先週末、
都心で、グランピング気分が楽しめる、
とーってもオシャレなレストランに、ランチに行ってきました♪
早速、プライベートブログにそのお店のこと書いたので、
よかったらご覧ください♡
気まぐれ更新(笑)のプライベートブログは、コチラ→★★★
さてさて、
ポーセラーツの資格取得を目指す、インストラクターコースのFさま。
とても素敵なファッションイラストを描かれました♡
水彩タッチが楽しめるイリス絵の具と、
クーピーのようなお道具のセラミックペンシル。
それぞれの教材を上手に使い分けて、
タイル小という10cm程度の白磁タイルをキャンバスに見立てて、
シャネルのマトラッセのビンテージ感も、とっても上手に表現してくださいました。
実は、もうすぐお孫さんが誕生になるご予定で、
いくつになっても、こんなセンスある素敵なおばあちゃま、自慢ですよね♡
手描きで描くことは、とにかく初めてのFさん。
何歳になっても新しいことにチャレンジするその姿勢。
そして、ポジティブに生きる楽しさ!
そんなFさんを通じて、私自身も、いつも学ばせてもらっています^^
先日のレッスン風景をパチリ♡
インストラクター(資格取得)コースも折り返し地点の生徒さま。
ペンワークに、上絵の具で色付け加飾をされて、
さらにスカラップリム技法まで、カラフルに組み込まれました!すてき~
インストラクター(資格取得)コースの手描きイリス絵の具&セラミックペンシルで
人気のマルコファビアノのイラスト「ファビュラスニューヨーク」に、
マスキングリキッドの下処理を施している生徒さま
ディズニー好きな生徒さまらしく
インストラクターコースのグラデーション課題作品に、金彩ペンワークを取り入れるべく
細かな下書きを施されている生徒さま。
人とはちょっと変わった、なかなか楽しみな作品になりそうです♪
ブラッシュアップ(スキルアップ)レッスンで、ろくろ線を学んでいる生徒さま。
こちらの作業は、なによりも筋肉力?腕力?も若干大事になる作業(笑)
午前中からお疲れ様です^^
インストラクターコースの課題作品で、ようやく色見本の呪いから解放されて(笑)
愛犬モチーフのふたものステンシルも無事に終えて、
次は、18cmスクエアリムのモチーフを考えている生徒さま。
いつもご自宅でのデザイン準備が抜かりなく、この作品の仕上がりもいまからが楽しみ♪
そしてそして、はじめましての体験レッスンにいらしてくださった方々♡
なんでも、お料理教室で仲良くなったお友達同士で、
今回は、
夏の1dayイベントレッスンメニューの一つ、和ガラスのプレートセットを
お二人仲良く制作になりました♪
学生時代からの友達とは違って、
大人になってから、趣味を通じて仲良くなるお友達は、また特別ですよね。
さっそく来月もいらしてくださる予定で、今から私も楽しみです♪
本日も、レッスンのみなさまお疲れ様でした!
レッスンレポは、また追って♡
【ブログ人気記事】
ポーセラーツ夏の1dayイベントレッスン
4種類のメニューから選べます♪
夏休み期間中、親子でのご参加も可能です♡
レッスン日程や詳細などは、こちらをクリック↓
http://ameblo.jp/pearluxe-since2011/entry-12286189161.html
ポーセラーツ体験レッスンについて
22種類から選べるポーセラーツ体験レッスン、詳細はコチラ↓↓
http://pearluxe.s1.bindsite.jp/TrialLesson.html
再入荷
NYスタイル インテリアフラワーアレンジメント 開催中
※ビジター様向けの7月レッスン日程ご予約枠をアップしました。
レッスン日時&詳細は、コチラの画像をクリック↓
お教室サロンやオンラインショップ開業などを目指す方や
起業・開業は考えてなくても、どうせなら技術をしっかり身に付けてみたい方向け
ポーセラーツインストラクターコース(資格取得コース)
http://pearluxe.s1.bindsite.jp/InstructorCourse.html
パーリュクスは、特に、インストラクターコースに力を入れていて、
約7割の生徒さまが、資格取得を目指してインストラクターコースを学んでいます。
OLの方から子育て中の主婦の方まで、これまで数多くの卒業生(資格コース修了者)を輩出しており、
みなさん、全国各地・海外で、自宅サロンやテナントお教室サロンを開くという夢を叶えています。
また、お教室を開くことなどは、特に考えて無いけれど、
せっかく通うなら、しっかりした技術を身に付けてみたいという趣味の方も大歓迎です♪
2016年ポーセラーツ 最優秀サロン賞を頂きました
ポセナビにてパーリュクス主宰Junkoの連載コラム
パラレルキャリア女子や起業女子にぜひ読んで頂きたい内容です。
第1回 「サロンオープンまでの私と、実は…」
第2回 「OLをしながらサロンオープンへ」
第3回 「お教室運営で大切にしていること」
第4回 「お教室を辞めてしまおうかと思った時期」」
第5回 「活躍しているサロン主宰者に共通していること」
第6回 「これからのお教室サロン業スタイル」
よろしければ、ぜひご覧ください♡
パーリュクス主宰Junko Instagramインスタグラム
Enjoy everyday...♡
主宰者Junkoのプライベートブログはこちら→★
ホームページはこちら↓↓↓
ポーセラーツ&フラワーアレンジ教室 Pearluxe(パーリュクス)
(東京・目白駅から徒歩3~4分 池袋・新宿からもすぐです)
ポーセラーツ体験レッスン詳細はこちら→★
Pearluxeにて受講可能なコース一覧 →★
レッスンポリシーについて→★
マカロンタワーレッスン 1 day についてこちら→★★
ウエディングアイテム&ブライダル レッスンについて こちら→★★
ブラッシュアップ&スキルアップLessonについて
ポーセラーツインストラクターコース修了後アドバンスコース詳細はこちら→★★
お問い合わせ pearluxe_info@yahoo.co.jp
作品ギャラリーは、こちらをご覧ください→★★★