
キユーピーハーフで作る
オススメ16種類の『mayo-dip〈マヨディップ〉』+旬の食材でカジュアルに楽しもう!
…というモニターに参加中ということで!
と~ってもお洒落で美味しそうな16種類ものマヨディップ(コチラ)の中から
今回は にんじんの生ハム巻きスティック スイートマヨディップ を試してみました

レシピではりんごも、ということだったんですが、
他の料理でりんごを使っちゃったので、他の野菜と共に頂きましたよ

★★★レシピ★★★
■材料(2人分)
・人参……1/2本
・生ハム……4枚
・プチトマト……2個
・ブロッコリー……1/3株
・きゅうり……1本
【ディップソース】
・メープルシロップ……小さじ1と1/2
・シナモン……少々 ← シナモン好きなので多めに入れました♪
・キユーピーハーフ……大さじ3
■作り方
1)人参は皮をむき、スティック状に8本に切る。
生ハムを広げて半分に切り、一枚ずつ人参をのせて巻いていく。
*生ハムの大きさに合わせて人参の本数は調節して下さい。
2)ブロッコリーは小房に分けて、サッと茹でるか電子レンジで蒸す。 きゅうりはスティック状に切る。
3)1と2を彩り良く盛り付けて、混ぜ合わせたディップソースを添えて完成。

こちらのディップソース! 今まで食べた中でも上位に入るくらい好みの味でした

メープルシロップの香りといい、シナモンの香りといい、とってもいいバランス◎
そして生ハムで巻いた人参がビックリするくらい美味しくて驚き!

ディップソースとの相性もバッチリ!


人参は細めのスティック状に切ったので、
それに合わせて生ハムも くるっと一周巻く程度に調整しましたよ~ バッチリな塩加減でした!

あ~ 色々なマヨディップのお陰で人参がボリボリ食べれるようになったよ~ 成長したな

すっかりマヨディップの虜になっている今日この頃です。。。




りんご、セロリ、小松菜。 何とも不思議な組み合わせですよね~ 思い付きで作ったもので

味はね~ ちょっと(だいぶ)改良の余地アリって感じです

チーズで結構塩気を感じるかな~と思ったら、想像以上に甘くて。。。
食べれないほどではないけれど、これではさすがにレシピとしては紹介出来ませんな








以上! だいぶ前の朝ごはんのご紹介でした~
レシピブログ7周年記念!ということで。。。
私が参加するレシピブログから 読者の皆さまにプレゼント
抽選で20名様に人気ブランドのミトンが当たりますので参加してみてください
↓レシピブログのミニバナー↓をクリックした先に応募バナーが掲載されているので、そちらからGO
こんなマイペースなブログなのに、いつも温かい応援やコメント、本当にありがとぉございます
引き続きのんびりペースで?素敵なレシピ考えて作れるように頑張りま~す
***
☆ふわウマ♪たこキムチーズ入り長芋焼き☆ の応援も宜しくお願いします



レシピブログ7周年記念!ということで。。。
私が参加するレシピブログから 読者の皆さまにプレゼント

抽選で20名様に人気ブランドのミトンが当たりますので参加してみてください

↓レシピブログのミニバナー↓をクリックした先に応募バナーが掲載されているので、そちらからGO

こんなマイペースなブログなのに、いつも温かい応援やコメント、本当にありがとぉございます

引き続きのんびりペースで?素敵なレシピ考えて作れるように頑張りま~す

***
☆ふわウマ♪たこキムチーズ入り長芋焼き☆ の応援も宜しくお願いします


