してみましたが
もちろんちゃんと美味しいんだけど
私…別に回転寿司も普通に食べられるんですよ。
だから、この値段と品質のバランスであるならば、
お寿司を食べるなら回転寿司でも良いし、
この値段ならお寿司じゃなくても良いし。という感じでしたので、そちらは再訪ないかな…
※個人の感想なので、むしろオススメあったら教えてください。知りたい、この値段帯のおすすめ鮨!
ていうかこの値段帯はどうしても別ジャンルだけどアルティザンちゃんが強くてさぁ…
大体のものは、うん、これならアルティザンの方がいいじゃん!で終わっちゃうの![]()








