こちらのセミナーは、【日本を環境先進国にすること】を目的とした団体『PEC-Earth Japan(ペックアースジャパン)』が主催しております。

毎回、こだわりのエシカルな素材をテーマにして、コスメ作りやスイーツを楽しむという体験を通じ、これからの地球の未来の為に必須の概念である『エシカル』というエッセンスを頭ではなく、体全体(五感)で学んでいただくためのイベントです。

 

また、その時々で色んな角度の社会問題や環境問題を、どうやったら自分事として捉えて楽しく取り組んでいけるか??を一緒に考える時間も、もうけております。

 

 image  image

 

【PEC-Earth Japanが考える「エシカル」とは??】
 

生きとし生けるすべての生物、その命を育む地球環境、そして私たちのすむ人間社会。そのすべての繋がり(循環)に思いやりをもち、幸せであるような選択を自ら意識的におこなっていくこと。またはそういった生き方。
※ethicalとは、英語で「倫理的・道徳的」という意味

 

 

【プレミアムエシカルセミナーの流れ】


①ご挨拶と自己紹介&ウェルカムドリンク


 ⇓


②PEC-Earth Japanの目指す世界についてのお話
このセミナーの軸である「エシカル」とは?というお話や、毎回変わるテーマにそって、身近なものから環境問題について考えるきっかけのお話をします。
image


 ⇓


③楽しくエシカルコスメ作り

エシカルコスメ作り体験は、ただ、化粧品って自分で作れるんだ!という驚きの体験だけを提供するのではありません。このセミナーで使用する素材は生産者・生産地・生産過程での環境配慮・人権配慮・流通経路など、すべてのトレーサビリティが明らかで、エシカルなものであるものを特別厳選してチョイスしています。

その一つ一つの素材の背景(ストーリー)を知っていただきながら、全てのものがどこからきてどのように循環していくのか?私たちが自分だけでなく、すべての生きとしいけるものに生かされているということに気付き、そこへ思いやりや感謝がもてるような、自分と地球とが一つに感じられる化粧品作りを楽しんでいただきます。

担当:増岡晶子(ますおかしょうこ)

人にも地球にも優しい手作りコスメスクールethical cosmetic代表

 

 

 ⇓


④至福のエシカルスイーツタイム

エシカルスイーツは、エシカルコスメと同じく、使用する素材は生産者・生産地・生産過程での環境配慮・人権配慮・流通経路など、すべてのトレーサビリティが明らかで、エシカルなものであるものを特別厳選してチョイスしています。添加物は一切配合しない、体にも環境にも優しいスイーツです。

人は自分が食べるもので構成されていて、栄養素的な意味で言うと、本来お菓子は特に人間にとって必要がないのかもしれません。けれど、お菓子は時に人に幸せや笑顔を運んでくれます。人と人とを繋ぐコミュニケーションツールにもなります。そこに価値があるならば、ただ栄養素があるだけ、体に優しい素材だけで脳が喜ばないスイーツは、本当の意味で笑顔になれません。

食べても美味しくて、見た目も楽しめて、自分だけでなく、自分以外の人や地球も笑顔になれる、そんなエシカルスイーツをご堪能ください。

担当:大廣真哉(おおひろしんや)

野菜菓子専門店 アトリエshin.代表

 

image


 ⇓


シェアタイム

 

その日の学びを通して、何を感じたのかシェアタイムをもうけます。

セミナーが終わった後も、楽しくエシカルを実践できるように、様々なご提案をしていきます。

 

 

【過去のテーマ一覧】過去33回開催してきました☆

 

2017年1月  柚子の会

2017年2月  チョコレートの会

2017年3月  苺の会

2017年4月  桜の会

2017年5月  トマトの会

2017年6月  杏の会

2017年7月  マンゴー&ココナッツの会

2017年8月  島バナナ&アロエの会

2017年9月  梨&柿の会

2017年10月 いちじく&ザクロの会

2017年11月 芋栗南京&花梨の会

2017年12月 りんご&アボカドの会

2018年4月  春編桜の会

2018年7月  夏編ベリーの会

2018年10月 秋編どんぐりの会

2019年1月  冬編シトラスの会 

2019年2月  バレンタインチョコレートの会

2019年4月  春編桜と政所茶の会

2019年7月  夏編ベリーとココナッツの会

2019年11月  秋編どんぐりとハチミツの会

2020年2月  冬編柚子とチョコレートの会
2020年8月   バラの調べ
2020年11月   どんぐりは地球を救う
2021年3月   苺一会の会
2021年7月  桃の雫で潤う地球の会

2021年11月   ヴィーガン☆アップルの会
2022年2月  日本の伝統を繋ぐ~日本古来からの知恵にエシカルを学ぶ回~
2022年5月  美食同源~エシカルで繋げる日本とアジア~
2022年8月  琉球物語~結どぅ宝(繋がりこそ宝)~

2022年11月  日本巡礼~日本人の、日本人による、日本人のためのエシカル~
2023年3月  春の祭典
2023年7月  夏の納涼祭~暑い夏をエシカルに乗りきろう~
2023年10月  秋の豊穣祭
2024年2月  FINAL


 

 

皆様こんにちは。

 

PEC-Earth Japan(ペックアースジャパン)は

2017年より、日本を環境先進国にする!!というコミットを掲げて

様々な活動をしてまいりました。

 

【10%エシカル】という理念を掲げて

一人一人が日常で少しでも地球環境や社会問題に対して

積極的に、楽しく活動を続けていけるように

 

「エシカルな選択をすることって楽しいんだ♡」

と体感していただけるようなイベントを

開催してきました。

 

 

お蔭様で、今までなんと662名様の方に

ご参加いただき、

 

私も地球のために、未来のために

できることに取り組んでいきます!!

と賛同してくれる仲間が増え

 

参加してくださる皆様の優しさで

未来への「希望」がたくさん生まれてくるのを感じました。

 

 

 

しかしながら、約7年間活動を続けてきて

 

このたび、PEC-Earth Japan(ペックアースジャパン)

代表の大廣が、野菜菓子職人を一時的にお休みし

かねてより温めて参りました新事業へと踏み出すことになり

様々な体制を整える必要が出てきたため

 

長らく続けてきたPEC-Earth Japanの活動も

一旦活動休止をすることとなりました。

 

>>大廣の取り組み【どんぐりサスティナブルプロジェクト】の詳細はこちら

(現在、セルフクラウドファンディングにも挑戦中です!!)

 

 

特に、エシカルスイーツとエシカルコスメを体験できる

プレミアムエシカルセミナーは、大変ありがたいことに

「絶対になくなってほしくない!!絶対に続けてほしい!!!」

と参加者様から愛されるセミナーとなり

 

私たちにとっても、こちらのセミナーを中止することは

大変心苦しく、どんな形ででも続けられないか?を

模索しましたが、

 

いろいろと話し合った結果、

一旦中止という形をとらせていただきます。

いつも楽しみに、遠方よりご参加いただいている皆様には

大変申し訳ございませんが、どうぞ

ご理解のほどよろしくお願いいたします。

 

 

 

代表の大廣のプロジェクトが落ち着いたら

また新しい形での復活もできたらいいなと思っております。

 

 

もちろん、PEC-Earth Japanの理念は

それぞれの活動の形で受け継いでいきますし

今後も志を同じくする仲間として

共にエシカルな未来を創るために

いろいろと、活動して参ります。

 

 

どうぞ、今後共よろしくお願い致します。

 

 

そして、今回プレミアムエシカルセミナーFANALでは

総集編~7年間の軌跡~ということで、

この7年間の活動を振り返り

PEC-Earth Japanが目指す世界に向けて

皆様と一緒にビジョンを再共有できたらなと思います。

 

 

そして、エシカルコスメ&エシカルスイーツも

過去にやってきた中で人気だったメニューを

リバイバルという形でご提供する予定です。

 

 

どうぞ最後は心ゆくまで

エシカルって楽しい♡そんな体験を

楽しんで頂けたらと思います。

 

 

どうぞよろしくお願い致します。

 

 

 

PEC-Earth Japan(ペックアースジャパン)

代表:大廣真哉

副代表:増岡晶子

 

 

今回のエシカルコスメ作り

 

①【進化版

苺ミルクのCCクリーム

 

 

一つ目に創っていただくエシカルコスメは、【進化版】苺ミルクのCCクリーム(*´ω`*)
過去にプレミアムエシカルセミナーで、「苺の日焼け止め」作りというのがあったのですが、それを今回さらに進化させたプレミアムバージョンのCCクリーム(日焼け止め+スキンケア+カラーコントロール)としてリバイバルさせました♡

お顔の化粧下地だけでなく、もちろん全身お使いいただけるアイテムです。

今の季節、そしてこのプレミアムエシカルセミナーならではで「フレッシュな無農薬の苺」をまるごと贅沢に使ったエキスを使用します。リアル苺の香りは、合成香料と違って、使用するたびにセロトニンどばどば(笑)甘酸っぱい至福感に包まれます!!

 

想像してください。。。

毎朝起きて、顔を洗って、蓋を開けた瞬間に苺の香りが鼻腔をくすぐり何とも言えない幸せを感じる朝を。
そして、濃厚でなめらかな、思わず舐めてしまいそうなクリームを手に取り、温めて広げると、さらに顔中に苺の香りが広がって、一日の素晴らしい始まりを感じさせてくれるでしょう♡

もちろん、春先から強くなる日差し対策として、次世代型のお肌に優しい日焼け止め成分も入っておりますし、春先のむずむず時期のお肌を優しくいたわる成分を配合しています。クリーム状のテクスチャーもしっとりお顔になじみます。

苺は実は、私が個人的に一番好きなフルーツなので、ケミカルでない天然成分だけの苺コスメが使えるなんて、夢のようです( *´艸`)これも、手作りならではの醍醐味ですねっ!!

 

進化版の苺ミルクのCCクリーム、お楽しみに♡
 

 

 

 

②【進化版】

フレッシュ苺のヘアスタイリングジェル

 

 

 

二つ目に作っていただくエシカルコスメは、フレッシュ苺のヘアスタイリングジェルです(^^)/
こちらは、実はもともとethical cosmetic5周年記念祭の時の特別レシピだったのですが、今回こちらもリニューアルして、より使い心地良く改良したレシピをご提供します!!

 

春先は、風も強く、髪の毛も花粉やほこりが付きやすい時期。そんな髪の毛の流れを整え、トリートメントケアもできる成分も配合した、もちろんこちらもリアル苺の香り満載のヘアスタイリングジェルです♡

洗い流さないトリートメントみたいな感覚でもお使いいただけます!!!

ぷるんぷるんのスライムみたいな感触が、またたまらなく心地よくて。。。(*´ω`*)

 

顔から髪まで苺の香りだらけ(笑)

しかし、合成香料でないので、全く気分も悪くなりません!!

 

こちらもどうぞお楽しみに!!!

 

 

 

 

今回のエシカルスイーツ

 

 

 

今回のエシカルスイーツは、これまでにセミナーでご賞味いただいた、プレミアムエシカルセミナースイーツを厳選して、1プレートに4品+お持ち帰り用に1品を復刻して、お出しいたいと思います。

まず今回プレートとして食べていただくのは、プレミアムエシカルセミナーで人気の高かったこちらの4品。

・農薬不使用蕪を使った、ホロホロカブの最中
・柚子の爽やかな香りが癖になる柚子の枡ティラミス
・こだわりいちごで作る、とろとろいちごのパンナコッタ
・甘塩っぱい桜餡の、春の訪れ桜のどら焼き


こちらの4品を、1プレートにまとめてお召し上がりいただきます。

今回はさらに、お持ち帰り用として、これからどんぐり栽培を始めて、再び復刻する予定の、3年売り切れ状態が続く「どんぐりエナジーバー」をお持ち帰り用としてご用意させていただきます。


どれも人気のエシカルスイーツで、これまでメインとして、一講座に対して一品でご提供してきましたが、今回はこれまでの振り返りということで、贅沢に人気スイーツをまとめてご賞味いただける機会となります。

こんな豪華なスイーツは、プレミアムエシカル史上でも初めになると思いますので、是非この機会にイベントに参加してご賞味ください。


※PEC-Earth Japanでは、フードロス問題に取り組んでおり、当日スイーツを残しにくい状況があるようです。
そこで持ち帰り容器などを持参していただいて当日、食べきれなかったスイーツをお持ち帰りすることも推奨しておりますので、容器をお持ちの上、ご参加いただされば幸いです。
 

 

 

【概要】

 



 

┃開催日時

時間帯 13:00~17:30 

 

2月24日(土)

2月25日(日)満席
※二日共、同じ内容です。
 

 

 

┃場所

ethical cosmetic 大阪南堀江サロン

〒550-0015大阪府大阪市西区南堀江1-26-27

南堀江スカイハイツ705
 

【交通アクセス】
大阪メトロ 四つ橋線 四ツ橋駅 徒歩8分
大阪メトロ 四つ橋線 なんば駅 徒歩9分
近鉄電車 大阪難波駅  徒歩9分
大阪メトロ 千日前線 桜川駅 徒歩5分

 

 

 

定員 

各8名様

※最低催行人数に満たなかった場合は開催しない場合もあります。予めご了承下さいませ。

 

 

 

料金

お一人様:16,500円(税込)

 

\エシカルフレンド特典/
一緒に環境問題を語れるお友達を増やそう☆
こちらのセミナーにお友達と参加してくださった方には割引があります!!


2人で参加
一人当たり16500円⇒
15400円(税込)
3人で参加
一人当たり16500円⇒
14300円(税込)

 

 

↓↓お申込み前に必ずご確認ください↓↓

【キャンセルポリシー】

募集期限前(~2/14):振込手数料を差し引いてご返金
募集期限以降(2/15~):すぐに材料等の調達にとりかかりますので、募集期限後の自己都合によるキャンセルは、ご返金致しかねます。

 

事務局からのメール返信をもって、お申込み完了となります。お申込み後、ご入金は1週間以内に行っていただきます。諸事情でご入金が遅れる場合は、必ず事務局までご連絡ください。募集期限以降すぐに材料の調達にとりかかりますので、募集期限以後の自己都合によるキャンセルは、返金不可です。ご入金前であっても全額請求させていただきます。お知り合いの方にお席を譲ることは可能ですので、その際は事務局へお知らせ下さい。
※最近、お申込み後にご連絡もご入金もない方が増えています。本当に参加したい方にお席をご用意するためにも、何卒ご協力よろしくお願い致します。

 

キャンセルポリシーは、ただキャンセル料をとるということではなく、キャンセルされると必ずフードロス・材料ロスがおこります。わたしたちは地球に対してエシカルな活動をしている団体であり、現在の日本のフードロスの現状を深刻に受け止めております。キャンセルがわかった時点で早めにご連絡くださると嬉しいです。どうぞご協力宜しくお願い致します。

 

 

┃持ち物
作成した化粧品をお持ち帰りいただく用のマイバック
お菓子を残してしまった時用のお持ち帰りタッパーなど
筆記用具
手作りコスメ器具(ethical cosmeticスクール生対象)

 

 

┃お申込み方法

下記お申込みフォームより必要事項を記入し、お申込みをお願い致します。

 

【募集期限】

2月14日(水)24:00まで

お申込みはこちら

 

お申込みいただきますと、自動返信メールが送られます。時間がたっても自動返信メールが来ない場合は、メールが届いてない可能性がありますので、お手数ですが【pecearthjapan.info@gmail.com】を受信設定の上、再度お申込みいただきますようよろしくお願い致します。

 

お申込み後、事務局からのメール返信をもって、お申込み完了となります。

 

 

┃お問い合わせ

何か講座に関してご質問などございましたら、下記の事務局までご連絡ください。

pecearthjapan.info@gmail.com

 

 

 

 

【主催者の紹介】

PEC EARTH JAPAN(ペックアースジャパン)とは??

 

P= permanent  永続的に
E= ethical      エシカルな

C= circulation     循環

永続的にエシカルな循環が続く地球を、日本からおこし、

日本を世界が誇る環境先進国にする!

というコミットをもち、活動している団体です。合言葉は、『10%エシカル運動♡』

 

 

 

公式インスタアカウントはこちら⇓

 

 


PEC-EARTH JAPAN 代表
大廣真哉 (おおひろしんや)
▼公式ブログ
https://ameblo.jp/foodcreator-shin/

エシカルな素材・手法にこだわるお菓子職人。環境活動家。

国産無農薬野菜と無添加のお菓子専門店 アトリエshin.代表。 


大量生産・大量廃棄のお菓子現場に従事していた経験から、現代社会の仕組みに疑問をもち、独立。現在は神奈川県相模原市で工房を持ち、日本のこだわりをもったエシカルな生産者が作った無農薬野菜を使用した「菜菓子(さいがし)」を展開。生産現場でもなるべくゴミをださない、自然なものを使用する環境を作り、徹底してフードロスを出さない受注生産形式でのお菓子販売を行っている。ただお菓子作りのために野菜を仕入れるだけでなく、実際に生産者との親交も深く、現場で直接学んだ経験から、「これからは自分たちが自らたちあがって本気でエシカルな社会創りをしなければならない」と、PEC-EARTH  JAPANを設立。 


その他野菜のお菓子教室、企業などのレシピ開発、エシカルなイベント企画などを手掛けながら、日々エシカルについての普及活動をしている。

 

 

 

PEC-EARTH JAPAN 副代表
増岡晶子(ますおかしょうこ)
▼公式ブログ
https://ameblo.jp/rapislove/

エシカルコスメ研究家。人にも地球にも優しい手作りコスメスクール「ethical cosmetic」代表。
大学卒業後、化粧品営業・エステ・美容部員を経て美容業界に従事する中、女性を美しくするためのツールが、お肌だけでなく、地球環境にも負担をかけていることを知り、手作りコスメのノウハウやレシピを独学で習得する。

2014年お肌にも地球にも優しい化粧品を手作りするスクール「ethical cosmetic」を立ち上げる。
延べ6000人以上の女性にアドバイス・指導してきた経験による幅広い美容知識と、手作りとはえないクオリティの高いコスメは、多くの女性に支持され、 現在、全国で手作りコスメの講座や手作りコスメを普及するためのイベントなどを定期的に開催し、エシカルという考えやライフスタイルを広めるための活動を行っている。意思を継ぐ受講生は全国で活躍し、少しずつ日本での輪が広がっている。

 


 

 

10%エシカル運動】のススメ

 

 

私たちのモットーは『楽しく、エシカルライフ♪』

 

どんなに人や地球にいいことでも、楽しくなければ続かない。

 

人は日頃恩恵を受けていることに対して、我慢したり減らしたり、今より「下がる」という感覚のものは長続きしないものです。

 

未来に対してずっと循環していく地球環境を創っていくには『継続』が欠かせません。

 

だからこそ、エコや環境問題も、結局それをすること自体が楽しくないと続かない!!それを進んですることが、自分にとって心地よくなければ意味がないと思うのです。

 

だから私たちは10%エシカル運動】と称して、

 

生活の中で、まずは10%でもいいから自分が楽しくエシカルライフへとシフトできる部分を見つけて、実践していこう!

とみなさんにご提案しています。

 

今の地球の現状をただ嘆いたり、否定することにエネルギーを使うのではなく、自分たちの明るい未来のためにできるハッピーな選択を一緒に考えましょう♪