いつも年明けに楽しみにしている”東洋大学現代学生百人一首”
今年も110首の短歌が発表されました。
現代学生百人一首とは
東洋大学が創立100周年の記念行事として始めた学生のための短
時代とともに変わりゆく心情や変わらぬ思いを学生ならではの視点
短歌は日本語の単語の区切れとして、一般的な発音の固まりを「5
昨年の入選作品を少し見てみましょう↓
頑張れとぽつりつぶやくその声は彼に届かず試合が終わる
札幌市立西岡中学校2年
あなたへの敬語をだんだん外したい「はい」を「うん」へと変えて
大阪大学2年
好きな人素直に言えず推しという便利な言葉で本心隠す
徳島県立脇町高等学校2年
爽やかでドラマ性があって、短い文章なのに余韻が残る。リズムよ
最後の”推し”の短歌は時代性も出ていてとくに気にいってます。
毎年これを詠んで気持ちよく一年をスタートしています。
そして今年2024年の入選作品も発表されてその中で僕が選んだ
「髪切った?」その言葉だけで期待して前髪2 c m君への2 c m
開智日本橋学園中学校2年
母の愛今日も強いな水筒の固く締まった蓋があかない
帝京高等学校1年
夏休みもうすぐ終わるそれならば食べてしまおうカレンダーごと
兵庫県立神戶聽覮特別支援学校中学部2年
"前髪2cm君への2cm”
これがマストです。
やっぱ学生は恋愛ですね、片思いでも何でもいい 前髪2cm君への2cm、 これだけでもう青春。
その他過去の作品もアーカイブしてあるので一度のぞいてみてくだ
東洋大学現代学生百人一首
https://www.toyo.ac.jp/assets/social/issyu/2024/9c336a7c9a94550cd47cc6c3dba8de23.pdf
それでは
また次回ブログします。