4歳男の子のママでバイリンガル育児中♡
東京・目白ポーセラーツ&絵付け教室
パーリュクスのJunkoです。
コロナで延期の延期が続き、
ついについに、
この春 2022年3月末で本当に申請受付終了を迎えた
ポーセラーツ旧インストラクター資格コース
パーリュクスでは、
現在進行形だと、約30名近くの旧インストラクター受講中の
生徒さまたちがいらっしゃいましたが
そのうち、15名の生徒さまたちが締め切りまでに申請をしてくださいました。
受験生並な最後の追い込み、みなさん本当にお疲れ様でした><
そしておめでとうございます!!!
一つの区切りというか、私も達成感が半端ないです。笑
ちょっと前に、
申請された方の認定証が無事に届き、
受け取りに来てくださった方々へ順番にお渡ししています。
普段、ブログやインスタには
あまり自撮りを載せませんが、たまにはね^^♡
生徒さんとパチリ~
↑どうでもいい情報ですが、
最近このストライプ服(の袖のポワン感)がすごくお気に入りすぎてしょっちょう着てます。笑
もう10年近く、それはそれはゆる~く通ってくださっている
お空を飛ぶお仕事をされている生徒のHさん。
(そして、スー女♪笑)
長年の付き合いすぎて、
生徒さんというより完全にお友達のような付き合いです。
同じく、かれこれ長く通ってくださっている
IT企業OLのTさん。
もうずいぶん前に立派な卒業制作は作り終えていて、
思い腰を上げて、このたび頑張って大量の書類を書きあげてくださいました♡笑
今はスキルアップで美しい作品を色々作られています。
同じく、ゆるく長く通ってくださっている
IT企業OLのAさん。
多趣味で、歴史と文化の地である金沢ご出身のAさん。
それにちなんだ素晴らしい卒業制作を作ってくださいました^^(またご紹介します)
スズランの日は終わっちゃいましたが、あの作品の続きも頑張りましょう!
そして、わざわざ名古屋から通ってくださっている生徒のKさん。
数年かけて、ポーセラーツインストラクター取得になりました。
卒業制作もフレンチシックでとっても素敵な作品です。
もう電気炉もご自宅にあるので、
これからはグルーデコにもマッチする作品や、娘さんの推しにちなんだ作品なんかも色々作れますね~♡笑
インストラクターコース最後の集大成、
卒業制作ティーセットづくり
みなさん本当にクオリティ高く仕上げてくださっています。
Hさん作(ポット&ティーカップ)
Tさん作
パーリュクスでの
卒業制作の指導のこだわりポイントは、
①オール手描きや全てが絵の具ではなく、
転写紙も必ずどこかに取り入れる
オール手描きのポーセラーツ卒業制作も時折みかけますが、
それはそれで素晴らしいけど、やはりポーセラーツの醍醐味は転写紙だと思っていて。
ポーセラーツがあったからこそ、敷居が高く自分にはできないと思っていた方達も絵付けへのさらなる道にどんどん興味を沸かせてくれたと思います。
もちろん手描きをやりたい方は手描きもしっかり取り入れてもらいながら、あくまでポーセラーツの卒業制作なので転写紙もどこかに少しでも上手に組み込み、完成度の高い作品を仕上げてもらいます。
②自慢できるようなちょっと背伸びした作品を作る
とりあえず早く資格が欲しいからと簡単に済ませてしまわず、
せっかく作るなら『これが卒業制作です!!』と自信を持って自慢できるようなこだわりの作品作り。いままで習った技法や知識をフル活用させて、クオリティ高く、作品への想いをたくさん込めて作ってもらいたいなぁと指導しています♡
まだまだ受け取りお渡しできていない生徒さんがたくさんいるので、
認定証のお渡し写真やら、
みなさんの立派な卒業制作を順番に撮影して
インスタとブログでご紹介していきたいと思います!
今週も、みなさまレッスンお待ちしています^^
子育てネタやバイリンガル育児ネタは、
インスタによくアップしていますのでよかったら覗いてみてください♡
パーリュクス Instagramインスタグラム
お教室ネタ : バイリンガル育児プライベートネタ = 6:4
https://www.instagram.com/pearluxe_junko/
お教室サロンやオンラインショップ開業などを目指す方や
起業・開業は考えてなくても、どうせなら技術をしっかり身に付けてみたい方向け
ポーセラーツインストラクターコース(資格取得コース)
ヘレンド、マイセン、アウガルテンなど、本格的なモチーフで絵付けが学べます。
新メニュー!ポーセラーツで作る
シャビーシックな離乳食ベビー食器セット1dayレッスン
※ご自宅用・ギフト用にオーダー制作も承っております
詳細については、こちらをクリック↓
https://ameblo.jp/pearluxe-since2011/entry-12299561969.html
ポーセラーツ総合カタログvol.4 の表紙作品を担当しました
レギュラーカタログ&季節の限定カタログで数多くの作品を掲載頂いてます
ポーセラーツ普及功労賞受賞サロンです♡
-------------------------------------------------
東京・目白ポーセラーツ&絵付け教室 Pearluxe(パーリュクス)
JR山手線目白駅から徒歩1分のアトリエサロン
(池袋・新宿からもすぐ)
講師: Junko
明治大学・政治経済学部卒
NY→外資系秘書→サロン起業&ママ
★日本ヴォーグ社認定ポーセラーツ講師
★彩色チャイナペインティング(絵付け)認定講師
★テーブルコーディネート&フラワーアレンジメント資格取得
2011年にお教室オープン以降、年間延べ約1000名以上にレッスン指導しています。
ヴォーグ社ポーセラーツ本部にて商品企画PRも兼任。
国内海外にこれまでポーセラーツインストラクター資格者を多数輩出。
【TV/Media実績】
★女性ファッション誌CLASSY 掲載
★テレビ朝日『林修の今でしょ講座』サロン取材
★web媒体ポセナビにて『パラレルキャリアのリアル』をコラム執筆など
★(株)セブンカルチャーネットワークなど
レッスン&オーダー、企業様イベントレッスン、出張レッスン
取材などのお問い合わせ等はこちらから↓
お問い合わせ pearluxe_info@yahoo.co.jp
---------------------------------------------------
ポセナビにてパーリュクス主宰Junkoの連載コラム
2016年に書いた過去のコラム記事ですが
パラレルキャリア女子や起業女子にぜひ読んで頂きたい内容です。
第1回 「サロンオープンまでの私と、実は…」
第2回 「OLをしながらサロンオープンへ」
第3回 「お教室運営で大切にしていること」
第4回 「お教室を辞めてしまおうかと思った時期」」
第5回 「活躍しているサロン主宰者に共通していること」
第6回 「これからのお教室サロン業スタイル」