東京のポーセラーツ絵付け教室♡池袋・新宿・目白Pearluxe(パーリュクス) -29ページ目

東京のポーセラーツ絵付け教室♡池袋・新宿・目白Pearluxe(パーリュクス)

ポーセラーツ東京体験レッスン受付中♡東京目白(新宿池袋)ポーセラーツ絵付け教室パーリュクス
2011年より年延1000名以上へ指導。ポーセラーツの資格取得コースや絵付けの彩色チャイナが人気♡
NY→外資秘書→起業&講師&男の子ママでバイリンガル育児中

5歳男の子のママでバイリンガル育児中♡

 

東京・目白 ポーセラーツ&絵付け教室 

since2011  

PearluxeパーリュクスのJunkoです。

 

 

お教室ホームページが新しくなりました♡

Click here↓

 

 

 

最新のレッスン日程はコチラをクリック♡

 

 

 

 

この前のとあるレッスン中に、

 

いつも週末レッスンにいらしてくださっている

OLの生徒さんMさんが、

 

 

『いろんな技術は学びたいと思いつつ、

ポーセラーツで自分の好きなものを作りたいから

とりあえずポーセラーツ趣味コースに入会したんですが、

 

でも、自宅で作ったものをお教室に持ってきて焼成してもらえるなら

好きなものはレッスンで学んだ

スキルの復習&練習も兼ねて自宅で作って

お教室では、ポーセラーツの資格取得を目指すインストラクターコースを

受講しようかなぁ?とちょっと悩んでいます~』

 

 

 

こんなことをおっしゃっていました^^

 

 

 

 

 

お教室によって、ルールは違うかと思いますが、

 

 

パーリュクスでは、

習った技法の練習や復習を兼ねて

生徒さんたちが自宅で作って来てくださった作品も、

 

レッスンの時と同じ焼成代料金で、焼成してあげています♡

 

↑最近完成したMさんお気に入りのシノワズリ作品。金彩も手描きで^^

 

 

当初、

それができないと思い込んでいたMさんは

↑完全に私の説明不足ですね(;´Д`)ごめんなさい~~~Mさん><

 

 

資格コースだと作るものが決まってしまっていて

オリジナリティ感を出せないから

 

 

大好きなシノワズリシリーズを自由に作れる

ポーセラーツ趣味コースにご入会くださったのですが

 

 

 

でも、自宅で作ったものも焼成してもらえるならば、

 

 

 

どうせ学ぶなら

いろんな技法を一気に学べる

ポーセラーツのインストラクター(資格取得)コースを始めてみようかなぁ~

 

 

と最近悩んでいるそうで^^

 

↑余談ですが、Mさんのこのカラーコーデ、

 

 

私が先日作った

↓このDress upティーカップの雰囲気に似てる~( *´艸`)♡

 

 

 

 

 

この10数年の過去にも、


趣味コース→資格コースに

途中で転向してくれた生徒さんもたくさんいます。

(変更手数料などは一切ありません。)




資格コースは、

『技術スキルをしっかり学んで資格取得を目指す』

 


趣味コースは、
『好きなものを自由に楽しんで作ってもらう』

 

 

 

そもそものメインとなる目的・目標が違うだけで

 

趣味コースだから技術やスキルは教えません!

とかそういうことではもちろんなくて、

趣味コース内でも、リクエスト応じてもちろん様々なテクニックも指導します^^

 

 

 

ただ、

資格コースにはかわりやすいテキストもついているので、

もしテキストに沿いながら難易度順に

体系だってしっかり学んでいくのを優先する方には、

 

レッスンでは資格コースで学びつつ

復習や練習として、

自宅で好きなものづくりを楽しむ♡

 

 

 

というのも

 

コースを選ぶ一つの基準かもしれません^^

 

 

 

 

現在遅い夏休みを頂戴しており、

9月は、9月10日(日)からレッスン再開です!

 

 

最新のレッスン日程はコチラをクリック♡

 

 

\まずは体験レッスンから!お気軽に^^/

 

 

お教室サロンやオンラインショップ開業などを目指す方や

起業・開業は考えてなくても、どうせなら技術をしっかり身に付けてみたい方向け

ポーセラーツインストラクターコース(資格取得コース)

 

 

 

 

 

 

\ポーセラーツインストラクター資格取得後のブラッシュアップにも大人気♡/

本格的なモチーフで絵付けの基礎がしっかり学べます。

 

 

 

 

子育てネタやバイリンガル育児ネタは、

インスタによくアップしていますのでよかったら覗いてみてください♡


パーリュクス  Instagramインスタグラム

お教室ネタ  : バイリンガル育児プライベートネタ = 6:4

 

https://www.instagram.com/pearluxe_junko/

 

 

-------------------------------------------------

東京・目白ポーセラーツ&絵付け教室 Pearluxe(パーリュクス)

JR山手線目白駅から徒歩3~4分のお教室サロン

(池袋・新宿からもすぐ)

 

2011年にお教室オープン以降、年間延べ約1000名以上にレッスン指導しています。

日本ヴォーグ社ポーセラーツ本部にて商品企画PRも兼任。

国内海外にこれまでポーセラーツインストラクター資格者を多数輩出。

 

レッスン申込み&お問い合わせ、オーダー依頼、企業様イベントレッスン、出張レッスン

取材などのお問い合わせ等はこちらから↓

 

お問い合わせ pearluxe_info@yahoo.co.jp

---------------------------------------------------

 

 

ポーセラーツ総合カタログvol.4 の表紙作品を担当しました

レギュラーカタログ&季節の限定カタログで数多くの作品を掲載頂いてます


 

 

ポーセラーツ普及功労賞受賞サロンです♡

 

 

 

ポセナビにてパーリュクス主宰Junkoの連載コラム

2016年に書いただいぶ過去のコラム記事ですが

パラレルキャリア女子や起業女子にぜひ読んで頂きたい内容です。

 

5歳男の子のママでバイリンガル育児中♡

 

東京・目白 ポーセラーツ&絵付け教室 

since2011  

PearluxeパーリュクスのJunkoです。

 

 

お教室ホームページが新しくなりました♡

Click here↓

 

 

 

最新のレッスン日程はコチラをクリック♡

 

 

 

今日は、息子が大好きなドラえもんのお誕生日だそうで、

 

 

朝から

粘土でどらやき色のお誕生日ケーキを作ってあげてる

優男な5歳の息子です^^笑

 

 

 

 

さて、夏休み中、

 

すっかり通常レッスンレポを怠ってしまってましたが・・・

 

7月~8月も暑い中

連日多くの生徒さんに起こしいただきました♪

 

 

この春から

短期集中コースで、

ポーセラーツの資格取得コースに通ってくださっている

生徒のHさん。

 

 

 

Hさんがなぜ、

短期集中で通ってくださってるかと言うと、

 

 

 

 

遠方からいらしてくださってることもあるのですが、

 

 

 

実は、プレママさんでして^^♡

 

 

 

この冬の出産前に、

ポーセラーツの資格取得したいんです!!

と、もちろん体調第一優先で、目標達成のために通ってくださっています。

 

 

 

Hさんの住んでるエリアで、

 

もっと通いやすいお教室もあったと思いますが

私の作風やお教室の雰囲気やテイストにとても惹かれてくださって(´;ω;`)ウゥゥ♡

 

 

毎回、飛行機を使ってレッスンに来てくださり、

 

しかも1回東京にきたら、

何日も連続してレッスンを受講してくださっています。

 

 

私の経験からも、

産後はしばらく寝不足になるし

時間がないわけじゃないんだけど、すきま時間と言うか、

まとまった時間がなかなか取りずらいし・・・
 

↑パーリュクスで通年開催中の1dayレッスン♡babyガラス足形アート作品

 

 

なので体調が許す範囲で、

 

さきを見据えて今のうちに資格取得しておくのは

とっても効率的ですよね!

 

 

9月には、

飛行機で来てくださる生徒さんが

海外在住を含め3名もいらっしゃる予定です。

 

(ありがたすぎます><)

 

 

 

なお、遠方からいらっしゃる生徒さんの場合は、

 

私がレッスン日程を確定する前に、

生徒さんと私で、事前にお互いのスケジュールを調整しあって

できる限りスムーズに何日も連続してレッスン受講してもらえるよう

私も最大限サポートしてます♡

 

 

 

 

で、飛行機繋がりで~

 

 

 

いま、羽田空港でやってる

LEGOのこんな無料イベントを見つけてしまって↓

 

 

 

飛行機大大大好きな私。

 

 

 

LEGO大好きな5歳の息子を連れて、

 

昨日、久しぶりに羽田空港へ行ってきました♪

 

 

 

 

羽田空港内にある4つのスポットを見つけ出し、

 


 

 

それぞれのブースで、

 

顔、身体、足、ヘアのパーツを選んで、

 

 

 

 

 

自分だけのオリジナルLEGOフィギュアを作れたり、

 

↑渡辺直美みたいなパンチのきいたヘアがあることにウケる。笑 

 

 

 

そして、

 

まちづくりワークショップのエリアでは、

 

 

緑のプレート内に自分の好きな街を作って、

 

↑パパと夢中( *´艸`)

 

 

 

この自分が作った小さな街を

 

 

 

 

大きなブースに置いて、

 

↑なんだかマイクラみたいな仕上がり!

 

 

 

他のお友達たちが作った街と合体させて、

ひとつの巨大なLEGOジオラマの街が完成するという

楽しいワークショップ♪

 

↑写真では全てを写しきれない巨大なジオラマの一部に息子の街もJoin♡

 


羽田空港久しぶりだし~

と、軽い気持ちでそこまで期待せず行ったのですが、

 

息子大満足でした( *´艸`)♡

 

 

 

ちなみに、

息子が最後に羽田空港に行ったのは

 

コロナになる前の2019年6月

 

 

1歳半の(たぶん)史上最年少パイロット~笑

 

 

 

羽田空港の国際線ターミナルにあった

このフライトシュミレーション。

 

 

今でもあるのかな??

 

 

当時、何歳からでも体験できて、

しかも1回数百円とかで♪

 

 

まだキッザニアの年齢には達してなかった息子なので

パイロットのロンパースを買って

コスプレさせて、

 

 

 

史上最年少の1歳半パイロットで

ニューヨーク便のフライトを操縦してきました(*´Д`)

 

背面飛行3回、墜落1回というなんともアクロバティックなフライトでした( *´艸`)笑


 

 

 

当時、1歳半だった息子も

 

 

 

 

今や5歳半。

 

 

 

コロナの影響で

 

空港から足が遠のいてしまっていた間に

すっかり子鉄になってしまいましたが、

 

飛行機も興味がないわけではないらしく(よかった♡笑)

 

 

 

これからは、旅行で空港はもちろん

 

大好きな京急やモノレールに乗れるよ~

っていうのを口実に

私の大好きな空港&飛行機の魅力も伝えていこうと思います!笑

 


 

\まずは体験レッスンから!お気軽に^^/

 

 

お教室サロンやオンラインショップ開業などを目指す方や

起業・開業は考えてなくても、どうせなら技術をしっかり身に付けてみたい方向け

ポーセラーツインストラクターコース(資格取得コース)

 

 

 

 

 

 

\ポーセラーツインストラクター資格取得後のブラッシュアップにも大人気♡/

本格的なモチーフで絵付けの基礎がしっかり学べます。

 

 

 

 

子育てネタやバイリンガル育児ネタは、

インスタによくアップしていますのでよかったら覗いてみてください♡


パーリュクス  Instagramインスタグラム

お教室ネタ  : バイリンガル育児プライベートネタ = 6:4

 

https://www.instagram.com/pearluxe_junko/

 

 

-------------------------------------------------

東京・目白ポーセラーツ&絵付け教室 Pearluxe(パーリュクス)

JR山手線目白駅から徒歩3~4分のお教室サロン

(池袋・新宿からもすぐ)

 

2011年にお教室オープン以降、年間延べ約1000名以上にレッスン指導しています。

日本ヴォーグ社ポーセラーツ本部にて商品企画PRも兼任。

国内海外にこれまでポーセラーツインストラクター資格者を多数輩出。

 

レッスン申込み&お問い合わせ、オーダー依頼、企業様イベントレッスン、出張レッスン

取材などのお問い合わせ等はこちらから↓

 

お問い合わせ pearluxe_info@yahoo.co.jp

---------------------------------------------------

 

 

ポーセラーツ総合カタログvol.4 の表紙作品を担当しました

レギュラーカタログ&季節の限定カタログで数多くの作品を掲載頂いてます


 

 

ポーセラーツ普及功労賞受賞サロンです♡

 

 

 

ポセナビにてパーリュクス主宰Junkoの連載コラム

2016年に書いただいぶ過去のコラム記事ですが

パラレルキャリア女子や起業女子にぜひ読んで頂きたい内容です。

 

5歳男の子のママでバイリンガル育児中♡

 

東京・目白 ポーセラーツ&絵付け教室 

since2011  

PearluxeパーリュクスのJunkoです。

 

 

お教室ホームページが新しくなりました↓

 

 

 

最新のレッスン日程はコチラをクリック♡

 

 

 

 

ポーセラーツの体験レッスンに来る方のほとんどが、

 

 

『私、昔っから絵心が無いんです。

 

だから絵付けとかなんて絶対に無理で、

まずはポーセラーツをと思って・・・』

 

 

 

とおっしゃいます。

 

 

 

もちろんポーセラーツを楽しんでくださるのはとっても嬉しいんですが、

ただ、絵付けレッスンもしている私からしたら、

 

ぜひ手描きの楽しさも知ってほしくて♡

 

 

 

でも、不思議なことに、

 

ポーセラーツの資格取得コースを進んでいくと

『わたしなんかに手描きは絶対に無理!!』って思っていた生徒さんたちも

なんでか自然と絵付けに興味が沸いてきて

 

『ちょっと、挑戦してみたいかもです~』

 

 

となってくれることがけっこうあって^^

 

 

 

 

そこで、私がまずおすすめしているコースが、

 

彩色チャイナペインティング

 

 

最近、また新規のお問い合わせが増えてきて、今月も体験レッスンにいらしてくださる方が2名ほどいます♡

 

 

 

茨城県つくばみらい市から通ってくださっていて

長年、ポーセラーツ&フラワーサロンのお教室もしている

Floral salon シュナーベルのMayumiさん

 

 

彩色チャイナペインティング資格コース課題の2作品を

先日、とっても美しく描いてくださいました♡

 

 

【中級】ヘレンド様式・ロイヤリティーズバード(ロスチャイルド)

 

 

 

Mayumiさんらしい、丁寧な仕事が垣間見れる作品の完成です。

 

 

 

ちなみにこちらの課題。

 

 

本来は、こんな感じで、

鳥さんたちだけ描けばそれで課題はクリア!

なのですが、

 

 

 

パーリュクスの生徒さんたちには、

 

ぜひプラスαも学んでもらいたい

よりクオリティ高い作品を完成して欲しい

 

 

 

と、私の勝手な独断で(笑)

 

 

リム部分のウロコや金彩も、追加で手描きしてもらっています。

 

 

 

時間はかかるけど、

『急がば回れ』のことわざのごとくこのひと手間の作業を学ぶだけで

すごく自信がつくし、さらなる技術も身につきます。

 

 

より華やかになって、鳥さんたちもきっと喜んでいます^^

 

 

 

 

もう一つの作品はこちら。

 

 

 

【中級】ヘレンド様式・アポニーの花

 

 


グリーンの単色だし、一見、シンプルで簡単そうに見えますが、

実は筆遣いがちょっぴり難しくてコツがいるんです。

 

なので、『中級』の課題になっています。

 

 

 

彩色チャイナも長年通ってくださっているMayumiさんなので

 

ちょっと説明しただけで、すぐにコツを掴まれ

ムラなく美しく描いてくれました。

 

 

 

 

さきほど同様にこちらの課題も、

 

 

本来は、これだけ描けば課題クリアですが↓

 

 

 

リム部分に、

 

 

細かなペンワーク模様やらオンゴールド技法を入れて

ひと手間かけたクオリティ高い作業を楽しんでもらっています。

 

 

 

彩色チャイナペインティングって何ですか?

 

 

とよくご質問頂くのですが、

 

 

 

 

『アウトライン転写紙』

 

というものを使いながら絵付けをしていくんです。

 

 

これが↓

 

 

 

こうなります↓

↑最近完成された生徒のTさまの課題作品

 

 

ご希望であれば、

もちろん転写紙は一切使わない

一般的な普通の絵付けレッスンもレクチャー指導できますが、

その普通の絵付けレッスンだと、モチーフのトレース(下書き)やアウトラインなども

当たり前ですが、一から全て自分で描いていくんです。

 

描くモチーフにもよりますが、この大切な下準備がけっこう手間かかるし

(特に慣れない絵付け初心者の方にはなおさら)、

せっかくやる気になっていた気持ちが、

そこですっかりテンション下がってしまう生徒さんがいたりすることも実際にあって。。苦笑

 

ですが、彩色チャイナペインティングは、

すでにアウトラインが焼き付いている状態からのスタート!

 

 

下準備の手間が省けて、かつ、

 

★上絵の具の扱い方や筆遣い

★基本のストローク

 

に、まずはより重点を置き、

基本の筆遣いを習得しながらクオリティ高い作品を描くことに

特化できるメリットがあります♡

 

 

↑先日、1回目の絵付け作業&焼成を終えた生徒のMさまの作品

 

 

 

↑2回目の作業を終えた、Sさんの作品

 

 

 

今まで手描きや絵付けに

苦手意識をお持ちだった初心者の方にも、

とっても入りやすい学びやすいコースになっているんです♡

 

 

しかも!

 

ヘレンド、マイセン、アウガルテンなど、

本格的なモチーフで絵付けが学べるという一石二鳥さ。

 

 

 

 

彩色チャイナの認定証コースを修了したら、

 

 

さらなるステップアップとして

アウトライン転写紙などは一切使わずに

ご自分で一から絵付けしていく学びへと進んで頂けます。

 

 

こんな方におすすめ!

 

ちぇっく。既に、お教室開かれている方で、新しいレッスンやコースも導入したい方

 

ちぇっく。いつか将来、絵付け等でお教室サロンを開きたい方

 

ちぇっく。ポーセラーツのインストラクター資格取得後の更なるブラッシュアップをしたい方

 

ちぇっく。趣味で絵付けは少し経験したことあるけれど、資格取得という目に見える目標が欲しい方

 

 

 

まずは絵付けの体験レッスンから♡

詳細はこちらをクリック↓

 

 

\ポーセラーツインストラクター資格取得後のブラッシュアップにも大人気♡/

本格的なモチーフで絵付けの基礎がしっかり学べます。

 

 

\まずは体験レッスンから!お気軽に^^/

 


 

お教室サロンやオンラインショップ開業などを目指す方や

起業・開業は考えてなくても、どうせなら技術をしっかり身に付けてみたい方向け

ポーセラーツインストラクターコース(資格取得コース)

 

 

 

 

 

子育てネタやバイリンガル育児ネタは、

インスタによくアップしていますのでよかったら覗いてみてください♡


パーリュクス  Instagramインスタグラム

お教室ネタ  : バイリンガル育児プライベートネタ = 6:4

 

https://www.instagram.com/pearluxe_junko/

 

 

-------------------------------------------------

東京・目白ポーセラーツ&絵付け教室 Pearluxe(パーリュクス)

JR山手線目白駅から徒歩3~4分のお教室サロン

(池袋・新宿からもすぐ)

 

2011年にお教室オープン以降、年間延べ約1000名以上にレッスン指導しています。

日本ヴォーグ社ポーセラーツ本部にて商品企画PRも兼任。

国内海外にこれまでポーセラーツインストラクター資格者を多数輩出。

 

レッスン申込み&お問い合わせ、オーダー依頼、企業様イベントレッスン、出張レッスン

取材などのお問い合わせ等はこちらから↓

 

お問い合わせ pearluxe_info@yahoo.co.jp

---------------------------------------------------

 

 

ポーセラーツ総合カタログvol.4 の表紙作品を担当しました

レギュラーカタログ&季節の限定カタログで数多くの作品を掲載頂いてます


 

 

ポーセラーツ普及功労賞受賞サロンです♡

 

 

 

ポセナビにてパーリュクス主宰Junkoの連載コラム

2016年に書いただいぶ過去のコラム記事ですが

パラレルキャリア女子や起業女子にぜひ読んで頂きたい内容です。