東京のポーセラーツ絵付け教室♡池袋・新宿・目白Pearluxe(パーリュクス) -6ページ目

東京のポーセラーツ絵付け教室♡池袋・新宿・目白Pearluxe(パーリュクス)

ポーセラーツ東京体験レッスン受付中♡東京目白(新宿池袋)ポーセラーツ絵付け教室パーリュクス
2011年より年延1000名以上へ指導。ポーセラーツの資格取得コースや絵付けの彩色チャイナが人気♡
NY→外資秘書→起業&講師&男の子ママでバイリンガル育児中

7歳男の子のママでバイリンガル育児中♡

 

東京・目白 ポーセラーツ&絵付け教室 

since2011  

PearluxeパーリュクスのJunkoです。

 

 

お教室ホームページが新しくなりました♡

Click here↓

 

 

最新のレッスン日程はコチラをクリック♡

 

パーリュクスは、

2011年2月オープンの今年で15年目に突入する

『ポーセラーツ&絵付け』に特化したお稽古サロン♡

 

これまで年間延べ約1000名以上にレッスン指導してきました

 

 

 

 

 

結局のところ、

 

一周回ってたどり着くのは

シンプルな美しさ。

 

だと思っている最近の私ですが・・・

 

 

 

でもやっぱり春は、色で遊びたくなる!

 

カラフル楽しみたい(*´Д`)

矛盾早すぎ笑

 

 

 

ポーセラーツをするにあたり切っても切れない色との関係

 

 

↓2018年に書いた記事

 

↓2022年に書いた記事

 

 


お教室にディスプレイする作品は、

 

できる限り色んな配色やパターンでつくるように

心がけているのですが、
 

 

春になると毎年ときめいてしまうのが・・・

 

 

 

ピンク系×グリーン系

 

 

の色の組み合わせ。

 

 


ポーセラーツの作品となると、

 

 

数ある単色転写紙の中でも

 

『緑色』

 

 

ってみなさん正直、あまり選ばない色なんじゃないかな?

 

 

 

 

『色相環』

 

 

※画像はお借りしています。

 

 

『色相環』で、

向かい合った色同士の組み合わせを『補色』と言うのですが、

まさに『ピンク×緑』は補色関係。


補色の2色は色相差が最も大きくて、お互いの色みを引き立たせる色なのです♡

 

 

生徒のSさんが最近作られた

ティーC&S作品

 

 

ファッションで

グリーンをワンポイントで素敵に取り入れてる人って

なんかオシャレに見えませんか?

 

でも、食器やインテリア雑貨となると

緑色のを取り入れるって一気に上級者的な感じで

馴染みずらい気がする〜とか思ったり><

 

 

そんなお悩みを解決するのが、

 

みんな大好き『ピンク♡』系との組み合わせ!

 

 

 

 

ハワイ気分なC&Sも

ピンクとグリーン系

 

 

 

インバウンド向け、

外国人の方にウケそうな和食器も

ピンク&グリーン系で作ってみたり( *´艸`)♡

 

自分の和食器を外国人の方々に販売したいな~なんて野望も密かに( *´艸`)

 

 

 

外国と言えば、

 

7歳息子の最近のバイリンガル育児。

 

 

 

英検のことや↓

 

 


 

 

息子が幼稚園に入る前から長年使っている

この無料の英語アプリ。

 

 

英語系の課金アプリも

いくつか契約して使ってますが、

 

これは無料で一切課金ないのに、本当に神なコンテンツ!!

 

 

年齢設定を変えればレベルも変えてくれるので

小2になった7歳のいまでも

たまにやってます♪

 

 

 

 

 

話がちょっとそれましたが、、、

 

 

最後に、最近のレッスン風景をパチリ♡

 

 

 

和食器1dayレッスンを受講してくださった

 

Tさん

 

Tさん

 

 

Rさん

 

 

Mさん

 

 

ポーセラーツのインストラクター資格は取得済みで

スキルアップレッスンで

キラキラコラレン風のビーズ盛りに挑戦中の

Mさん

 

 

ポーセラーツ趣味コースだけど

My窯を既にお持ちなYさんは

コンパスカッターでの応用カットの練習

 

 

 

オリジナルデザインで

アニバーサリープレートを制作予定な

プレ花嫁 Sさん

トリコロールカラで作ります( *´艸`)

 

 

 

レッスン後

 

 

 

 

 

夢中でレッスンスイーツを撮ってる私を

生徒さんが隠し撮りしてくれた。笑

 

 

 

 

今月後半も、

 

美味しいレッスンスイーツもご用意して

みなさんのお越しをお待ちしております!

 

 

 


 

 

ポーセラーツで理想のライフスタイルを♡

 

 

 

最新のレッスン日程はコチラをクリック♡

 

 

 

\準備中/

3つの新たな1dayイベントレッスン予告!

 

①夏休みキッズ向けガラスレッスン@二子玉川・高島屋

→2025年8月7日(木)13時半~(予定)

※7月初旬に申込みスタート!詳細はまた追って^^

 

②都内のお寺でポーセラーツお抹茶碗づくりレッスン

→2025年7月6日(日)AM予定

こちらは一般公開前に既に満席になりました><

 

③トワルドジュイのティーカップ&プレートレッスン

→近日募集予定

 

 

\2025年5月末まで!お申し込み受付中/

 

 

ご参加のみなさまありがとうございました!

 

 

\まずは体験レッスンから!お気軽に^^/

 

 

お教室サロンやオンラインショップ開業などを目指す方や

起業・開業は考えてなくても、どうせなら技術をしっかり身に付けてみたい方向け

ポーセラーツインストラクターコース(資格取得コース)

 

 

 

 

 

\ポーセラーツインストラクター資格取得後のブラッシュアップにも大人気♡/

本格的なモチーフで絵付けの基礎がしっかり学べます。

 

 

 

 

子育てネタやバイリンガル育児ネタは、

インスタによくアップしていますのでよかったら覗いてみてください♡


パーリュクス  Instagramインスタグラム

お教室ネタ  : バイリンガル育児プライベートネタ = 6:4

 

https://www.instagram.com/pearluxe_junko/

 

 

お教室ホームページが新しくなりました♡

Click here↓

-------------------------------------------------

東京・目白ポーセラーツ&絵付け教室 Pearluxe(パーリュクス)

JR山手線目白駅から徒歩3~4分のお教室サロン

(池袋・新宿からもすぐ)

 

2011年にお教室オープン以降、年間延べ約1000名以上にレッスン指導しています。

日本ヴォーグ社ポーセラーツ本部にて商品企画PRも兼任。

国内海外にこれまでポーセラーツインストラクター資格者を多数輩出。

 

レッスン申込み&お問い合わせ、オーダー依頼、企業様イベントレッスン、出張レッスン

取材などのお問い合わせ等はこちらから↓

 

お問い合わせ pearluxe_info@yahoo.co.jp

---------------------------------------------------

 

 

ポーセラーツ総合カタログvol.4 の表紙作品を担当しました

レギュラーカタログ&季節の限定カタログで数多くの作品を掲載頂いてます


 

 

ポーセラーツ普及功労賞受賞サロンです♡

 

 

 

ポセナビにてパーリュクス主宰Junkoの連載コラム

2016年に書いただいぶ過去のコラム記事ですが

パラレルキャリア女子や起業女子にぜひ読んで頂きたい内容です。

 

7歳男の子のママでバイリンガル育児中♡

 

東京・目白 ポーセラーツ&絵付け教室 

since2011  

PearluxeパーリュクスのJunkoです。

 

 

お教室ホームページが新しくなりました♡

Click here↓

 

 

最新のレッスン日程はコチラをクリック♡

 

パーリュクスは、

2011年2月オープンの今年で15年目に突入する

『ポーセラーツ&絵付け』に特化したお稽古サロン♡

 

これまで年間延べ約1000名以上にレッスン指導してきました

 

 

 

 

2011年~2017年までの7年間は、

 

外資系企業でOLもしながら、

お教室運営もしていた2足のわらじ生活

かっこよく言うならパラレルキャリア!

 

 

自分でもびっくりするくらい、あの時代は本当によく働いていた勤労少女だったな~( *´艸`)


 

 

駅近くの

ビルの一室にテナントを借りて

お教室をしていた時期もしばしありましたが、

 

小さなこどもを育てている今、

いろんなメリット&デメリットを考慮した結果・・・

この数年は自宅でお教室をしています。

 

 

 

そんな自宅教室の一番のメリットは、

 

 

 

何と言っても、

 

 

 

 

人が来ると、家がキレイになること!!

苦手なお掃除、キレイにしようと頑張れる!

 

 

 

もうほんと、これに尽きます(笑)

 

 

 

 

 

 

そして、

 

 

よく生徒さんとかに

 

『先生って、普段どんなスケジュールなんですか?』

 

 

と聞かれることもけっこうあるので、

 

↑ある日のレッスン後の風景

 

 

 

そこまで興味はないかもですが、、、

 

 

私の平日のスケジュールをちょっと書いてみます( *´艸`)

 

 

-------------------------------------
5:40~

起床(自宅レッスンがある日)

~家族が起きる前に掃除やら化粧やら

 

6:30~

起床(レッスンが無い日)

幼稚園時代は毎日お弁当もつくってました。小学校の給食、ほんと神(´;ω;`)ウゥゥ

 

6:45~

息子起床~朝ワーク(公文とか)~朝ごはん(を食べながら毎日英語聞き流し)~息子プチ自由時間&小学校登校

自営業だとずっと家にこもりがちにもなるので

健康のためにも朝のお散歩がてら未だに毎日一緒に息子とおしゃべりしながら登校中(笑)


8:20~

自宅に戻る〜洗濯&一息コーヒータイム&息子の朝ワークの丸つけなど
 

8:50~10:10 

お教室の準備&念入りお掃除アゲイン。笑

在庫&メールチェック、焼成、レッスンに来る生徒さんの進捗確認&教材セッティングなどなど

10:30~14:00 

レッスン中
レッスンが無い日も、焼成、作品制作、撮影スタイリング、事務作業、SNS下書き、

メールやりとり、企業との打ち合わせ、その他資格の勉強など

やることは山ほどありあり。そしてちょっと昼寝も?秘


14:00~14:30 

息子帰宅 ←たまに学校の預かり利用して16時過ぎまで学校いる日も。

レッスンの日は私ここで遅めランチ ←もはや早めのおやつ?

 

14:30~15:00

息子宿題&知育ワーク&おやつ


15:00~18:00

習い事のある月・火・水・金は、息子のジャーマネ業。

低学年だからまだ送り迎えしなきゃでこれが地味に大変(;一_一)

習い事がない木曜は、自宅用のワーク&ドリルさせたり、一緒にお菓子作ったり、息子は自由時間&私は仕事のつづき


18:00 夜ごはん準備&息子お風呂
18:30 夜ごはん
19:00~20:00 一緒にのんびり時間(日本語TV半分、英語チャンネル半分)

20:00~21:00 

息子就寝。

そして私もしょっちゅう一緒に寝落ちΣ(゚д゚lll)ガーン

寝落ちしなかった日はようやく自分時間。つかの間のme time♪

 

22:00~23:00

寝落ちしたときは、ハッと起きて化粧を落としてお風呂(笑)

-------------------------------------

 

 

自営業って、

 

自分の裁量&ペースで仕事を決めることができるけど

 

シゴデキタイプではない私は・・・

万年、仕事を溜め込んでおりまして(*´Д`)苦笑

 

 

 

好きな時に好きなタイミングで仕事ができるって

自営業のメリットかもだけど、

 

 

でも、小さなこともがいる自宅だと、

 

 

 

やっぱりこどものペースに巻き込まれてしまうことも多くて。。

 

 

逆に、

会社員で企業で外で働いてた方が

メリハリついて仕事も絶対はかどるよな~

 

なーーーんて思うことも正直しばしばです(笑)

 

 

 

 

とは言え、

 

満員電車に乗らなくてよいのと

あと週末は習い事なしで

できるだけのんびり家族で過ごしたい派なので


(って月に数回、週末レッスンで仕事してますが)

 

 

 

平日に習い事を色々入れられるこの働き方は

 

なんだかんだ良き♡

 

 

 

 

 

 

最後に、溜まっているレッスン風景をぱちり♪

 

 

ポーセラーツインストラクターコースの課題作品づくりを修了して

今は好きなモノづくりを楽しんでいる

OL Yさん

 

 

 

会社の仲良し同僚同士でレッスン受講の

 

Mさんと

 

 

Yさん

 

 

最近、少しずつ仕事復帰中な

小学生2人のママ

Sさん

 

 

娘ちゃんたちが学校に行ってる間に

ポーセラーツの資格取得を目指して通ってくださっている

Yさん

 

 

国家資格なお仕事をしながら

おうち時間の充実を計るべく好きなモノづくりを楽しむ

プレ花嫁のSさん

 

 

ポーセラーツのインストラクター資格を取得後も

海外から定期的にスキルアップで

もう長年通ってくれている

トリリンガルなOL Mさん

 

 

 

既にご自宅でお教室を開きつつ

彩色チャイナペインティングの資格取得を目指して

絵付けで通ってくださっている

中学生ママ Kさん

 

 

この春、育休を終えて会社に復帰した

2児のOLママ

Sさん

 

 

おうち時間の充実を計るべく

すっかりポーセラーツにハマってしまい

転写紙だけじゃなく、絵付けにも挑戦中の

OL Mさん

 

 

 

 

 

今月後半も、美味しいレッスンスイーツをご用意して

みなさんのお越しをお待ちしております^^

 

 

ポーセラーツで理想のライフスタイルを♡

 

 

 

最新のレッスン日程はコチラをクリック♡

 

 

 

\準備中/

3つの新たな1dayイベントレッスン予告!

 

①夏休みキッズ向けガラスレッスン@二子玉川・高島屋

 

②都内のお寺でポーセラーツお抹茶碗づくりレッスン

 

③トワルドジュイのティーカップ&プレートレッスン

 

 

\2025年5月末まで!お申し込み受付中/

 

 

ご参加のみなさまありがとうございました!

 

 

\まずは体験レッスンから!お気軽に^^/

 

 

お教室サロンやオンラインショップ開業などを目指す方や

起業・開業は考えてなくても、どうせなら技術をしっかり身に付けてみたい方向け

ポーセラーツインストラクターコース(資格取得コース)

 

 

 

 

 

\ポーセラーツインストラクター資格取得後のブラッシュアップにも大人気♡/

本格的なモチーフで絵付けの基礎がしっかり学べます。

 

 

 

 

子育てネタやバイリンガル育児ネタは、

インスタによくアップしていますのでよかったら覗いてみてください♡


パーリュクス  Instagramインスタグラム

お教室ネタ  : バイリンガル育児プライベートネタ = 6:4

 

https://www.instagram.com/pearluxe_junko/

 

 

お教室ホームページが新しくなりました♡

Click here↓

-------------------------------------------------

東京・目白ポーセラーツ&絵付け教室 Pearluxe(パーリュクス)

JR山手線目白駅から徒歩3~4分のお教室サロン

(池袋・新宿からもすぐ)

 

2011年にお教室オープン以降、年間延べ約1000名以上にレッスン指導しています。

日本ヴォーグ社ポーセラーツ本部にて商品企画PRも兼任。

国内海外にこれまでポーセラーツインストラクター資格者を多数輩出。

 

レッスン申込み&お問い合わせ、オーダー依頼、企業様イベントレッスン、出張レッスン

取材などのお問い合わせ等はこちらから↓

 

お問い合わせ pearluxe_info@yahoo.co.jp

---------------------------------------------------

 

 

ポーセラーツ総合カタログvol.4 の表紙作品を担当しました

レギュラーカタログ&季節の限定カタログで数多くの作品を掲載頂いてます


 

 

ポーセラーツ普及功労賞受賞サロンです♡

 

 

 

ポセナビにてパーリュクス主宰Junkoの連載コラム

2016年に書いただいぶ過去のコラム記事ですが

パラレルキャリア女子や起業女子にぜひ読んで頂きたい内容です。

 

7歳男の子のママでバイリンガル育児中♡

 

東京・目白 ポーセラーツ&絵付け教室 

since2011  

PearluxeパーリュクスのJunkoです。

 

 

お教室ホームページが新しくなりました♡

Click here↓

 

 

最新のレッスン日程はコチラをクリック♡

 

パーリュクスは、

2011年2月オープンの今年で15年目に突入する

『ポーセラーツ&絵付け』に特化したお稽古サロン♡

 

これまで年間延べ約1000名以上にレッスン指導してきました

 

 

 

 

 

ファッションが、

 

自分の年齢や時代なんかで

好みが変わったり流行り廃れがあるように

 

ポーセラーツでも!

その時にその時で、人気のデザインやら流行の柄パターンって

もちろんやっぱりあります。

 

 

 

 

そんな中でも、

 

 

トレンドに左右されず、

何年も廃れないデザインってどんなん??

 

 

 

そんなことを

 

ふと思い考えるきっかけになったのが・・・

 

 

最近、パーリュクスの生徒さんたちが作られた

この4つのポーセラーツ作品たち↓

 

 

 

他県から

片道1時間以上かけて通ってくださっている

生徒のTさん ストライプC&S作品

 

 

 

海外から通ってくださっている

Mさん作

ストライプC&S作品

 

 

 

医療関連で働いている

生徒のYさん作

ツイードC&Sとプレート作品

 

 

 

 

 

数名の生徒さんたちの

トワルドジュイ柄・プレート作品↓

 

 

 

ストライプ柄も

 

ツイード柄も

 

トワルドジュイ柄も

 

 

私が、まだ生徒時代だった

2009年~2010年くらいのポーセラーツ界でも

しょっちゅうみんな作っていた

 

めちゃくちゃ懐かしのデザイン!!

 

 

 

あれから15~16年たった今。

 

もう誰も作らなくなってしまったデザインやら

人気がなくなりカタログ落ちして廃盤になってしまった転写紙や白磁などの教材も

それはそれは山ほどある中で・・・

 

ツイードやストライプって、

変わらずずーーーっと根強い人気でほんとすごいなと。

 


 

 

AIによると、

 

廃れないデザインの定義は、


✔時代を超えて魅力が色褪せず

長く愛され続けるデザイン

✔トレンドに左右されず、
普遍的な美しさや機能性を備えていること

 

だそうですが、

 

 


よは、

 


シンプルで

無駄を省いた洗練されたデザイン。 

 

だよねって。

 

 

というか

ポーセラーツって、

そもそも装飾してこそナンボなお稽古じゃん

と突っ込みがきそうですが(笑)

 

 

たぶん、自分のライフスタイルでの優先順位や価値観が

昔よりだいぶ変化したことが

一番の大きな理由だと思うんですが・・・

 

 

日常で使いたい食器は、

 

シンプルで機能的な美しさを表現したい。

 

 

 

Simple is best.

 

って英語表現もあるとおり

 


そんなデザインは

 

歳を重ねても、

ライフステージが変わっても、
 


その魅力が感じられる。
 

ココだけの話、白好きな私としては白いままの食器もそもそも大好き。はい、講師失格発言です(笑)

 


昔は、
 

先生なんだから
いつどんなときでも技術のある

ワンテクニック入ってる立派な作品を作らなきゃ!
なーんて意気込んだりした時期もありましたが

 

 

そんな凝った作品を作りたい時が今でももちろんあるけど・・・

 

でも最近は、

一周回ってというか

だいたいのことを一通りやり尽くしてというか
だいぶ肩の力が抜けて

自分のライフスタイルに馴染む

 

自分が本当に好きなスタイルを作る、心地よい作品作りが好き♡

 

 

生徒さんたちにも


理想のライフスタイルにあう

ポーセラーツづくりを楽しんで欲しいです。



 

溜まりにたまっているレッスン風景レポはまた追って♪

 

 

今月も、

 

美味しいレッスンスイーツをご用意して

みなさんのお越しをお待ちしております^^

 

 

 

 


 

 

 

最新のレッスン日程はコチラをクリック♡

 

 

 

\準備中/

3つの新たな1dayイベントレッスン予告!

 

①夏休みキッズ向けガラスレッスン@二子玉川・高島屋

 

②都内のお寺でポーセラーツお抹茶碗づくりレッスン

 

③トワルドジュイのティーカップ&プレートレッスン

 

 

\2025年5月末まで!お申し込み受付中/

 

 

ご参加のみなさまありがとうございました!

 

 

\まずは体験レッスンから!お気軽に^^/

 

 

お教室サロンやオンラインショップ開業などを目指す方や

起業・開業は考えてなくても、どうせなら技術をしっかり身に付けてみたい方向け

ポーセラーツインストラクターコース(資格取得コース)

 

 

 

 

 

\ポーセラーツインストラクター資格取得後のブラッシュアップにも大人気♡/

本格的なモチーフで絵付けの基礎がしっかり学べます。

 

 

 

 

子育てネタやバイリンガル育児ネタは、

インスタによくアップしていますのでよかったら覗いてみてください♡


パーリュクス  Instagramインスタグラム

お教室ネタ  : バイリンガル育児プライベートネタ = 6:4

 

https://www.instagram.com/pearluxe_junko/

 

 

お教室ホームページが新しくなりました♡

Click here↓

-------------------------------------------------

東京・目白ポーセラーツ&絵付け教室 Pearluxe(パーリュクス)

JR山手線目白駅から徒歩3~4分のお教室サロン

(池袋・新宿からもすぐ)

 

2011年にお教室オープン以降、年間延べ約1000名以上にレッスン指導しています。

日本ヴォーグ社ポーセラーツ本部にて商品企画PRも兼任。

国内海外にこれまでポーセラーツインストラクター資格者を多数輩出。

 

レッスン申込み&お問い合わせ、オーダー依頼、企業様イベントレッスン、出張レッスン

取材などのお問い合わせ等はこちらから↓

 

お問い合わせ pearluxe_info@yahoo.co.jp

---------------------------------------------------

 

 

ポーセラーツ総合カタログvol.4 の表紙作品を担当しました

レギュラーカタログ&季節の限定カタログで数多くの作品を掲載頂いてます


 

 

ポーセラーツ普及功労賞受賞サロンです♡

 

 

 

ポセナビにてパーリュクス主宰Junkoの連載コラム

2016年に書いただいぶ過去のコラム記事ですが

パラレルキャリア女子や起業女子にぜひ読んで頂きたい内容です。