まるでお教室の主のように、
毎週毎月、かなりのペースで通ってくださっている
ポーセラーツインストラクター(資格取得)コース在籍のFさま♡
課題のグラデーション転写紙で、オシャレな作品を制作してくださいました。
like a Megan hess's lady♡
こちらの課題の必須技法である、コンパスカッターとゴールドペン金彩は、
こんなアイディアで・・・
そう、
レディーのアクセサリーとして、
ゴールドペン金彩も、上手にデザインに組み込んでくださいました。
アイディアが素敵♡
コンパスカッターを使う際、ついつい転写紙に穴があいてしまいやすいですが、
レッスンでは、
穴を回避できる作業方法を、数種類ほど教えているので、
その白磁やデザインに合う方法を使い分けて作業してもらうようにしています。
いつも様々なテイストで、課題作品を作ってくださるFさん。
彼女の卒業制作のデザインが、今からとっても楽しみな私です♡
(Fさん、プレッシャー^^!?笑)
ちなみに、Megan hessのイラスト本、
新しくParisバージョンも販売開始になりますね♪
![]() |
Paris: Through a Fashion Eye
2,937円
Amazon |
私は、もっぱらNY好きですが、パリも、最近けっこう気になっています♡
明日は、夜レッスンday。
いらっしゃるみなさま、お待ちしています!!
日本ヴォーグ社ポーセラーツ公式のInstagramが賑わっています↓
私も、ポーセラーツ公式インスタ掲載用のweb限定教材の
作品見本を只今続々と制作しており、掲載して頂いています。
新商品のご紹介やWEB限定の商品のご案内もしていくそうなので、
フォローがまだの方、ぜひ♡
検索は【porcelarts.nihonvogue】
【ブログ人気記事】
新メニュー!ポーセラーツで作る
シャビーシックな離乳食ベビー食器セット1dayレッスン
※ビジター様向け 9月レッスン日程を更新しました
レッスン詳細については、こちらをクリック↓
https://ameblo.jp/pearluxe-since2011/entry-12299561969.html
ポーセラーツ体験レッスンについて
22種類から選べるポーセラーツ体験レッスン、詳細はコチラ↓↓
http://pearluxe.s1.bindsite.jp/TrialLesson.html
お教室サロンやオンラインショップ開業などを目指す方や
起業・開業は考えてなくても、どうせなら技術をしっかり身に付けてみたい方向け
ポーセラーツインストラクターコース(資格取得コース)
http://pearluxe.s1.bindsite.jp/InstructorCourse.html
パーリュクスは、特に、インストラクターコースに力を入れていて、
約7割の生徒さまが、資格取得を目指してインストラクターコースを学んでいます。
OLの方から子育て中の主婦の方まで、これまで数多くの卒業生(資格コース修了者)を輩出しており、
みなさん、全国各地・海外で、自宅サロンやテナントお教室サロンを開くという夢を叶えています。
また、お教室を開くことなどは、特に考えて無いけれど、
せっかく通うなら、しっかりした技術を身に付けてみたいという趣味の方も大歓迎です♪
2016年ポーセラーツ 最優秀サロン賞を頂きました
ポセナビにてパーリュクス主宰Junkoの連載コラム
パラレルキャリア女子や起業女子にぜひ読んで頂きたい内容です。
第1回 「サロンオープンまでの私と、実は…」
第2回 「OLをしながらサロンオープンへ」
第3回 「お教室運営で大切にしていること」
第4回 「お教室を辞めてしまおうかと思った時期」」
第5回 「活躍しているサロン主宰者に共通していること」
第6回 「これからのお教室サロン業スタイル」
よろしければ、ぜひご覧ください♡
パーリュクス主宰Junko Instagramインスタグラム
Enjoy everyday...♡
主宰者Junkoのプライベートブログはこちら→★
ホームページはこちら↓↓↓
ポーセラーツ&フラワーアレンジ教室 Pearluxe(パーリュクス)
(東京・目白駅から徒歩3~4分 池袋・新宿からもすぐです)
ポーセラーツ体験レッスン詳細はこちら→★
Pearluxeにて受講可能なコース一覧 →★
レッスンポリシーについて→★
マカロンタワーレッスン 1 day についてこちら→★★
ウエディングアイテム&ブライダル レッスンについて こちら→★★
ブラッシュアップ&スキルアップLessonについて
ポーセラーツインストラクターコース修了後アドバンスコース詳細はこちら→★★
お問い合わせ pearluxe_info@yahoo.co.jp
作品ギャラリーは、こちらをご覧ください→★★★