ポーセラーツのティーカップとレッスン風景♡ | 東京のポーセラーツ絵付け教室♡池袋・新宿・目白Pearluxe(パーリュクス)

東京のポーセラーツ絵付け教室♡池袋・新宿・目白Pearluxe(パーリュクス)

ポーセラーツ東京体験レッスン受付中♡東京目白(新宿池袋)ポーセラーツ絵付け教室パーリュクス
2011年より年延1000名以上へ指導。ポーセラーツの資格取得コースや絵付けの彩色チャイナが人気♡
NY→外資秘書→起業&講師&男の子ママでバイリンガル育児中

昨日は、我が家で、オリーブオイルパーティーをして

 

 

(久しぶりに更新した気まぐれプライベートブログにも書きました(笑)→★★★

 

 

 

 

 

そしてこのブログがアップされている頃は、

 

 

主人の男友達ファミリーたちと、BBQを楽しんでいるであろう

 

 

 

 

そんなのんびりGWな我が家です^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

穏やかな天気が続く東京。

 

 

 

ポーセラーツでも、春のような初夏のような、

そんな雰囲気の素敵な作品が、続々と完成しています!

 

 

 

 

先日ご入会になったOLのAさまは、

 

体験レッスン後、初めての作品としてバタフライティーカップを制作になりました♡

 

 

 

遅く起きた朝に、デニッシュと一緒にいただく紅茶も、

 

 

こんなティーカップなら、お店以上の幸福感を味わえる、自宅ティータイム。

 

 

 

 

真っ白なままでも美しいシェイプの白磁なので、

カップの内側にフラワー柄をデザインされて、

ハンドルや高台に金彩をされた以外は、

 

 

あえて、白の美しさを主張したデザインにされました♡

 

 

 

 

 

 

 

こちらは、OLのCさまのティーカップ。

 

 

 

 

ヘレンドのフォーシーズンのような、ナチュラルな草花が人気のデザイン♡

 

 

 

お二人とも、C&Sのカタチがちょっと個性的な白磁を使って、

とっても素敵にデザインしてくださいました。

 

 

 

 

 

デザインというのは、

 

 

 

いっぱいいっぱいに加飾すれば良いというものではなく、

 

ファッションと一緒で、ちょっとしたさじ加減にその方のセンスを感じ、

作品もますます輝く気がします^^

 

 

 

 

 

 

 

先日のレッスン風景をパチリ♡

 

 

いつもお仕事帰りにいらっしゃり

アンティーク食器のオールドノリタケのようなデザインで、一歩一歩ゆっくり丁寧に、

インストラクターコース卒業制作に取り掛かってくださっている生徒さまや

 

 

 

 

 

 

インストラクターコース(資格取得コース)の手描きイリス絵の具課題で、

 

リアルなリボンと、リアルなショコラをとてもハイレベルなクオリティで

手描きされている生徒さまや、

(最初は、苦手意識のあった手描き、だいぶ楽しまれています♪)

 

 

 

 

 

 

お子様が学校に行かれている合間に、いつもいらっしゃってくださっている

 

同じく、インストラクターコース(資格取得コース)の手描きイリス絵の具課題で

 

オシャレなご自宅のインテリアアートとして飾る用にと、

ファッションイラストを描かれている生徒さまや

 

 

 

 

 

インストラクターコース(資格取得コース)

 

上絵の具ステンシルスクエアプレート課題で、

プレートリム部分に、はじめての手描きでのツイードの描き方を学ばれる生徒さま

 

 

 

 

 

 

 

インストラクターコース(資格取得コース)

 

上絵の具ステンシルスクエアプレート課題で、

今、GINZA SIXでも何かと話題の “Dior” の世界観を表現されている生徒さま

 

 

 

 

 

 

そして、

 

 

ご自宅用にたくさんの可愛いティーカップを制作中の

フリーコースの生徒さま

 

 

 

 

 

いつもレッスン中は、BGMを流してますが、

 

 

最近、お教室の新緑いっぱいのガーデンテラスに、小鳥がやって来くることが多く、

 

 

 

 

チュン♪チュン♪チュン♪

 

 

 

 

 

と、都心とは思えない、そんな自然の音も感じながら・・・

 

 

 

みなさんに、レッスンを楽しんでもらっています!

 

 

 

 

 

Hope u enjoy your GW there...♡

 

 

 

 

 

【ブログ人気記事】

どうしてお稽古や習い事に通っていますか?

ヴォーグ社の電気炉メンテナンス点検のススメ♡

捨ててませんか?スポンジと水溶性メディウム遅乾性の扱い

座学レッスンを開講する意味とは?」

ママに必要なお稽古時間って?

 

 

はあとお教室サロンやオンラインショップ開業などを目指すや

起業・開業は考えてなくても技術をしっかり身に付けてみたい方向けNEW

ポーセラーツインストラクターコース(資格取得コース)

http://pearluxe.s1.bindsite.jp/InstructorCourse.html

 

パーリュクスは、特に、インストラクターコースに力を入れています。

OLの方から子育て中の主婦の方まで、これまで数多くの卒業生(資格コース修了者)を輩出しており、

みなさん、全国各地・海外で、自宅サロンやテナントお教室サロンを開くという夢を叶えています。

また開業は考えて無いけれど、せっかく通うならしっかりした技術を身に付けたいという方も大歓迎です。
 

 

残僅はあとNYスタイル インテリアフラワーアレンジメント 開催中ですNEW

 

詳細はコチラの画像をクリック↓

 

 

はあとポーセラーツ体験レッスンメニューがリニューアルされましたNEW

5/9(火)13時~残1席

5/18(木)10時半~残1席

5/31(水)13時~残1席

↑ ※体験レッスン予約枠に若干空きあります

 

詳細はコチラ↓↓

http://pearluxe.s1.bindsite.jp/TrialLesson.html

 

 

 

 

 

 

2016年ポーセラーツ 最優秀サロン賞を頂きました

 

 

はあとポセナビにてパーリュクス主宰Junkoの連載コラム

 

パラレルキャリア女子や起業女子にぜひ読んで頂きたい内容です。

 

第1回 「サロンオープンまでの私と、実は…」

第2回 「OLをしながらサロンオープンへ」

第3回 「お教室運営で大切にしていること」

第4回 「お教室を辞めてしまおうかと思った時期」」

第5回 「活躍しているサロン主宰者に共通していること」

第6回 「これからのお教室サロン業スタイル」

 

よろしければ、ぜひご覧ください♡

 

 


パーリュクス主宰Junko   Instagramインスタグラム

 

Instagram  pearluxe_junko

 

 

Enjoy everyday...♡

 

主宰者Junkoのプライベートブログはこちら→★

 

 ホームページはこちら↓↓↓

東京・目白 ポーセラーツ&フラワーサロンPearluxe
東京・目白 ポーセラーツ&フラワーサロンPearluxe 

ポーセラーツ&フラワーアレンジ教室 Pearluxe(パーリュクス)

  (東京・目白駅から徒歩3~4分 池袋・新宿からもすぐです)


はあとポーセラーツ体験レッスン詳細はこちら→★

はあとPearluxeにて受講可能なコース一覧 →★

はあとレッスンポリシーについて→★

はあとマカロンタワーレッスン 1 day についてこちら→★★

はあとウエディングアイテム&ブライダル レッスンについて こちら→★★

 

ブラッシュアップ&スキルアップLessonについてNEW

ポーセラーツインストラクターコース修了後アドバンスコース詳細はこちら→★★

メールお問い合わせ pearluxe_info@yahoo.co.jp

 

ブラックリボン作品ギャラリーはこちらをご覧ください→★★★