掲載作品♡新発売のポーセラーツweb限定転写紙たち | 東京のポーセラーツ絵付け教室♡池袋・新宿・目白Pearluxe(パーリュクス)

東京のポーセラーツ絵付け教室♡池袋・新宿・目白Pearluxe(パーリュクス)

ポーセラーツ東京体験レッスン受付中♡東京目白(新宿池袋)ポーセラーツ絵付け教室パーリュクス
2011年より年延1000名以上へ指導。ポーセラーツの資格取得コースや絵付けの彩色チャイナが人気♡
NY→外資秘書→起業&講師&男の子ママでバイリンガル育児中

私が携わらせてもらっている、

 

 

 

 

日本ヴォーグ社ポーセラーツweb限定教材の商品企画。

 

 

 

 

 

 

昨日17日、ポーセラーツキルンアートwebから

 

 

 

また新しい企画転写紙たちが、続々と販売開始になりました^^

 

 

https://www.kilnart.jp/

 

 

 

 

 

 

その中で、個人的に面白くておすすめな転写紙が・・・

 

 

 

こちらの特殊なクリンカー転写紙

 

 

 

簡単ですが、お見本も制作しました。

 

 

 

 

ポーセラーツ総合カタログにも、クリンカー転写紙って掲載されてますが、

 

 

 

 

たぶんそんなに使ったことのある方、

 

 

あまりいないんじゃないでしょうか。。笑

 

 

 

 

 

そんなあまり日の目を見ない転写紙ですが、

 

 

実は、とーーーっても美しくステキなんですよ♡

 

 

 

そもそも、クリンカー転写紙とは、

大粒のガラスの粒子が吹き付けられている、凹凸が特徴的な転写紙です。

キラキラと輝く結晶状の透明な盛りのように仕上がります。

 

 

 

 

こんな感じで↓

 

 

 

 

 

凹凸立体感とキラキラ感を楽しめるクリンカー転写紙。

 

 

 

 

 

爽やかで美しいフラワーモチーフとレースのような

 

 

 

繊細なリーフをデザインした転写紙です^^

 

 

 

 

 

 

ちなみに、このローズボール白磁は、ポプリやお香など香りを楽しむためのもの。

 

 

 

 

レギュラーカタログに載っている白磁で、

 

 

 

インテリアをよりオシャレに見せるのに、わたし密かにおススメの白磁です~♡

 

 

 

 

 

さらに、同じクリンカー転写紙で、もう一種類のこちら↓

 

 

 

 

見えずらいですが、フォトフレームの右側にはホワイトレースをあしらっています。

 

 

 

 

海外メゾンのシックで繊細な

 

オートクチュール刺繍のパーツたちからインスピレーションを得た

 

 

 

こちらのホワイト×グレーなクリンカー転写紙。

 

 

 

 

 

 

ここ最近の普段着ファッションでも

 

 

 

 

襟元やカーディガン、ワンピースなどにも

 

あしらわれていることの多い、オシャレな刺繍パーツが

 

 

 

ポーセラーツの転写紙となって、インテリア雑貨に大変身です^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

T799 クリンカー転写紙(プレゾンフルール)

¥2,500+tax


T800 クリンカー転写紙(リュネベルフラワー)
¥2,500+tax

 

 

※水色の部分は焼成後にホワイトになります。

 

 

 

 

 

さらに、私も大大大好きなニューヨーク♡ の転写紙も発売開始だったり、

 

 

T555 世界を旅する女の子(NY)
 ¥1,400+tax

 

既に好評販売されているフレンチシノワズリの新色!

 

T505 フレンチシノワズリ(イエロー)
¥ 2,100+tax

 

和装ウエディングにも使えるこんな転写紙も

 

T506 ウェディング(和)

 ¥ 1,200+tax

さらに、大人気レース転写紙のガラス用ホワイトも新登場♡


S341 ガラス用ブライダルレース(ホワイト)
¥850+税

 

 

 

 

 

ポーセラーツインストラクターコースの課題作品制作に使ったり、

 

 

 

趣味での作品作りでオシャレにアレンジしたり

 

 

 

 

 

春に向けての作品作りに、どうぞお役立てください♡

 

 

 

 

はあとポーセラーツ・キルンアート公式webサイト

 

https://www.kilnart.jp/

 

 

 

 

 

 

【ブログ人気記事】

どうしてお稽古や習い事に通っていますか?

ヴォーグ社の電気炉メンテナンス点検のススメ♡

捨ててませんか?スポンジと水溶性メディウム遅乾性の扱い

座学レッスンを開講する意味とは?」

ママに必要なお稽古時間って?

 

 

 

はあと新メニュー!ポーセラーツで作る 

シャビーシックな離乳食ベビー食器セット1dayレッスン 

※ご自宅用・ギフト用にオーダー制作も承っておりますNEW

 

詳細については、こちらをクリック↓

https://ameblo.jp/pearluxe-since2011/entry-12299561969.html

 

 

 

 

 

はあと彩色チャイナペインティングコース(絵付け) NEW

ヘレンド、マイセン、アウガルテンなど、本格的なモチーフで絵付けが学べます。

 

レッスン詳細については、こちらをクリック↓

https://ameblo.jp/pearluxe-since2011/entry-12324738752.html

 

 

 

はあとポーセラーツ体験レッスンについて

 

22種類から選べるポーセラーツ体験レッスン、詳細はコチラ↓↓

http://pearluxe.s1.bindsite.jp/TrialLesson.html

 

 

 

はあとお教室サロンやオンラインショップ開業などを目指す方や

起業・開業は考えてなくても、どうせなら技術をしっかり身に付けてみたい方向け

ポーセラーツインストラクターコース(資格取得コース)

http://pearluxe.s1.bindsite.jp/InstructorCourse.html

 

パーリュクスは、特に、インストラクターコースに力を入れていて、

約7~8割の生徒さまが、資格取得を目指してインストラクターコースを学んでいます。

OLの方から子育て中の主婦の方まで、これまで数多くの卒業生(資格コース修了者)を輩出しており、

みなさん、全国各地・海外で、自宅サロンやテナントお教室サロンを開くという夢を叶えています。

また、お教室を開くことなどは、特に考えて無いけれど、

せっかく通うなら、しっかりした技術を身に付けてみたいという趣味の方も大歓迎です♪

 

 

2016年ポーセラーツ 最優秀サロン賞を頂きました

 

 

ポセナビにてパーリュクス主宰Junkoの連載コラム

 

パラレルキャリア女子や起業女子にぜひ読んで頂きたい内容です。

 

第1回 「サロンオープンまでの私と、実は…」

第2回 「OLをしながらサロンオープンへ」

第3回 「お教室運営で大切にしていること」

第4回 「お教室を辞めてしまおうかと思った時期」」

第5回 「活躍しているサロン主宰者に共通していること」

第6回 「これからのお教室サロン業スタイル」

 

よろしければ、ぜひご覧ください♡

 

 


パーリュクス主宰Junko   Instagramインスタグラム

 

Instagram  pearluxe_junko

 

 

Enjoy everyday...♡

 

主宰者Junkoのプライベートブログはこちら→★

 

 ホームページはこちら↓↓↓

東京・目白 ポーセラーツ&フラワーサロンPearluxe
東京・目白 ポーセラーツ&フラワーサロンPearluxe 

ポーセラーツ&フラワーアレンジ教室 Pearluxe(パーリュクス)

  (東京・目白駅から徒歩3~4分 池袋・新宿からもすぐです)


はあとポーセラーツ体験レッスン詳細はこちら→★

はあとPearluxeにて受講可能なコース一覧 →★

はあとレッスンポリシーについて→★

はあとマカロンタワーレッスン 1 day についてこちら→★★

はあとウエディングアイテム&ブライダル レッスンについて こちら→★★

 

ブラッシュアップ&スキルアップLessonについて

ポーセラーツインストラクターコース修了後アドバンスコース詳細はこちら→★★

お問い合わせ pearluxe_info@yahoo.co.jp

 

ブラックリボン作品ギャラリーはこちらをご覧ください→★★★