幼稚園から小学校に入学して大変だと感じる事 | 高齢出産ワーママの育児&徒然ブログ

高齢出産ワーママの育児&徒然ブログ

38歳と40歳で出産した、学年年子の、小学一年生と年長の女の子を育てる高齢出産ワーママです。
育児のこと、仕事のこと、日々のことを思うがままに綴ります


こんにちは。

ご訪問ありがとうございます。

小学一年生と年長の女の子を
育てる、高齢出産ワーママです。

コロナの影響で一昨年春に
いったん退職しましたが、
去年パートで再就職しました。

最近1年半ぶりにブログを
再開しました。
(今度こそ続けるぞ!)











昨日はこちらの記事がアメトピに
取り上げてもらってびっくりしました。






何がびっくりって過去にアメトピに 
取り上げてもらった時のベストが
859で、それでも「うわぁ〜」と
思ってたのに、昨日の閲覧数は

9501!










昨日のアメトピのランキングで
6位
になってる瞬間までありました✨








ありがたや〜😭


二度とない奇跡だと思っておきます😅












前回の記事の続きみたいに
なっちゃいますが、
今日は幼稚園から小学校に入学して
私が大変だと感じる事です。








①お弁当作り


我が家はねえねを学童に預けている
のですが、長期休みの期間は当然
給食がありません。


なのでお弁当作りが大変なのは
間違いないです。


4月1日から入学式までのお弁当は
まだ緊張感があったのでそこまで苦
じゃありませんでしたが、
夏休みのお弁当作りは絶対嫌になる
自信しかないです😑








②送迎


①のお弁当は作らなきゃいけない
予備知識もありましたし、普段夫の
お弁当をちゃんと作っていない分
(我が家のアメリカンな夫は 
彼の希望でお弁当はエブリデイ
卵サンドイッチです😅)
大変になる想像はついていました。


でも送迎については完全に認識が
甘かったです😑






入学式前の学童だけ行っていた期間
は送りと、4月中は学童へのお迎えに
毎日小学校に通いました。


もちろんちびたんも一緒に小学校に
行って、まずはねえねを送り、
それからちびたんを幼稚園に送って
から、私は出勤。


帰りもまたちびたんを幼稚園で
拾って、次に小学校でねえねです。


幸いなことにねえねは思った以上に
独立心が強く、入学式後は自ら望んで
付き添いなしで登校し、学童からも
一人帰りの許可が出てからは
自分で帰って来てくれるように
なりました😊







しかし送迎って小学校だけじゃないん
ですよね。




  


そうです、習い事😑




ちびーずの通っていた幼稚園は
幼稚園に先生が来て教えてくれる
課外教室がいくつかありました。


ちびーずはこの課外教室で英語と
バレエを習っていたので、送迎は
週末のヤマハだけだったんです。


それが卒園と同時に当然通えなく
なったわけですから、しばらく
体験レッスンにあちこち行ったり、
お教室探しに奔走しました。


そしてようやく通い始めたら、
今度はお稽古の送迎が始まった
わけです💦


バレエの代わりに始めたスイミング、
ヤマハを辞めて通い始めたピアノに、
英会話教室。


運良く全て近所でお教室が
見つかりました。


ですので3年生くらいになったら
一人で通ってくれると思いますし、
その時は親の負担はかなり軽く
なります。







でも今は全てが送迎😑


送って行って、家に帰って、また
すぐにお迎え。






これが結構苦痛…。






何よりもれなくコヤツが着いてくる😑








昨日なんて雨なので、ちびたんに
本当は家で待っておいて欲しかったん
ですが(家を空ける時間は7、8分)
まあ絶対着いてきますよね😞






水たまりに入ったらダメ!


傘は真っ直ぐ指しなさい!


交差点では止まりなさい!


走ったらダメ!







あ〜、疲れた😱






以上、幼稚園から小学校に入学して、
親が大変だと感じている事でした。


 








ちびーずの長靴はこれ。

間違いない可愛さです💕



 





 ねえねの傘はこれ。

小学生の女の子の心を鷲掴みにする

デザインです😅


 





 レッスンバッグも買ってあげなきゃ💦