世界地図でポーセラーツ兜♡端午の節句テーブルコーディネート | 東京のポーセラーツ絵付け教室♡池袋・新宿・目白Pearluxe(パーリュクス)

東京のポーセラーツ絵付け教室♡池袋・新宿・目白Pearluxe(パーリュクス)

ポーセラーツ東京体験レッスン受付中♡東京目白(新宿池袋)ポーセラーツ絵付け教室パーリュクス
2011年より年延1000名以上へ指導。ポーセラーツの資格取得コースや絵付けの彩色チャイナが人気♡
NY→外資秘書→起業&講師&男の子ママでバイリンガル育児中

4歳男の子のママでバイリンガル育児中♡

 

東京・目白ポーセラーツ&絵付け教室 

パーリュクスのJunkoです。

 

 

 

 

Table setting for children's day❤︎ 
 

 

2022年

 

4歳のこどもの日。

 

 

 

端午の節句は、こんなテーブルセッティングにしてみました^^

 

※本人の強い希望により、袴じゃなくなぜか浴衣を着ております。笑笑

 

 

 

テーブルの端に飾ってあるカブト作品。

 

なんの模様か分かりますか?

 

 

 

 

じゃん!

 

 

 

なんと!世界地図なのです♡



 

基本は子鉄まっしぐらですが、


国旗好きから派生して、世界地図も大好きな4歳息子に

今年の新作として作ってみました。

 

(息子が、まだベビちゃんだった数年前。ポーセラーツ講師仲間の @ilsalone_ さんが、この世界地図の兜を作っていて、

それがあまりに斬新で可愛すぎて忘れられずずっと頭に残っていて♡ @ilsalone_ さんに同じのを作っていいか聞いたら快くokくださいました)




と言うことで、

 

せっかく世界地図のカブトを作ったので、

 

テーブルに世界地図を敷いて・・・
 

さらには、
いろんな国旗の折り紙で折りづるを一緒におってみることに♡

 

 

 

 

 

ご存知の方もいるかな? この商品↓

 

 

 

 

日本に来た(住む)外国の人たちに、

ご出身の国旗でこの折り鶴を折ってプレゼントすると

いつも皆さんにとーっても喜んでもらえるんです♡

 

 

 

今回、どの国旗を折ろうか迷ったのですが、


息子のスクールやピアノの外国人先生たちの出身国旗

アメリカ、フランス、ドイツ

 

お引っ越しちゃったクラスメイトの国旗
カナダ

 

そして2羽のウクライナにしてみました。

 

 


#世界のこどもたちの幸せを願って




食器は、

 

3年前に作った家族お揃いのこのプレート作品やお碗を

また今年も出しました♪

 

 

 

季節のイベント毎に、

自分だけの特別な器やお箸があることが、

 

4歳ながらにすごく嬉しいらしいです^^

 

 



 

【メニュー】
 

★鯉のぼり手巻き寿司
(きゅうり、カニカマ、玉子、イクラ)

たくさん並ぶと、なんかちょっとグロい感じ。笑

 

 

 

★兜の春巻き
(ツナ、コーン、チーズ)

 

 

 

 


★たけのこお吸い物

 

 

 

★たけのこ土佐煮
★カツオ

★ぶり大根
 

 

 

★柏餅

 

 


この世界情勢を


ただ見守ることしかできない私に対して、

 


👦『ボクが、せかいでかなしんでるおともだちたちに、

おいしいおかしとあったかいごはんと、ふわふわのぬいぐるみとプラレールももっていってあげるから!!』
👦 『ボクのおうちにくればあんしんなのにねぇ。ちょっと狭いけど。←余計な一言。笑』
👦『だいじょうぶ、ボクえいごでみんなとおはなしできるから』

と、純粋で頼もしいことを言ってくる4歳息子。

 




日本人として英語がスムーズに喋れたら、
この先、一体じぶんが世界でどんな役に立てるかな?


 

 

語学はあくまでツール。

 

 

語学を活かして世界で自分ができることは何か?

 

 


これぞ バイリンガル育児 の大義♡

 

 




がんばれ、息子!!!

 

 

 

今週もレッスンにお越しくださったみなさま、お疲れ様でした♡

 

レッスン風景はまた追って~

 

 

 

 

子育てネタやバイリンガル育児ネタは、

インスタによくアップしていますのでよかったら覗いてみてください♡


パーリュクス  Instagramインスタグラム

お教室ネタ  : バイリンガル育児プライベートネタ = 6:4

 

https://www.instagram.com/pearluxe_junko/


 

『ポーセラーツ東京体験レッスン♡パーリュクス』パーリュクスでは、  数種類のポーセラーツ体験メニューをご用意しています♡           以下、ポーセラーツ東京体験レッスンのメニュー詳細です↓    …リンクameblo.jp


 

お教室サロンやオンラインショップ開業などを目指す方や

起業・開業は考えてなくても、どうせなら技術をしっかり身に付けてみたい方向け

ポーセラーツインストラクターコース(資格取得コース)

 

 

 

ヘレンド、マイセン、アウガルテンなど、本格的なモチーフで絵付けが学べます。

 

 

 

 

 

 

新メニュー!ポーセラーツで作る 

シャビーシックな離乳食ベビー食器セット1dayレッスン 

※ご自宅用・ギフト用にオーダー制作も承っております

 

詳細については、こちらをクリック↓

https://ameblo.jp/pearluxe-since2011/entry-12299561969.html

 

 

 

ポーセラーツ総合カタログvol.4 の表紙作品を担当しました

レギュラーカタログ&季節の限定カタログで数多くの作品を掲載頂いてます


 

 

ポーセラーツ普及功労賞受賞サロンです♡

 

 

-------------------------------------------------

東京・目白ポーセラーツ&絵付け教室 Pearluxe(パーリュクス)

JR山手線目白駅から徒歩1分のアトリエサロン

(池袋・新宿からもすぐ)

 

講師: Junko

明治大学・政治経済学部卒

NY→外資系秘書→サロン起業&ママ
 

★日本ヴォーグ社認定ポーセラーツ講師

★彩色チャイナペインティング(絵付け)認定講師

★テーブルコーディネート&フラワーアレンジメント資格取得

 

2011年にお教室オープン以降、年間延べ約1000名以上にレッスン指導しています。

ヴォーグ社ポーセラーツ本部にて商品企画PRも兼任。

国内海外にこれまでポーセラーツインストラクター資格者を多数輩出。

 

【TV/Media実績】
女性ファッション誌CLASSY 掲載
★テレビ朝日『林修の今でしょ講座』サロン取材
★web媒体ポセナビにて『パラレルキャリアのリアル』をコラム執筆など

★(株)セブンカルチャーネットワークなど

 

レッスン&オーダー、企業様イベントレッスン、出張レッスン

取材などのお問い合わせ等はこちらから↓

 

お問い合わせ pearluxe_info@yahoo.co.jp

---------------------------------------------------

 

ポセナビにてパーリュクス主宰Junkoの連載コラム

2016年に書いた過去のコラム記事ですが

パラレルキャリア女子や起業女子にぜひ読んで頂きたい内容です。

 

第1回 「サロンオープンまでの私と、実は…」

第2回 「OLをしながらサロンオープンへ」

第3回 「お教室運営で大切にしていること」

第4回 「お教室を辞めてしまおうかと思った時期」」

第5回 「活躍しているサロン主宰者に共通していること」

第6回 「これからのお教室サロン業スタイル」