何年も廃れないデザインの定義とは?ポーセラーツ趣味コースレッスン♡ | 東京のポーセラーツ絵付け教室♡池袋・新宿・目白Pearluxe(パーリュクス)

東京のポーセラーツ絵付け教室♡池袋・新宿・目白Pearluxe(パーリュクス)

ポーセラーツ東京体験レッスン受付中♡東京目白(新宿池袋)ポーセラーツ絵付け教室パーリュクス
2011年より年延1000名以上へ指導。ポーセラーツの資格取得コースや絵付けの彩色チャイナが人気♡
NY→外資秘書→起業&講師&男の子ママでバイリンガル育児中

7歳男の子のママでバイリンガル育児中♡

 

東京・目白 ポーセラーツ&絵付け教室 

since2011  

PearluxeパーリュクスのJunkoです。

 

 

お教室ホームページが新しくなりました♡

Click here↓

 

 

最新のレッスン日程はコチラをクリック♡

 

パーリュクスは、

2011年2月オープンの今年で15年目に突入する

『ポーセラーツ&絵付け』に特化したお稽古サロン♡

 

これまで年間延べ約1000名以上にレッスン指導してきました

 

 

 

 

 

ファッションが、

 

自分の年齢や時代なんかで

好みが変わったり流行り廃れがあるように

 

ポーセラーツでも!

その時にその時で、人気のデザインやら流行の柄パターンって

もちろんやっぱりあります。

 

 

 

 

そんな中でも、

 

 

トレンドに左右されず、

何年も廃れないデザインってどんなん??

 

 

 

そんなことを

 

ふと思い考えるきっかけになったのが・・・

 

 

最近、パーリュクスの生徒さんたちが作られた

この4つのポーセラーツ作品たち↓

 

 

 

他県から

片道1時間以上かけて通ってくださっている

生徒のTさん ストライプC&S作品

 

 

 

海外から通ってくださっている

Mさん作

ストライプC&S作品

 

 

 

医療関連で働いている

生徒のYさん作

ツイードC&Sとプレート作品

 

 

 

 

 

数名の生徒さんたちの

トワルドジュイ柄・プレート作品↓

 

 

 

ストライプ柄も

 

ツイード柄も

 

トワルドジュイ柄も

 

 

私が、まだ生徒時代だった

2009年~2010年くらいのポーセラーツ界でも

しょっちゅうみんな作っていた

 

めちゃくちゃ懐かしのデザイン!!

 

 

 

あれから15~16年たった今。

 

もう誰も作らなくなってしまったデザインやら

人気がなくなりカタログ落ちして廃盤になってしまった転写紙や白磁などの教材も

それはそれは山ほどある中で・・・

 

ツイードやストライプって、

変わらずずーーーっと根強い人気でほんとすごいなと。

 


 

 

AIによると、

 

廃れないデザインの定義は、


✔時代を超えて魅力が色褪せず

長く愛され続けるデザイン

✔トレンドに左右されず、
普遍的な美しさや機能性を備えていること

 

だそうですが、

 

 


よは、

 


シンプルで

無駄を省いた洗練されたデザイン。 

 

だよねって。

 

 

というか

ポーセラーツって、

そもそも装飾してこそナンボなお稽古じゃん

と突っ込みがきそうですが(笑)

 

 

たぶん、自分のライフスタイルでの優先順位や価値観が

昔よりだいぶ変化したことが

一番の大きな理由だと思うんですが・・・

 

 

日常で使いたい食器は、

 

シンプルで機能的な美しさを表現したい。

 

 

 

Simple is best.

 

って英語表現もあるとおり

 


そんなデザインは

 

歳を重ねても、

ライフステージが変わっても、
 


その魅力が感じられる。
 

ココだけの話、白好きな私としては白いままの食器もそもそも大好き。はい、講師失格発言です(笑)

 


昔は、
 

先生なんだから
いつどんなときでも技術のある

ワンテクニック入ってる立派な作品を作らなきゃ!
なーんて意気込んだりした時期もありましたが

 

 

そんな凝った作品を作りたい時が今でももちろんあるけど・・・

 

でも最近は、

一周回ってというか

だいたいのことを一通りやり尽くしてというか
だいぶ肩の力が抜けて

自分のライフスタイルに馴染む

 

自分が本当に好きなスタイルを作る、心地よい作品作りが好き♡

 

 

生徒さんたちにも


理想のライフスタイルにあう

ポーセラーツづくりを楽しんで欲しいです。



 

溜まりにたまっているレッスン風景レポはまた追って♪

 

 

今月も、

 

美味しいレッスンスイーツをご用意して

みなさんのお越しをお待ちしております^^

 

 

 

 


 

 

 

最新のレッスン日程はコチラをクリック♡

 

 

 

\準備中/

3つの新たな1dayイベントレッスン予告!

 

①夏休みキッズ向けガラスレッスン@二子玉川・高島屋

 

②都内のお寺でポーセラーツお抹茶碗づくりレッスン

 

③トワルドジュイのティーカップ&プレートレッスン

 

 

\2025年5月末まで!お申し込み受付中/

 

 

ご参加のみなさまありがとうございました!

 

 

\まずは体験レッスンから!お気軽に^^/

 

 

お教室サロンやオンラインショップ開業などを目指す方や

起業・開業は考えてなくても、どうせなら技術をしっかり身に付けてみたい方向け

ポーセラーツインストラクターコース(資格取得コース)

 

 

 

 

 

\ポーセラーツインストラクター資格取得後のブラッシュアップにも大人気♡/

本格的なモチーフで絵付けの基礎がしっかり学べます。

 

 

 

 

子育てネタやバイリンガル育児ネタは、

インスタによくアップしていますのでよかったら覗いてみてください♡


パーリュクス  Instagramインスタグラム

お教室ネタ  : バイリンガル育児プライベートネタ = 6:4

 

https://www.instagram.com/pearluxe_junko/

 

 

お教室ホームページが新しくなりました♡

Click here↓

-------------------------------------------------

東京・目白ポーセラーツ&絵付け教室 Pearluxe(パーリュクス)

JR山手線目白駅から徒歩3~4分のお教室サロン

(池袋・新宿からもすぐ)

 

2011年にお教室オープン以降、年間延べ約1000名以上にレッスン指導しています。

日本ヴォーグ社ポーセラーツ本部にて商品企画PRも兼任。

国内海外にこれまでポーセラーツインストラクター資格者を多数輩出。

 

レッスン申込み&お問い合わせ、オーダー依頼、企業様イベントレッスン、出張レッスン

取材などのお問い合わせ等はこちらから↓

 

お問い合わせ pearluxe_info@yahoo.co.jp

---------------------------------------------------

 

 

ポーセラーツ総合カタログvol.4 の表紙作品を担当しました

レギュラーカタログ&季節の限定カタログで数多くの作品を掲載頂いてます


 

 

ポーセラーツ普及功労賞受賞サロンです♡

 

 

 

ポセナビにてパーリュクス主宰Junkoの連載コラム

2016年に書いただいぶ過去のコラム記事ですが

パラレルキャリア女子や起業女子にぜひ読んで頂きたい内容です。