【世界中にエシカルコスメを届けよう】あなたの「お肌」と「地球」を救う、人にも地球にも優しい手作りコスメスクール代表 増岡晶子

【世界中にエシカルコスメを届けよう】あなたの「お肌」と「地球」を救う、人にも地球にも優しい手作りコスメスクール代表 増岡晶子

化粧品が「自分にとってだけでなく、人、社会、地球環境にとっても良い影響を与えるものである」という観点を加えたものが「エシカルコスメ」です。 ethical cosmeticでは、そんなエシカルな化粧品を手作りすることをご提案しています。



現在多くの流通している化粧品が、様々な地球の環境破壊に繋がったり、児童労働問題をはじめとする社会問題などに繋がるものだったりすることは、あまり知られていません。化粧品が「自分にとってだけでなく、人、社会、地球環境にとっても良い影響を与えるものである」という観点を加えたものが「エシカルコスメ」です。

ethical cosmeticでは、そんなエシカルな化粧品を手作りすることをご提案しています。




​エシカルコスメの学びを深める​

上級手作りコスメマスター講座ご案内

※手作りコスメマスター講座受講修了者対象

 

‥‥・*・‥‥………‥‥・*・‥‥………‥‥・*・‥‥………‥‥・*・…

2023年第9期の募集が始まりました!

‥‥・*・‥‥………‥‥・*・‥‥………‥‥・*・‥‥………‥‥・*・…

 

 

 
 
こちらの講座は、手作りコスメマスター講座を受けられた卒業生対象の、上級者向けコースです。
 
エシカルコスメの材料の原点やお肌の仕組み、最適な活用方法などをより深く知ることで、自分に合う最高のコスメ作りが楽しめるようになります。また、人に教える上でも役立つ知識ばかりですので、講座を開きたい人にもお勧めです。
2021年度より、ZOOMによるオンライン受講も受付開始致しました☆
 
 
過去の上級コース開講の様子
2015年~
第1期@大阪
imageimage
 
 
2016年~
第2期@大阪
imageimage
 
 
第2期@東京
imageimage
 
 
2017年~
第3期@大阪
imageimage
 
 
第3期@東京
imageimage
 
 
2018年~
第4期@大阪
imageimage
 
第4期@東京
 
imageimage
 
 
2019年~
第5期@東京
 
imageimage
 
2020年~
第6期@大阪
imageimage
 
2021年~
第7期@オンライン
imageimage
 
2022年~ 第8期
imageimage
 
 
上級コースの受講生のご感想は下記からご覧いただけます。
 
 
 
 
▼上級コースカリュキュラム▼
オンライン受講の場合、毎回事前に教材(材料&容器&テキスト)をご自宅にお送り致します。基本はZOOMを活用して行います。(お勉強の為の録画可)ただし法律の関係上、対面受講と同じ教材をすべてご用意できるわけではありませんので、カリュキュラムの内容が多少変更される場合もあります。その点は何卒ご了承くださいませ。

①世界の伝統美容から学ぶエシカルビューティー
エシカルなコスメとは??/美容業界のグルーバル化と真のサスティナビリティー
世界各国の伝統美容に学ぶ手作りコスメ(エジプト・インド・モロッコ・ロシア・インドネシア・ペルー・フィリピン・台湾・中国・韓国・カンボジア・タイ・ハワイ・スウェーデン・ドイツ・フランス等)/刺青と化粧文化
日本の伝統美容~和の素材を使ったエシカルコスメ~とそのレシピ
日常で使えるエシカルな生活アイテム
 image 
手作りコスメマスター講座ではご紹介しきれなかった、世界各国の素晴らしい伝統美容素材やレシピのご紹介、よりエシカルなコスメって何だろう??ということを深めていただく回です。また、化粧品という枠を超えて生活を楽しくするための日用品なども作りますので、手作りコスメの可能性を存分に感じていただけます。
教材:日本の伝統美容素材等
【実習】
クレンジングクリーム/洗顔パウダー/紅姫リップクリーム/歯磨き粉など
その他、日本の伝統美容及び各国の伝統美容レシピなど多彩なレシピあり。



②手作りコスメ基材論/クレイ
鉱物資源とエシカル/クレイとは?/クレイの定義/良いクレイの基準/クレイの歴史/クレイの成り立ちと構造/クレイの分類/クレイの効果・効能/クレイの注意事項/世界で使用されているクレイ35種類の紹介/基本のクレイパック方法/塩について
 image 
暑くなってくる季節にぴったりなクレイコスメ。自然療法の一つでもあるクレイを、コスメという観点から様々な使い方をレクチャーします。
教材:各種クレイ、クレイパック用基材等
【実習】
クレイパック体験/クレイローション/クレイクリーム/クレイサンスクリーン/クレイファンデーション(パウダー/リキッド)/クレイカラーコスメなど


③手作りコスメ基材論/ハーブ
植物との共生を考える/ハーブとは?/世界の伝統医学~薬としてのハーブ~/ハーブ(植物療法)の歴史/植物の生存戦略~なぜ植物は薬をつくり出すのか~/ハーブの有効成分フィトケミカル/ハーブと学名/エシカルコスメに使用しやすいハーブ20種の紹介と試飲/応用のハーブ15種類/和のハーブ20種類/5種類のハーブの抽出方法/植物色素/ボタニカルカラー抽出/ハーブを活用したレシピ集(料理編・お手当編・クラフト編・美容編・ハンガリアンウォーター)/ハーブ療法家/植物の生態
    image
精油やハーブウォーターの基礎となるハーブ。そもそもなぜ植物はこんなに素晴らしい効果や効能を私たちにもたらせてくれるのでしょうか。そんな植物の秘めたパワーや神秘を感じていただける回です。ハーブを使ってどうやって手作りコスメに応用するのか?様々な抽出方法を学ぶことで、より効果的な手作りコスメを楽しめます。
教材:基本のハーブ20種等
【実習】
ハーブティー飲み比べ/ハーブの抽出実験/7色のボタニカルチャクラカラー/アーユルベーダハーブシャンプー/ハーブボウル/ハーブモイストポプリ
 
④手作りコスメ基材論/ハーブウォーター
水資源について~命の水~/ハーブウォーターとは?/ハーブウォーターとハーブティーの違い
ハーブウォーターの蒸留方法水蒸気蒸留法の種類/ハーブウォーターと蒸留の歴史
ハーブウォーターの選び方と注意点/4種類の蒸留器を使った蒸留体験
ハーブウォーターの活用方法/基本のハーブウォーター10種/応用のハーブウォーター
肌タイプ別お勧めのハーブウォーター/水の種類/ハーブウォーター以外の水溶性基材のご紹介
症状別お勧めのハーブウォーター
 
 image 

化粧品の水分基材として欠かせないハーブウォーター。精油の副産物としての扱いが多いですが、実はものすごいポテンシャルを秘めた素材です。実際に自分でも蒸留できるようになる為のレクチャーもするので、より手作りコスメをお家で楽しんでいただけます。
教材:各種ハーブウォーター等
【実習】
4種類の水蒸気蒸留による本格ハーブウォーター抽出体験 日焼け止めジェルローション/ゴールデンシルクセラム/まつげ美容液美容液ジェルリンス/美容に欠かせないセリシン抽出体験など
 
⑤手作りコスメ基材論/精油(エッセンシャルオイル)
香りとエシカル/精油とは?/何の為に精油は存在しているのか?
精油の抽出方法/精油の心身への働きかけ/精油の選び方と保管方法
精油の希釈濃度/基材による精油浸透の違い/精油の化学/精油の使用上の原則と禁忌
エシカルコスメにお勧めの精油30種/症状別別おすすめ精油
精油のブレンドファクター/香りのイメージと分類/精油の限界量

 image image

手作りコスメに欠かせないと言っていいほど、大事な要である精油。精油は植物の芳香成分をぎゅ~~っと濃縮したものですので、その1滴1滴がとてもパワフルです。香りを手軽に楽しめる反面、禁忌事項なども多いのも事実。手作りコスメにおいて精油の使い方、選び方、注意点などをマスターして、香りある手作りコスメライフを楽しみましょう♡

教材:各種精油
【実習】
アロマブレンドレッスン/ボタニカルカラー香水/アップサイクル芳香剤 アロマストーン/アロマワックスバー/アロマキャンドル/アロマビューティーオイル/アロマ香るスキンケアパウダー/アロマデオドラントシリーズなど

 
 
⑥手作りコスメ基材論/植物油・植物バター
世界のオイル需要とエシカル視点/植物オイルの歴史/植物にとってのオイルの役割/人間にとってのオイルの役割/植物油ができるまで~搾油のプロセス/精製オイルと未精製オイルの違い/植物油の構造/トランス脂肪酸について/植物油の選び方と保管方法/植物油の酸化について/基本の植物油20種/応用の植物油20種/植物バター8種類/植物油を使ったレシピと乳化の仕組み/HLB値/動物性オイル
 image image

油なくして手作りコスメを作れません。植物油は何でもいいというわけではなくて、その種類や用途によって使い分けられるようになると、かなり質の高いスキンケアができます。黄金の雫である植物油の神秘を知ると、もっと手作りコスメが楽しくなること間違いなし!普段手にできないような、マニアックな植物油も多数ご用意しております。
教材:各種植物油・植物バター

【実習】
バタークレンジング/濃厚バタークリーム/ミルキーローション(レシチン乳化)/アピクリーム(みつろう乳化とアピテラピー)/二層式スキントナー/クレンジングウォーター/ヘアワックス/サンバームなど
 
 
⑦スキンケア理論
手作りコスメのためのスキンケア理論/皮膚の仕組みと構造/肌悩みのメカニズム(ニキビ・吹き出物・シミ・そばかす・くすみ・クマ・毛穴・乾燥・敏感肌)/女性ホルモンと肌の関係/ヘアケア理論/頭皮の構造と仕組み/薄毛・脱毛・白髪などの原因と対策/毛髪の構造と仕組み/植物がもたらす肌への薬理作用/増粘剤の種類/様々な皮膚炎
 image 

スキンケアとヘアケアについて、そのメカニズムや理論をしっかりと踏まえたうえで、自分の肌質により的確なものを作れるようになるための回です。人それぞれ、全く同じ肌の方というのはいません。自分に合ったベストオブザベストのスキンケアが作れるようになるための講座です。
教材:各種スキンケア有効成分

【実習】
スキンケア理論を応用したスペシャル美容液マスク/モイスチャーフェイスウォッシュ/ピーリングローション/スカルプエッセンス(頭皮ケア)/ヘアスタイリングジェル/美容液グロス(唇ケア)

⑧メイク&カラー心理
色ってなに?/色が人へ及ぼす影響~皮膚は第二の目/色の心理的効果/色の活用法/色の表現方法/配色法/好きな色と似あう色~パーソナルカラー/色の性質を応用したベースメーク/ファンデーションの色選びのポイント/ハイライトとシェーディングで立体フェイスの作り方/色材の調合とカラーコスメレシピ
  

 

手作りコスメの楽しさにカラーの調合があります。

ここは、楽しさでもあり難しさでもある分野だと思いますが、毎日のメイクを楽しむためには、色を「意識して」選択することがポイント。人に手作りコスメを伝える際にも、色の質問をされるのが困るというお声もよく聞きます。色がもつパワーと効果で日常のメイクタイムがより楽しめる時間になります。

教材:各種色材等

【実習】
色の基礎知識&色彩心理を応用したベースメイク(タイプ別コンシーラー・各種ファンデーション・BB/CCクリーム・ホワイトニングカバースティック/) カラーコスメ作り(リキッドアイシャドウ/スライムアイシャドウ/マーブルチーク/マーブルフィニッシングパウダー)
 
⑨東洋医学的お肌カウンセリング
東洋医学の『健康』の概念とは?/東洋医学の基本思想(陰陽・五行)/五行色体表/体を巡る「気・血・水」/肌状態からわかる「気・血・水」の乱れ/五臓の働きと、不調が表れやすい部位(セルフチェック)/望診~顔から読み解く体のサイン/肌悩みと経絡/東洋医学の望診法からみたお肌カウンセリング方法/陰陽五行と植物/和漢植物(ハーブ)24種紹介/和漢ハーブと東洋医学の五行を活用したコスメレシピ/肌悩み別食養生
 image image

 

ご自身が作る際にも、自分の現在の肌悩みがどこからきているのか??その原因を知りたいと思うことはありませんか??

今回は、東洋医学の観点から、肌悩みの原因をさぐり、それぞれにベストのコスメを作れるようにするための講座です。

また、肌だけでなくそうなってしまった原因を知ることで、その原因となる生活習慣の改善をはかるためにはどうすればいいのか??を考えられるようになります。また、これまでに学んだ知識を活かしてカウンセリングする方法も身につけます。

教材:各種生薬等

【実習】
カウンセリングペア実習(東洋医学の望診を加えた、その人の体調や体質にあったコスメをカウンセリングを通してご提案し作っていきます)/和漢ハーブチンキ/植物性コラーゲン・ヒアルロン酸エキス抽出/五行に基づく5つの和漢コスメ/紫雲膏/中黄膏
⑩月のリズム美容~ルナビューティー

月の満ち欠け(サイクル)/月のリズムと生きる(新月・上限の月・満月・下弦の月)/月星座と体の関係/星座の分類/12月星座別美容法と過ごし方/金星と手作りコスメ/月のエネルギーを取り入れたエシカルコスメ/新月と満月のコスメ/月星座×月の満ち欠け別お勧めアイテム/月の呼び名と暦/ハーブ占星術(ハーバルアストロロジー)

 image  image
 

月のサイクルに合わせたビューティーセルフケアを学ぶ回。女性と月の動きにはとても密接な関係があります。同じ化粧品を使っていても、月のタイミングに合わなければ逆効果になる場合などもあるのです。月のリズムに合わせたお手入れを意識すると、自然と宇宙のリズムと調和するようになるので、生活がとても楽になっていき、運も巡ってきます☆

ただ化粧品を作るだけではなく、最適・最高のタイミングで手作りコスメを楽しめるようになりましょう。

教材:ネイル用基材


【実習】
月星座別エシカルネイル/エシカルリムーバー(除光液)/キフィ~古代エジプトの神秘の香り~/新月コスメと満月コスメ(その場で適したものを創作します)


●講座実施日以外に、課外授業&卒業制作発表の日を別日でもうけます。
(受講生さん同士で日程を調整。)
課外授業では、野外にて(ハーブ園など)手作りコスメの基材となる植物たちに触れていただく機会を設けます。行き先は、受講生同士で決定します。(任意)オンライン受講の場合はありませんが、皆様が集まれる状況でしたらできるだけ開催したいと思っています。
※課外授業先までの交通費・飲食費は実費
image image
(愛知県東栄町:セリサイト鉱山見学)  (滋賀県奥永源寺)
 
 
卒業制作発表では、上級コースを通して学んだことを活かして、卒業制作としてオリジナルのエシカルコスメを作り、それぞれ発表していただきます。
最終的にみなさんの卒業制作発表を冊子にしてプレゼントさせていただきます。
 
 
image image
 
 
●講座を休まれた方は、空きがあれば他の受講日振替可能です。振替が無理な場合は、録画アーカイブで受講していただきます。(アーカイブ対応は2回まで)受講人数が少なければ、スケジュールを調整することも可能ですので、あらかじめご相談下さい。
 
●講座内容は材料の準備や、季節によっておすすめ度が高いものを作りたい場合に前後することがあります
また実習内容も仕入れ状況により変動する場合があります。何卒ご了承ください。
 
●途中、課題やレポートがでる場合があります。
●希望があれば、いずれかの回で合宿をおこないます。合宿では、生徒さんとの交流を深めたり、提供できる技の交換セッションなどを行ったり、講座ではできないお手入れ会などをして遊びます☆
image image
●すべての課程を修了すると、受講修了書をお渡ししております。
 
image


●受講特典
①全10回を終えられたら、ethical cosmeticオンラインSHOPで使用できる割引券を発行します。
②卒業生だけの各種割引ご優待などが受けられます。
任意で卒業試験(筆記&実技)を受けることができます
※講座後半年以内は試験料無料
卒業試験に合格された方は、手作りコスメインストラクターとして様々な特典があり、無料で上級講座を再受講できます。(講座のサポートもしていただきます)
インストラクター特典などの詳細は事務局へお尋ねください。
④アフターフォローとして一回、受講後ご希望日に合わせて直接相談などの時間を設けます。任意。(ZOOM対応)
⑤オンライン受講の場合、上級講座期間中にネットショップでご注文された場合、教材の送付と同時でしたら送料はいただきません。
 
 
 
 
 
▼日程 
10:00〜17:00
第9期の開講日程は、下記の通りです。
人数に空きがあれば、単発受講も可能です。

 

赤薔薇大阪サロン対面受講(土曜日コース)全10回
5/13・6/10・7/8・8/5・9/9・10/14・11/11・12/9・1/13・2/17

ピンク薔薇オンラインZOOM受講(日曜日コース)全10回
5/14・6/11・7/9・8/6・9/10・10/15・11/12・12/10・1/14・2/18

ピンク薔薇オンラインZOOM受講(月曜日コース)全10回
5/15・6/12・7/10・8/7・9/11・10/16・11/13・12/11・1/15・2/19

 

 
上記定例開催以外での上級コース開催リクエストにもおこたえしております。
ただし、その場合は別途+プラス料金を頂戴致します。
 
 
▼定員
対面受講:6名様 
オンライン受講:10名様
 

 

▼場所

大阪南堀江サロン

〒550-0015大阪府大阪市西区南堀江1-26-27

南堀江スカイハイツ705
 

【交通アクセス】
大阪メトロ 四つ橋線 四ツ橋駅 徒歩8分
大阪メトロ 四つ橋線 なんば駅 徒歩9分
近鉄電車 大阪難波駅  徒歩9分
大阪メトロ 千日前線 桜川駅 徒歩5分

 

 


▼料金 対面受講・オンライン受講共に
全10回通し受講:270,000円(297,000円税込)

教材費・実習費等含む(約15万円相当)

単発受講:  28,000円(30,800円税込)
※原材料費の高騰とよりエシカルな教材の使用のため、前期より値上がりしております。何卒ご了承願います。
※手数料なしの分割対応できます。お気軽にご相談ください。
※オンライン受講の場合、毎回教材を配送致しますので、配送料として追加で10000円(税込)頂戴致します。
 
※募集時期以外のプライベートでのリクエスト開催の場合、上記の料金にプラスして5万円(税込)を頂戴しております。(単発であれば5000円追加)その際、全10回の日程&時間に関しては、受講生様のペースに合わせて開催可能です。
 
 
▼再受講に関して
※手作りコスメインストラクターの方は何度でも再受講は無料ですが、お申込みは必要になります。

【対面講座の再受講】
単発再受講料金:14,000円(15,400円税込)※実習費・お持ち帰り教材・テキスト込み
インストラクター再受講:無料

インストラクターの無料再受講に関しては、講座に参加はできますが実習はついておりません。準備や実習のサポート等、お手伝いをしていただきます。お手伝いの代わりに最新の製本テキスト(2000円)は無料でプレゼント致します。実際に実習をしたい場合は、正規の再受講としてお申込み下さい。

【オンライン講座の再受講】
単発再受講料金:20,000円(22,000円税込)※アーカイブ録画付き・教材(実習を含む)・テキスト・送料込み
インストラクター再受講:無料
インストラクター再受講アーカイブ希望:11000円(税込)

インストラクターの無料再受講に関しては、講座に参加はできますが実習や教材の送付はついておりません。アーカイブの録画もありません。アーカイブをご希望の場合は、別途料金11000円(税込)がかかります。最新のテキストは無料でPDFダウンロードしてご自宅で印刷していただきます。製本テキストが欲しい場合は、購入も可能です。(2370円 レターパック送付料込)
実習として教材が欲しい場合は、正規の再受講としてお申込み下さい。


 
▼キャンセルポリシー

・事務局からのメール返信をもって、お申込み完了となります。お申込み後、ご入金は1週間以内に行っていただきます。ご入金が確認できない場合は、申し込みは自動キャンセルとなりますのであらかじめご了承くださいませ。諸事情でご入金が遅れる場合は、必ず事務局までご連絡ください。

・ご入金以降、すぐに教材等の発注にとりかかりますので、自己都合によるキャンセルに関しては、事前準備教材費分(2万7千円)と振込手数料を差し引いた額をご返金致します。

・講座開講以降のキャンセルや途中退出に関しては、一切ご返金致しかねます。

・キャンセルされる場合は、お早めに事務局にお申し出ください。

 
 
▼申し込み
※第9期のお申込みは3/21(火祝)より受付開始致します。
お申込みいただきますと、自動返信メールが送られます。時間がたっても自動返信メールが来ない場合は、メールが届いてない可能性がありますので、お手数ですが【wiccacraft.info@gmail.com】を受信設定の上、再度お申込みいただきますようよろしくお願い致します。
特にオンライン受講の場合は教材を送付するため、住所の正確なご記入をお願い致します。

第9期全10回お申込みはこちら(通しで再受講ご希望の方もこちらからお申込み下さい。)

 

 

単発受講のお申込みはこちら(単発の再受講ご希望の方もこちらからお申込み下さい。)
通し受講の方を優先させていただきますので、定員いっぱいになればお断りすることもございます。何卒ご了承願います。

 



▼お申込み期限
2023年4月20日(木)24:00まで


3月までに早期お申込みいただいた方には、特典としてプレゼントをお渡し致します。さらに、3月中に全額ご入金いただいた方には、なんと5000円分のethical cosmeticのネットショップでご使用いただける割引クーポンをプレゼント致します(^^)/
 
 
▼無料説明会について
上級手作りコスメマスター講座のオンライン無料説明会をご希望の方は、下記よりお申込み下さい。随時受付しております。お気軽にご相談下さい(*´ω`*)
 

▼お問い合わせ

何か講座に関してご質問などございましたら、下記の事務局までご連絡ください。

 

ethical cosmetic事務局

>>wiccacraft.info@gmail.com

 

 

 

 

 

こちらは、上級手作りコスメマスター講座オンラインコース受講者様の、ご感想一覧です。

受講して下さり、本当にありがとうございました。

 

 

 

第7期@オンライン 齊藤千春

▼座学について。内容はいかがでしたか??

毎回丁寧に、とってもわかりやすく説明してくださり、ものすごく楽しかったです。アロマやハーブだけでなくたくさんの基材についてたっぷり学べました。特に植物の命を頂いているということはあたりまえすぎて自分でも気づけてなかったので、常に忘れず大事にしていきたいです。

▼実習について。内容はいかがでしたか?

たくさんの種類のコスメを作って簡単のからちょっとコツがいるものなど、とにかく楽しかったです。ボタニカルカラーは植物からこんな素敵な色味が出るのか~ととても感動でした。

▼作ったコスメの中でのあなたのベスト3をその理由と共に教えてください。
1.ジェルリンス
2.洗顔パウダー
3.クレンジングクリーム
たくさんいいものがありすぎて正直、迷います。

 

▼全10回の中で、一番印象的な回は?

 

東洋医学の観点から見る回が始めてのことばかりでお悩み別で見る顔診断や、たくさんの生薬に触れたりと、さらに新しい世界を知ることができて印象的でした。

 

▼全体の感想

 

毎回毎回、内容がみっちり詰まっていながらも、とっても楽しくて時間があっと言う間でした!

座学やこだわりある材料もりもりで毎回SHOKO先生の愛をたくさん感じておりました。
マスターコースもすごく楽しかったですが、さらにたくさんのことを学び、実践することで自分の世界がどんどん広がり、日常生活がさらに豊かになりました。あんまり楽しかったので、できることならまた受けたいです。

エシカルコスメを深く知ることができて、豊かな気持ちになり、この講座を作って下さったことに感謝です。今後もよろしくお願い致します。

 

 

第7期@オンライン 大谷あり

▼座学について。内容はいかがでしたか??

正直、どの回も楽しく勉強になることばかりで選ぶのは難しいです。どの回も教えていただくとやってみたくなったり、本やグッズも欲しくなり、真似して購入していました。

誕生日から導き出すソウルカラーや月に合わせた生き方、月星座などは全く知らなったのでとても興味深く、自分の生活に新しい扉が開きました。日本蜜蜂の蜂蜜もすごいですね。本当によくこんなにいろいろな情報を見つけて。勉強して。本当にすごいとただただ感動でした。

▼実習について。内容はいかがでしたか?

日々日常で使っているものを手作りしたかったので、歯磨き粉とフェイスパックは教えていただいた日からずっと作っています。

まつ毛美容液やマニキュアなんか、手作りコスメで作れるの??という驚きでいっぱいでした。黄金色のシルク抽出もお気に入りです。そのうち自分で購入してまた作りたいです。アマゾンで購入できるコラーゲンも美味しくて。自分でも購入しました。

▼作ったコスメの中でのあなたのベスト3をその理由と共に教えてください。

1位:フェルラ酸の流さなくても大丈夫な日焼け止め。

なくなるとすぐ作る定番アイテムになりました。
 

2位:歯磨き粉。

すごく気持ちがいい。今までは石鹸歯磨きを買っていましたが、教えていただいたほうが断然いい。ハッカ油を入れたり、いろいろアレンジできて飽きません。
 

3位:フェイスパック。

老化で、乾燥で、寝不足で、顔がカパカパなので。これがないと生きてゆけません。パックを自分で作れるって本当に贅沢ですよね。

 

▼全10回の中で、一番印象的な回は?

 

最終回の月のリズムです。

月のリズムというものを今まで意識したことがなかったですし、太陽星座以外に月星座というものがあることも知りませんでした。教えていただくと、月星座もかなり当てはまり、人間というのは生まれた瞬間から、本当は自分の向かうべき道が準備されており、そこへ導かれているのではないかと感じました。深く考えさせられるステキな回でした。

いただいたムーンティーと月のカレンダーめちゃお気に入りです。

 

▼全体の感想

 

1年という長期間でのレッスンでしたが、本当にたくさんのことを愛情持ってお教えくださいましてありがとうございます。お陰で最初の目標であった身の回りのものを自分で作れるようになり、豊かな生活を送りたいという目標は達成できたように感じます。

リアルでもしょうこさんとお会いしたいですし、もっともっといろいろ教わりたいです。

 

 

 

第8期@オンライン がっちゃん


▼全10回のうち、特に自分が良かったと思った回を3つ選んでください。

・クレイ
・ハーブ
・植物油


どれも良くて3つに絞れませんが、よく見返すテキストを選ばせていただきました。

▼作ったコスメの中でのあなたのベスト5をその理由と共に教えてください。

①アピクリーム
蜜蝋ですがテクスチャーがよくとても使いやすいこと。また子供のリップケアや全身の乾燥などの皮膚トラブルケアにも使いやすいため。(子供が自分でつけたがるときも親の抵抗感が少ない)
②洗顔パウダー
白ぬかパウダーや酒粕パウダーをブレンドすることで、マイルドになること、肌がツルツルになることに感動しました。
③バタークレンジング
冬は脂が取れ過ぎず、かつ肌はツルツルになるので、気に入っています。
④クレイクリームファンデ
夏場はべたつかずさらさら感のあるファンデに感激しました。
⑤ハーブ蒸留
自分で作れることが嬉しかったです。まだレモングラスとレモンバーベナ、みかんの皮(←失敗)でしかしたことがないので、これから色々チャレンジしてみたいと思います。

▼この上級講座をほかにどんな人にお勧めしたいですか?

私は、判断力がなくいつもずっと考えて行動にできないタイプですが、海外旅行位(またはそれ以上)自分の中の視野が拡がり上級講座が毎回楽しかったです。ぜひ晶子先生のエシカルコスメの世界を深めたい方にはお勧めしたいです。

▼メッセージ
晶子先生のエシカルコスメの世界を、市販の化粧品で違和感を感じている方、自然が好きな方、子育て中のママで市販の化粧品を使いたくない方に届けたいなという気持ちがあります。今後頂いたわくわくする世界を少しずつ他の方に循環できるように頑張っていきたいです。


 

 

 

第8期@オンライン ほしにゃん


▼全10回のうち、特に自分が良かったと思った回を3つ選んでください。

・スキンケア理論
・東洋医学カウンセリング
・月のリズム美容


体質や肌質、肌悩みなど多角的にカウンセリングし、お客様と向き合い寄り添えるよう沢山の知識が詰まっていてとても感動しました。

▼作ったコスメの中でのあなたのベスト5をその理由と共に教えてください。

①二層式スキントナー
②植物性コラーゲンの抽出
③和漢ハーブ化粧水
③肌悩みに応じたシートマスク
⑤スカルプエッセンス


▼この上級講座をほかにどんな人にお勧めしたいですか?

手作りコスメが好きな方。
自分のためのコスメを作りたい方。

▼メッセージ
長時間の講座ですが、沢山の知識をお話しして下さる晶子さんに大変感謝しております。毎回楽しい時間であっという間に全10回の講座が終わってしまい寂しい限りです。教えて下さった知識や想いを今度は私が沢山の方にお伝えできるようしたいです。

 

 

 

 

第8期@オンライン 藤山千鶴


▼全10回のうち、特に自分が良かったと思った回を3つ選んでください。

・植物油
・スキンケア理論
・メイク&カラー心理


どれも大好きで、3つに絞るのはかなり大変でした。
植物油は、手作りコスメで使うベースとなる材料のひとつなので、どんな種類があり、それぞれの効能が分かるのはとても嬉しかったです!植物油を購入する際にも参考にして選んだり、使い比べています!

スキンケア理論は、肌のトラブルひとつひとつがどういったメカニズムで起こり、それに対しての対策が学べたことで、自分やお客様に「自分の肌に合ったもの」を選ぶ判断材料としてとても役立つなぁと思いました!
シートマスクやモイスチャーウォッシュなど、「自分の肌への特別なケア」を感じられるレシピも嬉しかったです!

メイク&カラー心理は、わたしが元々好きな「色」というテーマで、また十人十色でそれぞれで違く、補い合っているということが改めて知れた部分と、色のもつパワーの魅力を知り、さらに好きになりました!
ファンデーションやマーブルチークなど、作ったときにテンションが上がるものが多かったので選びました!

▼作ったコスメの中でのあなたのベスト5をその理由と共に教えてください。

①洗顔パウダー
1番リピートして作ってると思います。
短時間で作れるのと、よく落ちるのに、肌がもっちりして乾燥しないので好きです♪
②クレンジングクリーム
お風呂でメイクを落とすときに1番テクスチャーが好きで、わたしの肌質に合ってるなぁと感じます。
地産地消という観点からもお気に入りです!
③ライスパワーベース
お米好きなわたし、白浮きせずにきちんとUVカットできるのでお気に入りです♪
④日焼け止めジェルローション
ほんとに伸びが良くて、ベトつかず、春や夏に毎日使いたいアイテムです!!
⑤アピクリーム
すでに5回くらい作ってます!乾燥する季節は手元にないと落ち着かない!ってくらいに、リップクリームにもハンドクリームにも、お手当にも使えて最高です(^^)リピートされるお客様も多いです。

▼この上級講座をほかにどんな人にお勧めしたいですか?

手作りコスメをされる全ての人におすすめしたいです(^^)

▼メッセージ
本当に幸せな講座でした!!
こうして素晴らしい知識、レシピを教えていただけたことに感謝しかありません。
いただいた愛を、わたしも循環していけたらと思います。
今後とも宜しくお願いします。

 

 

 

 

第8期@オンライン @vivittavivi様


▼全10回のうち、特に自分が良かったと思った回を3つ選んでください。

・植物油
・東洋医学カウンセリング
・月のリズム美容


選ぶのに困ってしまって遅くなりました。私にとって全てがホントに凄かったので◎
この講座を習うにあたって、1番興味があったのは東洋医学カウンセリングと月のリズム美容でした。
受けてみてやっぱりワクワクが凄かったです。(ワクワクに関しては他の回全てにあったのですが◎)

東洋医学カウンセリングでは東洋医学とコスメが結びつくのがもうすでにワクワクしかなかったです。
肝心脾肺腎等の知識も学べて、そこからのコスメに繋がるカウンセリング内容とかもう深すぎて感動でした。素材もなるほどの使い方取り入れ方がなんやろ、眼から鱗というより発想が凄くて!!ますます手作りコスメの虜になる感じでした。
日本や東洋のハーブや薬膳に興味があったので、ホントに楽しかったです。

月のリズム美容は星を知っていたのでとても興味がありました。好きなものが組み合わさるのは倍以上の楽しさやワクワクがありました。内容も凄くわかりやすくて月だけでこんなにも盛り沢山になるんだ!とのめり込みました。
月のリズムのことはあまり知らなかったので、これからの生活にも活用していきたいと思いました。
コスメだけではなく、生活や人生にも落とし込める内容がほんとに凄い!と思いました。

植物油は素材の中から選ぶのに迷いました。ハーブもハーブウォーターもクレイもアロマも目から鱗な内容の濃さで、ほんとに迷いました。
その中で選んだのはなんやろ?惹かれました。成分を知ることで幅が広がるし、勿体ないことをしなくなるなと思ったんです。オイルは量を使わないから中身をしっかりと知ることで吟味して選べて使い切ることが出来るようになるんじゃないかな?と思いました。植物油に対して愛着がわいた回でした。

植物油とメイク&カラー心理で迷いましたが素材の回からもどうしても選びたくて…植物油を選びました。

▼作ったコスメの中でのあなたのベスト5をその理由と共に教えてください。

うーん!!!選べない💦

①クレンジングクリーム
ずっと作って使ってます。洗い上がりがしっとりもちもちでワントーンアップしてくれる!!こんなクレンジングクリームが手作りで出来るなんて!!革命だぁ~と思いました。色んなハーブパウダーを選ぶのにいつも迷います♡この時間が大好きです♡
②酵素洗顔パウダー
この洗顔もずっと作って使ってます。ハーブパウダーを選ぶ時間が好きです♡洗い上がりがつるっつるになるのが楽しくて仕方ないです☆香りを+するとうっとりになります。最近はハーブの香りをそのまま楽しんでるとこもあります☆
③二層式スキントナー
これも作り続けていてます。色の組み合わせとか考えながら作るのも楽しくほんとに可愛い♡♡ずっと見てられる♡♡スキンケアの時間、目からも癒やしを得られて!!樂しくてしょうがないです!!使い心地も最高最幸です。ほんとに大好きな一品です。
④ゴールデンシルクセラム
シルクウォーターを入れて作ったコスメがピカ一過ぎて!!!虜になりました。私の中でなくてはならない感じで残ってます。なかなか作れていないので作りたいと思い続けている一品です。シルクってこんなにも凄いんだなぁと感動しました。植物ではない素材ですがお蚕さんから頂く素適な成分を感謝しながら使いたいと思いました。
⑤和漢ハーブ化粧水
植物コラーゲンに度肝を抜かれるというか…!晶子さんの凄さを(これは毎回なんだけど)すごーーーく体感した日でした!!!晶子さんの素材を見つける目というか鼻というかが神すぎて!!その辺りの話とかも聴きたい!!と更に思う回でした。この化粧水一本で冬でも大丈夫なんじゃないか?、と思うくらいのしっとりさ、肌も柔らかくもちもちになりました。

あ~もう5個出てしまいました!まだいっぱいあります!!
ネイル!もう凄すぎ!!です!!色んな色を作りたくて♡ネイル液の販売が待ち遠しいです☆
スキンケアパウダーは夏の洗濯物干しの過ごし外に出るという、日焼け止め塗るの面倒やね…ってときの救世主です!それだけじゃなくて!!使ってもしっとりさらさらが神すぎて!!高級パウダーがこんなに簡単に私が作れるなんて!!使い度に感動してました。香りもふぁっと纏って幸せな時間です!!
お米の日焼け止め(ライスパワーベース)も大好きです!!サラッとしていて!!お米の成分で作るって事にもう目がハート♡でした!!日本の素材で作る物に心が踊りました。

えっと💦五個以上あげてしまいすみませんm(_ _)m
まだまだ、まだまだ沢山あります!!
短時間で作れるのと、よく落ちるのに、肌がもっちりして乾燥しないので好きです♪


▼この上級講座をほかにどんな人にお勧めしたいですか?

エシカルコスメを愛している方

▼メッセージ
ずっと続けていたい講座でした。晶子さんの惜しみない愛を感じられる講座でした。すごい情報量を惜しみなく伝えてくださって感謝感激の講座でした。この講座に出られて幸せでした。終わるのがほんとに寂しいです。でもエシカルコスメの深さとか可能性とかさらに知ることができて一生物の宝物に出会えたと思ってます。幸せな時間をありがとうございました。
ずーっとついていきます!!って感じです!!!
ありがとうございました♡

 

 

 

 

第8期@オンライン 齊藤実穂様


▼全10回のうち、特に自分が良かったと思った回を3つ選んでください。

・世界の伝統美容とエシカルビューティー
・東洋医学カウンセリング
・月のリズム美容


①世界で美容に使われている植物をたくさん知ることが出来た。日本のお米の成分を利用してコスメを作れること、コスメ以外にも日常で使うものを手作り出来るレシピなど豊富にあり、良かったです。
⑨東洋医学はなんとなく知っていましたが、美容に役立てられることを具体的に知ることが出来、日常に取り入れやすくなりました。
⑩月のリズムが心身に影響があることはわかっていましたが、実際に活用する方法が良く分かっていなかったので、好きな事でもあるので、タイミングを逃さずこれからも活用していくことがとても楽しみです。

▼作ったコスメの中でのあなたのベスト5をその理由と共に教えてください。

①ゴールデンシルクセラム
繭からシルク成分を自分で作れるということが感動でした。それを使った美容液、リンスは最高です。
②二層式スキントナー
色がとてもかわいいくテンションがあがります。植物油を深めたことで自分に合ったものを無限に作ることが出来ます。
③コンシーラー
こんなものも自分で作れるんだというものばかりですが、市販のものは厚ぼったくなるものばかりで、自然にカバーして、美容成分も入れて作れることがよかったです。
④和漢ハーブ化粧水
まず植物性コラーゲンを三種も自分で作ることができることに感動し、またテクスチャーもお肌にもものすごくよかったものです。高級化粧水を自分で作り出すことが出来ます。
⑤エシカルネイル
仕事的にも爪への影響的にもつけていなかったネイルですが、これなら環境面も含めつけたいと思いました。何より好きな色で作れ、香りもいいです。


▼この上級講座をほかにどんな人にお勧めしたいですか?

よりたくさんの材料を深めることが出来、安心安全にまた肌や体の調子、季節によっても使いわけることが出来るようになります。自分自身にも、伝える側の方にもより寄り添って作りたい方に。

▼メッセージ
10回すべてが愛と感動の講座でした。
レシピや内容や工夫はしょうこさんが苦労して作り上げたものであるにもかかわらず、教えてくださったこと、本当に感謝しています。自分自身に寄り添えるもので、どんな高級化粧品にも負けないものです。
そして生きとし生けるものに優しいエシカルな意識とレシピを取得できました。

 




 

 

 

 

こちらは、上級手作りコスメマスター講座受講者様の、ご感想一覧です。

受講して下さり、本当にありがとうございました。

 

 

 

 

第1期@大阪 KAORI

まず、この講座を受けることができて、

ほんとーーーーに、よかった!!!

 

毎回、実験したり感触や香りを確かめながら

手作りコスメの素材について楽しく学べて、

自然と知識が深まりました。

これは本を読むだけでは味わえない感覚です。

色んな素材を選んで、自由自在にコスメを作れるように

いつの間にか、なっていました。

 

~略~

 

手作りコスメの講座の宿題で、まさか泣くなんて、

あんなに真剣に泣くなんて思わなかった。

 

自分と向き合うのは、それだけしんどいことでした。

迷子になりそうな時もありました(笑)

 

でも、ずっと導き続けてもらいました。

自分が無価値に思えたときでも、

晶子先生は私の価値を認め続けてくれました。

そうしてこの講座が終わって、

自分がどうしたいか、何が好きか、見つけられました。

 

仕事も含め生き方全般に

自分が心地いい価値観を得られて、めっちゃHAPPYです。

 

一緒に勉強した時間、想い出、仲間は、一生の財産です!

 

本当に感謝です。

ありがとうございます(*^^*)

手作りコスメが愛しくてたまらない!

みんながHAPPYになっていく循環、

優しい世界を一緒に作っていきたいです^^

講座が終わってとても寂しいですが、

これからもよろしくお願いします( ^人^)

 

 

第1期@大阪 M・A様

晶子さん、マスター講座を経て上級者講座ではお世話になりました。

受ける前はやっぱり躊躇しました。愛知から遠いし、10回かあ・・・。

でも、やっぱり手作りコスメが好き♡と言う気持ちと、晶子さんを始めマスター講座で一緒に学んだ仲間に会いたい!それだけで決めました。

講座はオイルやクレイ、精油、月のリズムなど女性ならではの事が学べて幅広く知識が身に付きました。ここに来なかったらお月さんとは無縁の関係だったと思います。

受けてよかった!
毎回ランチの時に飛び出す、妄想が私には新鮮でした!
何でもできるって気持ちになれたし!

試験はほんっと難しかった。だけど、試験のおかげで沢山身について、今後もたまには試験あってもいいかなって思ってしまいました。

試験にしても、体験会にしてもアウトプットは本当に大事と実感です。

1年間本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願い致します(*^_^*)

 

 

 image image

 

 

 

第2期@大阪 島真美

晶子先生、

上級マスターコースをありがとうございました。

半年間、晶子さんやみんなに会うことが楽しみだったので、

終わってしまって寂しいです。

 

手作りコスメを知って、マスターコースを受講した当初は、

自分の使う物が作れるようになったらいいなぐらいに思っていましたが、

晶子さんのエシカルビューティーへの想いや、

社会に循環していくことを教わり、

とてもステキなことやなあと、私もその仲間になりたいなあ、

伝える人になりたいなと思うようになりました。

 

でも、アロマやコスメのことなど、まったくの初心者で、

もっと知りたいと思うようになり上級コースを考えるようになりました。

 

私にとっては高いお金と、時間をかけて、果たしてちゃんと身につけることが出来るのか?

とか悩みながらも、せっかく出逢ったワクワクする事に、思いっきって挑戦しました。

とても楽しかったです!

 

晶子さんが惜しみなく提供してくれる、

たくさんの素材に触れることができ

ハーブウォーターを目の前で作ったり、

1人では体験できないことを教わりました。

それから、東洋医学的な肌カウンセリングや、

月のリズムに合わせた手作りコスメとか、

とっても魔女的で、興味深く

手作りコスメを提供するにあたって役立つ知識を教えていただきました。

 

晶子さんが、今まで培ってきた手作りコスメの知識と愛を

目いっぱい、精いっぱい、提供していただきました。

 

それから、一緒に受講した魔女さんたち、

共通の話題で盛り上がれる素敵な仲間ができました。

毎回のランチタイムでのお話で、盛り上がったり

薬草園への遠足も面白かったし

晶子先生のアトリエでの、魔女合宿はサイコーでした!

大人になってから、こんな体験ができて幸せでした。

 

 

第2期@大阪 寺口まほこ

「思い切って受けてよかった」

 

 受ける前の私は、自分が何を目指したいのかわかりませんでした。

私にとっての手作りコスメは、単純に楽しいです。

晶子さんのように、講座をするのでなければマスター講座でも十分ではないか…

でも手作りコスメを友達に教えるにももっと勉強した方がいいし、もっといいのが作りたい。

私が講師をするイメージはまだなかったけど、もっと知りたい…

そんな気持ちで思い切って受けました。

 

そんな私でしたが受けてほんと楽しかった😊

私の作りたい世界がここにあった!

私の作りたい世界はこれだったんだ!

みんなの楽しい笑顔 私はこんな世界を作りたかったんだ。

いろいろ遠回りしてきたけど、やっと見つけた というか、ようやく気がついた。

何よりも晶子先生の愛を感じました。

ほんとにエシカルな世界を広めて、手作りコスメを広めて、みんなの笑顔を広めて、みんなのハッピーを願っている。

そんな晶子先生とこれからも繋がっていきたいなと素直に思うし、手作りコスメの仲間もみんな大好き。

みんな純粋に手作りコスメを楽しんでいる。

その中にいると、私も楽しくて笑顔になって嬉しくなって幸せを感じます。

あっ、上級を受けてよかったこと書けてませんね。

コスメ作りだけでなく、そしてこんな繋がりもあるんだ、こんなこと知っていたらいいなということまで、広く、深く、楽しく学びます。

 

 

第2期@大阪 吉岡様

半年間、全10回の講座は あっと言う間に終わってしまいました。

オイルやハーブなどの材料だけではなく、カリキュラムが充実していて、一回一回かなりの知識を惜しみなく与えてもらいました。
手作りコスメの材料やお肌の仕組みなどをより深く知ることで、自分に合う最適のコスメ作りが楽しめることができたし、毎回自分用にコスメを作るのが楽しかったです。

自分が作るだけではなく、人に教える上で参考になる事も教えて頂きました。

上級コースを受けるのに迷いましたが、手作りコスメの楽しさだけではなく、奥深さや、自分を知るきっかけを沢山頂きました。

10回の講座を受けただけの内容よりも もっと濃い内容を教えて頂けたとおもっています。

今 テスト勉強中ですが、あの内容が全て頭の中に入っている晶子さんの凄さにびっくりしていますが、私も頑張ります。

ありがとうございました。

 

 

 image image

 

 

 

第2期@東京 アンジェリックフラワーゆりか

コスメの勉強を深めることはもちろんの事
仲間との深い関わりあい、お互いがお互いを支え合う、言いたい事言えるそんな仲間がとても愛おしく大切な時間でした(o^^o)
SHOKOさんも言ってたけどこの上級メンバー色んなタイプいて激しく面白すぎましたね( ^∀^)

みんなで遠足に行った事も思い出だし
子供に返った気分でワクワク楽しかった♪
大人になってこういうことって中々ないしそんな意味でも遠足も大事なイベント!

お勉強も深く学べて幅が広い!
SHOKOさんのオタクさ♡、マニアックさ♡が伝わってきます!
普段では経験出来ない蒸留を目の前で見てフレッシュさを感じれたこと!
クレイ、ハーブのものすごい種類にも触れ実際に試せる事もとても貴重な体験でした!
子供のようにはしゃぎながら楽しみながら学べる事もポイントだと思います^ ^
SHOKOさんが皆さんの事考えながら講座を作ってるんだという愛情も感じます(o^^o)

ほんと終わって淋しいくらい!また違う上級クラスもそれぞれの色があって味があるのでしょうね〜( ^∀^)ワクワクするっ♪

ありがとうございました〜〜

 

 

第2期@東京 Y・A様

約半年間、月に2回開催の上級クラスは
一言で言うと…

もう、めっちゃめちゃ楽しくて
毎回講座が楽しみでなりませんでした。

もちろん楽しいだけではなくて
勉強の分野はとても幅広く、多方向の視点から掘り下げていく事でアプローチの幅が広がり、
新しいレシピが生まれたり、今まで気づかなかった発見も沢山ありました。

しょうこさんの愛情満載の講座は
手作りコスメの事、仕事の事、精神的な事、人生の事、恋愛の事等色々… (笑)
自分次第でいろんな事を掴みにいける面白い講座でした‼︎
個人的にはとにかく自分自身と向き合う良い機会になりましたし、仲間との絆が深まった事。
手作りコスメの事がもっともっと好きになりました!
手作りコスメの入り口から沢山の面白い出会いにも感謝ばかりです。

再度通えるならもう一度通いたい(笑)
そんな素敵な上級クラスでした♡

しょうこさん、みんなありがとうございました♪(´ε` )

 

 

第2期@東京 小野しほ

ハーブ、オイル、精油、クレイ、月の周期、カラーなどなど『手作りコスメ』に関わってくる材料に関して知識を深めさらに手作りコスメを極めていく。もちろんそれが自分達の目的であり、授業の軸のひとつではあったとおもいます。

でも上級ではそれ以外にも、根本的に自分がどうなるかどうなりたいかを考える時間が多く、そしてそれを一緒に授業を受けているメンバーと分かち合う機会がたくさんもうけられていました。

自然とメンバーともそういう会話をするようになり、すごく心地よい空気が流れていたと思います。

地球に関して自然に関して考える時間の大切さと、自分が今後どういったことを大切に、軸にして歩みたいのか、それを導きだす方法を大好きな『手作りコスメ』を通して考えれる、素晴らしい授業でした。

上級クラスはわたしにとって本当に楽しくて大切な時間♪

メンバーも大切な仲間になりました。

SHOKO先生ありがとうございました♪

 

 

image image 

 

 

 

第3期@大阪 岩見砂織

10か月間、SHOKO先生、インストラクターの方たち、

そして一緒に学んだ仲間たちに感謝の気持ちでいっぱいです。

 

これだけのボリュームをたった10か月間で学びきるのは

難しいなというのが正直な感想です。

ですから、これからも自分や一緒に学んだ仲間と共に

復習を兼ねながらより深く実践に生かしていく事が

大切だと感じています。

 

上級コースを学んだ事が、実際のWSにも自然と生かされていて

よりお客様に沿ったアドバイスができるようになった事が

大きな収穫であり喜びです。

 

自分なりのレシピを開発する時もこの知識がとても役立っています

また私はアトピーなので自分の肌を改善させる為のレシピ作りにもこの上級コースで学んだ事を使わせて頂いています。

私の肌がどんどん改善していっている事が知識を生かす事が

出来ている証でもあります。

 

上級コースを学んでいるタイミングで脱ステに踏み切ったのも

何かの思し召しなのかも。と思っています。

 

上級コースでは、楽しい思い出しかなくて。

共に学び、励ましあい、相談しあう。

このような濃いお付き合いの出来る仲間が出来たのも私のとても大きな収穫の一つです。

 

上級コースという学びだけではなく、プラスアルファで

同じような想いを共有する仲間作りにもなる、こんな素晴らしい講座を作ってくれたSHOKO先生には

感謝しかありません。

 

10か月間、幸せな時間を本当にありがとうございました。

 

 

第3期@大阪 crptr たなか ゆか

上級講座を受講する前のイメージは、

10ヵ月通うことで知識もコスメのレシピもいっぱい身に付けられそうだし、合宿とかも面白そうだなーくらいでした。

 

それが、ただ知識やレシピだけではなく、自分からももっとその素材に触れたり感じたりしたい!!という気持ちに突き動かされるようになりました。

回を重ねるごとに、学んだ素材について自分でも一通り試したくなって(笑)

 

お陰様で、自宅にあるドライハーブやクレイ、ハーブウォーターに植物油等、ひととおり増やして試してみたので、お客様にご提案する内容も格段に増えました。

 

そうやって自分が行動するくらい、上級講座での内容は、SHOKO先生の植物への愛情や感謝の気持ちで溢れていて、折角学んだその恵みをどうお客様にお伝えできるのか、私は模索中です。

ただ貴重であるというだけでなく、どんな背景があるのかとか、本当に植物って素晴らしい♡ということも伝えられるようになりたいと思っています。

 

また、今回は私の地元、滋賀まで皆さんに足を運んでいただいてくださったことがとても嬉しかったです。地元にある素晴らしい素材について再認識することにもなりましたし、皆さんが行きたい!と言ってくれるほどのものなんだなぁと、それをやっぱり多くの方に伝えていきたいと改めて思いました。

 

そして、合宿をとおして、約1年同じ時間を共に過ごしたという繋がり、ご縁がより一層深まりました。こんなに楽しい合宿は、なかなかないです。

同じ方向を向いているので、住んでいる地域や年代はバラバラでも、だからこそいろんなカラーがあって楽しかったんだろうなと思っています。

 

エシカルコスメということをとおして、地球への感謝、仲間との結びつき、自分が住んでいるまたは育った地元への愛着、たくさんの人の手があることで生まれる素材の素晴らしさ、そして何よりSHOKO先生の宇宙のように広い愛情を感じました。

 

ここで終わりということにはならず、今後も集まろうということで実際スケジュールも合わせているので、私たち第3期はこれからがもっともっと面白くなりそうです^^

 

SHOKO先生、第3期の仲間たち、サポートしてくださった先輩魔女のはるちんさんとかおりさん、約1年、本当にありがとうございました♡

 

 

第3期@大阪 Y・T

普段は化粧もしない、スキンケアもしないので、こどものためにと言いながらマスター講座を受けましたが、楽しかったけれどしっくりきていない気がしていました。
つくり方を知りそのことに満足をしていたので、もうこのままだと多分作らない気がする。
そんな気がしていました。
それがなぜ、上級を申し込んだのか。今となっては思い出せませんがマスター講座を申し込んだときに「これだ!」とピンときて申し込んだのでこのままで終わるはずがないと思ったのかもしれません。
他の受講者さんたちは手作りコスメが大好きですごくキラキラしているように見え、話す言葉も想いがしっかりとあり、なんだか自分ひとりだけがちょっと違うのではないかという感じを受けていました。

講座が始まるとひとつひとつの材料を詳しく掘り進めて行き、知っている内容も知らない内容もすべてを楽しく聞くことができました。
その時にじわじわと、あっ、楽しくなってきた。おもしろい。と思いだしました。
本当にじわじわでした。

ひと月に一度、集まって講座を受ける同じ仲間がいて一か月が本当に早くやってきました。
毎月毎月が楽しみでもあったのですが半分を過ぎるころには寂しさも生まれて来ていました。
仲間というのにぴったりのかけがえのない宝物を手に入れました。本当にこれからも大切にしていきたいです。そして離れていてもいつでも繋がれると自信を持って言える、そんなことを思えるのがとても幸せでみんなが大好きです。

上級講座が始まってから人生の大きな転換期を迎え、自分自身をしっかり見つめることができる時間を持つようになりました。
その時に、子どものためと言いながら講座を受けていてしっくりこなかった理由がわかりました。本当は子どものためではなかったのです。自分がやってみたかったのでした。
でも。自分がやりたいと言えなかったので、子どものためと言い訳して受講していたのでした。そういう風にとふと思ったんです。そうしたら、もうなんだか急に涙が止まらなくなって家で一人で号泣していました。
長い間一人で泣いて泣いて、自分のために自分が生きていってもいいんだと思いました。
まだまだ自分を出せないところも多くありますが、それでもそう思えたことは大変大きな気づきでした。

自分を大切にする。自分を見つめる。お肌と一緒に心も見つめる。自分の気持ちを考える。
日々一生懸命で時間が過ぎていく中で「私」のための時間を取ることができるようになりました。「私」が軸に居ての周囲というのが少し実現できるようになりました。
上級講座では、ただ単にお化粧品を自分で作れるようになる、成分なども詳しく知ることができるだけの講座ではなく、自分の深い所につながれる私にとってはそんな講座でした。

女性がきれいでいることは社会貢献になるというSYOKOさんの言葉。その通りだと思います。私もきれいな女性が大好きです。10か月間、しっかりSYOKOさんの美しいお顔を
間近でずっとずっと拝見させていただけて、もう幸せでした笑

これからどんどん未来がさらに楽しみになってきています。

SYOKOさん、一緒に受講してくださったみなさま、本当にありがとうございました。
そしてこれからもよろしくお願いします。

 

 

第3期@大阪 池尻純子

10ヶ月間の月に一度の学びの時間は本当に楽しく貴重な時間でした。
マスター講座でコスメ作りの楽しさを学び、自分で作ることが出来るようになりました。でもなぜ材料としてこれを選ぶのか?また、こんな肌悩みがあるからどんなものを使って作ればいいか?
まだまだ分からないことが多かった。

上級コースはそんな分からないことをメインとなる材料を深く学ぶコースでした。

1日をかけて素材を学ぶ。もちろん1日で全てを学べれる訳ではないが、どの回も晶子さんがエシカルに何故手作りコスメを選ぶのかというところの深い自然、地球への愛がたくさん詰まっていて、それを毎回感じることが出来ました。

学べば学ぶことほどこんなにステキなものが作れる手作りコスメはもっと多くの人な知ってもらい、使ってもらえたらどんなステキかとそしてそれを伝えれる人でありたいと思い、
伝え作ってもらえる場を自分でも作りたいと思うほどになりました。

共に学ぶ仲間たちとも回を重ねるごとに深く繋がって行けたようにおもいます。
滋賀での遠足も仲間が地元にこんな素晴らしいものがあるのでと提案してくれ貴重な、体験をさせて貰いました。
また最終回ではサロンでのお泊り合宿もめちゃくちゃ楽しい時間でみんながそれぞれ考えた卒業制作の発表は手作りコスメは作る人の発想で色んな可能性があるものだと非常に勉強になりました。

最終回は終わりのときでもありまた新しい始まりのときでもありこれからもみんなで集まり続けれることら本当に楽しみです。

ステキな仲間と出会えて手作りコスメというステキものを教えてくださる講座を作っていただけた晶子さんには本当に感謝でいっぱいです。ありがとうございました。
 

 

 

第3期@大阪 吉村 やつき

上級コースは!自然のエネルギーを感じた講座でした。

マスターコースでは、安心で安全な素材で色んなものが自分で作れることに
「楽しい!」「嬉しい!」の気持ちが大きかったのですが、
上級コースではクレイ・ハーブ・精油・植物油…などの特徴・主な成分・心理効果・原産地などを詳しく学ぶことによって草や花や木などの植物と人との密接な関係や目に見えないエネルギーの素晴らしさを感じ、また月のリズムや皮膚理論、東洋医学まで幅広い内容を学ぶことができ、とても興味深く楽しい内容でした。
実技のコスメ作りも、ただ作るのではなく、皮膚の状態・髪の状態・心の状態・身体の状態に合わせて材料を選び作るので、奥深く、作れば作るほど、使えば使うほど、ハーブ・精油・植物油などの効能がより素晴らしいものだと感じるようになりました。
また、学びと同じぐらい受講して良かったと感じたこと!それは素敵な人たちと共に学べたことです。一緒に行った遠足や最終日にサロンにお泊りして皆でワイワイしたこと。
本当に素敵な時間を過ごさせていただき感謝しています。
学びが終わったから、お別れではなく、近況報告や手作りコスメについてなど、
これからも情報交換しながら交流を深めていければと思います。

晶子先生、同期の皆様 本当にありがとうございました。
 

 

 

第3期@大阪 川辺 実希子さん(soap&cosmetic garden milimili)

まず、10ヶ月間本当にありがとうございました。
昨年の2月に福岡で受けたコスメアドバイザー講座で、「基本的なことは勉強できたから、この先は自分で頑張っていこう」という気持ちでしたが、帰りの高速バスの中「やっぱり手作りコスメが大好き!もっともっと勉強したい!」その気持ちを抑えきれず、その日宮崎に帰り着いてすぐに晶ちゃんに連絡したのを昨日のことのように覚えています^^


宮崎から大阪に10ヶ月間も通うということは時間もお金もそれなりにかかるな、という不安もありましたが、それよりもこれから受ける上級クラスの講座、まだ見ぬこれから出会う仲間たちにワクワクしてとてもキラキラしていたと思います☆


そして始まった上級クラスでは、本当に楽しくて大好きな仲間との出会いがありました。回を重ねるごとに少しずつ打ち解けあって、大切な存在になっていきました。
コスメに使う基材やたくさんの知識を仲間たちと楽しく詳しく学べたことは、本当にかけがえのない時間でした。独学で頑張ろうと一瞬でも考えた自分でしたが、思い切って上級クラスを受ける決心をした自分を心からほめてあげたいと思います(笑)


晶ちゃんともコスメマスター講座やコスメアドバイザー講座の時よりもたくさんの時間を一緒に過ごして小さな悩みや疑問点にたくさん答えてもらって自分の自信にもつながりました。時には友達のように真剣にプライベートな話をしたりバカな話をしてみんなで笑いあったり本当に楽しかったです。
毎回楽しく食べたランチや、滋賀の遠足、小さなことでも相談できてみんなで悩んだり、誰かが最高のアドバイスをくれたり本当に全部がかけがえのない時間でした。
上級クラスが終わってしまうと毎月のように会えなくなるのはとても寂しいですが、これからもみんなで色んな情報を共有し、時々はサロンに集まってまたみんなでコスメ作りを楽しみたいです☆
素敵な出会いと豊富な知識を与えてくださり本当にありがとうございました。
 

 

 

 

第3期@大阪 相川志保

10回の講座、ありがとうございました。
沢山の時間、山盛りの愛を惜しみなく与えて下さった事に、どんな時も笑顔で迎えて下さった事に感謝の気持ちでいっぱいです❤
先に上級講座で学んでいる様子をFBで見て、「私も、知りたい!!」と、日程が決まる前に受講を決めていました。
クレイやハーブ、植物オイルに精油etc。自然の力を使って感じている、晶子先生から学ぶ事が出来て良かったです。それぞれの基材を選択する為の基礎知識を得られ、これから自分で使って深めていきたいです。
遠足では、歴史の出来事があった所に行き、ロマンを感じ、土地のものを食べ、お茶の木や自然の生命力を感じて。盛り沢山。
大人になって、知らない土地に遠足に行けるなんて!
とっても楽しかったです。

上級講座を受講して、
・手作りで自分の為にコスメを作る事は、自分の可能性を信じて、そうなると決める事だと思いました。
・香りを感じる事で、元気がない時でも、ふわっと明るい心持ちになったり、1日の疲れをリフレッシュしてくれたり。

手作りする事に、なぜ自分がひかれたのかを、知る事が出来ました。

最後の合宿では、一緒にお風呂屋さんに行って、楽器を頭に乗せて etc。夜ダウンして、朝目覚めた時に、すでに仲間の輪の中にいたんだなぁ。と。
大人になって、こんなに素敵な人達に出会えて、幸せです。

晶子先生の手作りコスメに出会い、学べてよかったです。
色々な事を学び、感じ、考え、思う、素敵な時でした。
 

 

 

第3期@大阪 佐々木 夏歩

マスター講座を受講して、もっと手作りコスメについて知りたい!と思ったので、上級講座に参加しました。

SHOKO先生に出会うまでは、自分でコスメを手作りしたことはなかったのですが、材料や作り方のポイントなど、丁寧に教えていただいたおかげで、今では自分でアレンジを加えて楽しめるほどになりました。

今まで買っていたコスメを自分で作るとなると、どの色がいいかな?どの香りが好きかな?どんなテクスチャーにしようかな?と一つ一つ考えるようになりました。
そうやって自分と向き合う時間は、私にとってご自愛にもつながりましたし、感受性も豊かにしてくれました。

また、私はヨガのインストラクターをしているのですが、この上級講座では精油やハーブのチャクラとの関係や、満月新月のボディケアのポイントなどにも焦点を当てて教えてくれたので、ありがたかったです。
この上級講座では、単にコスメ作りのハウツーだけではなく、ヨガやホロスコープなど、さまざまな分野で活かせる「自然の流れ」について学ぶことができました。

福井からの参加だったので、初めは行こうか迷ったけれど、参加して本当に良かったと思っています。
一緒に参加した受講生の方々との出会いも、私にとっては宝物です。
SHOKO先生ありがとうございました。

 

 

image image 

 

 

 

第4

第3期@東京 宮澤綾乃様

何気なく使っていた材料をじっくり掘り下げたことで、植物達の感謝の気持ちがわいてきました。
ただ、選ぶのではなく、期待する効能や今の肌状況をみながら、自分にあったコスメを作ることができたのが、1番印象に残っています。
そして、そのためには、自分の肌の状況を把握すること、お客様ならカウンセリングが大切なことがわかりました。また、肌をつくってるのは食べ物や普段の生活などなど、いろんな要因が絡み合っていることを改めて、実感しました。


この上級講座で学んだからこそ、見えてきた世界だと思います。
そして、上級講座を受けてから、東洋医学に興味を持ち勉強をはじめました。
これからも細々と自分の体の声をききながら、手作りコスメは続けていきたいと思いました。しょうこ先生、どうもありがとうございました。

 

 

第4

第3期@東京 志田麻莉香様

長かったようであっという間だったこの期間。
手作りコスメと自分と向き合うことができた時間でした。

様々な素材に触れることができたのは
とても良かったです。

普段手にしないものや、いろいろな素材が今は溢れていること。
また、その素材の背景など
これからの為になることがぎゅっと詰まっていた講座でした。

ただの手作りコスメではなくて
色々なことを考え、知らなかったことを知り、自分の人生を彩っていくものだと思います。

一緒に講座を受けた人たちともまた、いろいろなお話が
出来たり、ご縁を感じることとなり
素敵な時間が過ごせましたこと感謝申し上げます。

しょうこさんの、知識の広さと持ち前の温かさが
この手作りコスメをより、深いものにしているのだなぁと感じました。

私が、ここに出会えたのも導かれるような
勢いでしたので、出会えたこと・一緒に時間を共有できた
そのことが感慨深いと思っています。

うまく言葉に表現はできなくて申し訳ないのですが
きっとここで出会ったもの・人全てが
私にとってプラスになるもの。

そんなきっかけを作ってくださったしょうこさんに
感謝しております。

きっともっともっとご活躍されていく方だと思うので
私にできることがあれば些細な力ながらですが、応援させていただきたいと思っています。

 

 

第4

第3期@東京 友田未佳 様

今回上級講座を受講したことにより、マスター講座での学びをより深く広く理解することができ、本当に感謝しています。

上級講座では、SHOKOさんが驚くほど沢山の素材をご用意してくださいました。
実物を見て触れて香りを嗅いで知ること。五感を研ぎ澄ませること。
日々の生活とは違う刺激が楽しくて、毎月の講座が待ち遠しかったです。

知識は一生の財産となります。
SHOKOさん、どうもありがとうございました。

何度お伝えしてもまだ足りなく感じてしまいますが、SHOKOさん、本当にありがとうございました♡

またお会いできる機会を心待ちにしています。

 

 

image image

 

 

 

 

第5期@東京 岩城明江様

▼座学について。内容はいかがでしたか??

 

上級講座で学ぶことは奥深く、全て興味深いものばかりで大変勉強になりました。一番心に残ったのは東洋医学肌カウンセリングの会です。
肌悩みは臓器の弱ったところと直結していて、改めて生活習慣や食事など気をつけていこうと思いました。

▼実習について。内容はいかがでしたか?

 

晶子先生が用意してくれる素材の多さと惜しみないシェアに感激しました。
新しく習ったエシカルネイルやスライムシャドウ、ドングリファンデーションなど作るのが楽しかったです。
ハーブウォーターの会で蒸留してコスメを作ったのが楽しかった。


▼作ったコスメの中でのあなたのベスト3をその理由と共に教えてください。

 

①ドングリファンデーション
ドングリファンデーションは肌に優しく軽いのにしっとりしてつけ心地が良いところがお気に入り。


②まつ毛用美容液ジェル
自然素材でまつ毛用美容液ジェルが作れることに驚きました。


③美クリーム
しっとり滑らかなバームが使いやすくて
お気に入り。

 

 

image  image

 

 

 

第6期@大阪 N・A様

▼座学について。内容はいかがでしたか??

 

どの回も新しく知ることばかりで非常に興味深く学ばせていただきました。特にスキンケアの回ではお肌そのものの構造を知ることができ、今まで自分に合うものに出会えず、迷子になっていたところから抜け出すことができました。安心できる素材で作るコスメは、肌が弱い私でも安心して使うことができ、スキンケアはもちろん、綺麗にフルメイクをして、憧れの晶子先生のお顔に近づきたい!という夢まで叶えることができました!
カラーの回で教えていただきました、天然のものとは思えないほどの彩り豊かなコスメの数々は、見ているだけで幸せな気持ちになれます。
上級講座は、新たな気づきを与えてくたさるとともに、手作りの良さをますます実感できる有意義な時間で、10回の講座もあっという間に終わってしまいました。一番お気に入りの化粧水やパックは、間違いなく一生ものになりました^_^
それから、今の自分に耳を傾けること、無理せず自分と向き合っていくことなど、スピリチュアルな部分にもフォーカスしてくださったおかげで、回を重ねるごとに気持ちも楽になっていくようでした。公私ともに無理をせず楽しむことなど、シンプルですが、自分に最も足りなかった部分も合わせてご教授いただいたように感じております。

▼実習について。内容はいかがでしたか?

 

迷ってしまうことが多い私にとって、素材の性質や効果を知った上で、アドバイスをいただきながら一緒に考えていただけるスタイルはとてもありがたかったです。
一番心に残ったのは、やはりカラーの会です。今の自分が求めている色のこともよくわかり、選んでいく作業は幸せな時間そのものでした^_^


▼作ったコスメの中でのあなたのベスト3をその理由と共に教えてください。


第一位!→化粧水
私を変えてくださったと言っても過言ではない化粧水です。肌悩みが消え、鏡を見るのが楽しくなりました!季節や肌の状態に合わせて、いろいろな素材で試せるところがお気に入りです。

第二位!→パック
ここぞ!というときのスペシャルなケアに。信じられないほどぜいたくな素材で作らせていただき、感動でした!月の満ち欠けに合わせてお手入れを楽しんでいます。

第三位!→ファンデーション
クレイやドングリなど、いろいろな素材で作らせていただきましたが、皮膚呼吸を妨げない軽いつけ心地がお気に入りです。肌の弱い私にとって、ファンデーションなど夢のまた夢でしたが、それを叶えてくれたコスメです^_^


本当に本当に楽しかったです!
自分を大切に、微力ながらもエシカルな生活を心がけていきたいと思っております。
今後とも末長くよろしくお願いいたします^_^

 

 

imageimage

 

 

第8期@大阪 よっちゃん様

▼全10回のうち、特に自分が良かったと思った回を3つ選んでください。


・クレイ
・精油
・東洋医学カウンセリング


クレイと精油は迷わず選べたのですが、最後のひとつ、めちゃくちゃ悩みました!三番目は全てかも。あえて言うなら東洋医学です。クレイと精油は、今や私の生活になくてはならない存在で、いつも私のそばで癒してくれています。それを思うと、与えられた恩恵への感謝と愛を感じます。クレイでは、地球の成り立ちにも思い至りますし、精油では、植物目線で考えます。自分という枠から出て、物事を捉えるのは難しいですが、クレイや精油(だけではありませんが!)を思うと、大局的に物事を捉えられて好きです。そして、東洋医学も。
あらゆる物との繋がりの中に自分がいる。そう感じることが出来る講座でした!


▼作ったコスメの中でのあなたのベスト5をその理由と共に教えてください。

 

◎アピクリーム
何回もリピしてます。これがないと不安です笑。子供も魔法のクリームって言ってます。
◎エシカルネイル
ただただ、素晴らしい。何も我慢しなくても(1番は臭い)、可愛いが手に入りました‼️
◎BBクリーム
テクスチャが気に入ってます。
◎ゴールデンシルクセラム
肌のトーンが明るくなりました。
◎二層式スキントナー
カラーアレンジが出来るところ。


▼この上級講座をほかにどんな人にお勧めしたいですか?

生き方を変えたい人、でしょうか…。
楽しい、地球に優しいっていうのは勿論なんですが…。
私はこれからどう生きていきたいのか?上級講座を通して晶子さんや同期の仲間と関わり、深く考えるようになりました。
購買行動が変われば、考え方も選択も変わって、生き方まで変わっていきました。
人生を変える講座だと、私は思います。

▼メッセージ
本当に幸せな一年でした。
あっという間だったような、まだまだ続くような、不思議な感覚です。
やはり、どうして上級講座受ける!って思ったのか思い出せないんですが、私は直感で生きているので笑、間違いじゃなかったな、と思っています。
愛溢れるあの空間を、いつでも用意してくださっている晶子さん、そしてご縁があって一緒になった同期の仲間や、上級講座の先輩方。思い出すと、なんだかウルウルします。あの場所に帰りたくて。
でも、いつでも帰れることも知っています。私の生き方を変えてくれた手づくりコスメです。これからもずっとお付き合いお願いします。本当にありがとうございました!
 

 

第8期@大阪 K.S様

▼全10回のうち、特に自分が良かったと思った回を3つ選んでください。


・ハーブウォーター
・スキンケア理論
・東洋医学カウンセリング


ハーブウォーターは、とにかく抽出が楽しすぎたのと、身近な材料を活用できることが良かったです!
スキンケア理論は、これから自分でレシピを作りたいときにより肌悩みに合わせて作れること、東洋医学カウンセリングは、もう東洋医学が好きすぎるからです笑

でも、同率ぐらいでカラーも月のリズムも楽しくて、どれも深みにハマりそうだし、基材論も、初めて見る材料をたくさん使わせていただいて、集めてみたいものもたくさんで、本当にどの回も、選べないぐらいに楽しすぎました!


▼作ったコスメの中でのあなたのベスト5をその理由と共に教えてください。

 

①和漢ハーブ化粧水
和漢ハーブで作れるというのがとても楽しかったのと、使っている時の香りも良くて、最高です☆
②アピクリーム
ミツバチすげー!の一言にすぎますが、ミツバチさんからの恩恵をギュッと詰めたもの、というところも、使っていてありがたみがすごかったです。
③マーブルカラーコスメ
もう可愛すぎて、そしてバラバラでも使えるし、最高でした!
ちょっとめんどくさい虫がでるけど(笑)、絶対また作ります(^^)
④ネイル
晶子さん天才!の一言です。
しかも、簡単に落ちるから日替わりで使えるのもいいですね。気のせいかもしれないけど、とれるでも落ちた気が…。
とれるで洗い物してたら、終わったら何もなくなってました笑
⑤ジェルリンス
髪がトゥルンとして、めちゃくちゃよかったです!


▼この上級講座をほかにどんな人にお勧めしたいですか?

これからもコスメ作りを続けたい人には、みんな受けてほしいです!
でも特に、やっぱりオタク気質が強いひとかな…?笑

▼メッセージ
本当に本当にほんっっっとうに、楽しくて嬉しくて幸せで、愛に溢れた時間でした。
次回がないのが寂しくて仕方ないですが、これからも末長くよろしくお願いいたします(^^)