課題作品でレイノー社ヒストリーナチュール♡ポーセラーツインストラクター耳付きトレー | 東京のポーセラーツ絵付け教室♡池袋・新宿・目白Pearluxe(パーリュクス)

東京のポーセラーツ絵付け教室♡池袋・新宿・目白Pearluxe(パーリュクス)

ポーセラーツ東京体験レッスン受付中♡東京目白(新宿池袋)ポーセラーツ絵付け教室パーリュクス
2011年より年延1000名以上へ指導。ポーセラーツの資格取得コースや絵付けの彩色チャイナが人気♡
NY→外資秘書→起業&講師&男の子ママでバイリンガル育児中

フランスの老舗陶磁器メーカーとして、日本でも絶大な人気の

 

 

 

RAYNAUD/レイノー社

 

 

http://housefoods.jp/shopping/ercuis-raynaud/

 

 

 

 

その中でも、特に人気の “ヒストリーナチュール” シリーズ。

 

 

 

 

 

 

 

ポーセラーツの資格取得を目指されているFさま♡

 

 

 

インストラクターコース課題の耳付きトレー作品で、

ヒストリーナチュールの世界観をとっても素敵に表現してくださいました。

 

 

 

この課題は、ステンシルがメインなので、

 

 

ステンシルシートとマスキングシートの特性を活かすべく、

教材を上手に使い分けされて、

 

小鳥さんやバタフライを丁寧なスポンジングで表現してくださいました。

 

 

 

お写真では見えずらいですが、

スクラッチ技法は、バタフライに細いスクラッチがたくさん入っています。

 

 

葉っぱたちは、ラフに手描きしてもらっています。

 

 

 

 

ちなみに、

 

 

本家レイノーのヒストリーナチュールは、実は転写紙なんです^^

 

 

 

 

 

が、

 

 

ポーセラーツでは、手描きでヒストリーナチュールを描くのも

 

以前からとっても人気で、

 

 

 

 

 

別の生徒のYさまは、ただいまオール手描きでチャレンジ中♪

 

 

 

 

とっても美しくいい感じ。

 

 

 

 

もうパーリュクスにご入会になって、かれこれ2~3年経つYさんですが、

 

 

ご入会当初から、「いつかこれが描いてみたいんです♪」

 

 

 

 

という目標を一つお持ちで、まさに今、実現中。

 

 

 

素敵に完成できるよう、残りの作業がんばりましょうね^^

 

 

 

 

 

 

 

 

先日のレッスン風景をパチリ♡

 

 

 

はじめましてのビジター様、金彩に苦手意識があるとのことで

ブラッシュアップ(スキルアップ)レッスンで、金彩ワークを学ばれました♡

 

(まさかの地元が近いというご縁で、地元トークで色々と盛り上がりました^^)

 

 

 

 

 

 

お子様が、夏期講習中の時間を有効活用して、

夏休み中もレッスンに通ってくださっている生徒さまは、

インストラクターコース課題で、初めての盛り技法を練習。

 

 

 

 

 

 

平日休みで某航空会社のCAさんは、

趣味のフリーコースで、念願のレイノー社ヒストリーナチュールを手描き♪

 

資格取得コースでなくても、手描きもリクエストでもちろん学べます!

 

 

 

 

 

 

同じく、某航空会社のCAさん、(先輩後輩で通ってくださっています^^)

インストラクターコースの卒業制作を一旦中断して、

趣味のフリーコースで、愛犬ちゃんへのペットフードボウルを制作中~

 

 

 

 

 

 

 

 

ハワイでのバケーション帰りの生徒さまは、

インストラクターコースを一旦中断して、お母様へプレゼント制作中♪

 

 

 

 

 

 

平日休みのOLの生徒さまは、

インストラクターコース課題の上絵の具色見本の2枚目を作業中!

最後マスキングテープを外す緊張の瞬間も、無事に終わりました~

 

 

 

 

 

 

 

いつもお留守番している愛犬に

宝塚のDVDを(強制的に)観せている合間に(笑)、レッスンに通ってくださっている

インストラクターコースの生徒さまは、

只今、複数の作品を掛け持ちしながら、一つ一つ焦らず丁寧に作業してくださっています♪

 

 

 

 

 

 

明日は、夏休み恒例のキッズレッスンもあるので、

 

 

またまた賑やかな一日になりそうです♪

 

 

 

 

みなさま、美味しいスイーツご用意して、レッスンお待ちしています!

 

 

 

 

 

 

そして今夜は、楽しみにしているコードブルーの日♡

 

 

 

 

【ブログ人気記事】

どうしてお稽古や習い事に通っていますか?

ヴォーグ社の電気炉メンテナンス点検のススメ♡

捨ててませんか?スポンジと水溶性メディウム遅乾性の扱い

座学レッスンを開講する意味とは?」

ママに必要なお稽古時間って?

 

 

 

はあとポーセラーツ夏の1dayイベントレッスンNEW

※8月のビジター様向けレッスン日程をupしました

 

4種類のメニューから選べます♪

夏休み期間中、親子でのご参加も可能です♡

 

レッスン日程や詳細などは、こちらをクリック↓

http://ameblo.jp/pearluxe-since2011/entry-12286189161.html

 

 

 

再入荷

はあとNYスタイル インテリアフラワーアレンジメント 開催中

 

※ビジター様向けの8月レッスン日程ご予約枠をアップしました。NEW

 

レッスン日時&詳細は、コチラの画像をクリック↓

 

 

はあとポーセラーツ体験レッスンについて

 

22種類から選べるポーセラーツ体験レッスン、詳細はコチラ↓↓

http://pearluxe.s1.bindsite.jp/TrialLesson.html

 

 

 

はあとお教室サロンやオンラインショップ開業などを目指す方や

起業・開業は考えてなくても、どうせなら技術をしっかり身に付けてみたい方向け

ポーセラーツインストラクターコース(資格取得コース)

http://pearluxe.s1.bindsite.jp/InstructorCourse.html

 

パーリュクスは、特に、インストラクターコースに力を入れていて、

約7割の生徒さまが、資格取得を目指してインストラクターコースを学んでいます。

OLの方から子育て中の主婦の方まで、これまで数多くの卒業生(資格コース修了者)を輩出しており、

みなさん、全国各地・海外で、自宅サロンやテナントお教室サロンを開くという夢を叶えています。

また、お教室を開くことなどは、特に考えて無いけれど、

せっかく通うなら、しっかりした技術を身に付けてみたいという趣味の方も大歓迎です♪

 

 

2016年ポーセラーツ 最優秀サロン賞を頂きました

 

 

はあとポセナビにてパーリュクス主宰Junkoの連載コラム

 

パラレルキャリア女子や起業女子にぜひ読んで頂きたい内容です。

 

第1回 「サロンオープンまでの私と、実は…」

第2回 「OLをしながらサロンオープンへ」

第3回 「お教室運営で大切にしていること」

第4回 「お教室を辞めてしまおうかと思った時期」」

第5回 「活躍しているサロン主宰者に共通していること」

第6回 「これからのお教室サロン業スタイル」

 

よろしければ、ぜひご覧ください♡

 

 


パーリュクス主宰Junko   Instagramインスタグラム

 

Instagram  pearluxe_junko

 

 

Enjoy everyday...♡

 

主宰者Junkoのプライベートブログはこちら→★

 

 ホームページはこちら↓↓↓

東京・目白 ポーセラーツ&フラワーサロンPearluxe
東京・目白 ポーセラーツ&フラワーサロンPearluxe 

ポーセラーツ&フラワーアレンジ教室 Pearluxe(パーリュクス)

  (東京・目白駅から徒歩3~4分 池袋・新宿からもすぐです)


はあとポーセラーツ体験レッスン詳細はこちら→★

はあとPearluxeにて受講可能なコース一覧 →★

はあとレッスンポリシーについて→★

はあとマカロンタワーレッスン 1 day についてこちら→★★

はあとウエディングアイテム&ブライダル レッスンについて こちら→★★

 

ブラッシュアップ&スキルアップLessonについて

ポーセラーツインストラクターコース修了後アドバンスコース詳細はこちら→★★

メールお問い合わせ pearluxe_info@yahoo.co.jp

 

ブラックリボン作品ギャラリーはこちらをご覧ください→★★★