五色温泉 五色の湯旅館に行って来ました。
名前の通り、湯の色が五色に変化する不思議な温泉、もちろん源泉かけながし。
高温の源泉も加水せずに冷まして使ってるこだわり温泉!



来る迄に随分山道を登ってきたのですけど、ここ寒くなると雪で通れなくなるようです。
真冬は来れないという事なんでしょうか・・・
旅館の外にはこんな立派なものまでありました。


とりあえず旅館の中に入り、ロビーで受付を終え
奥から階段を降りますと内湯がありました。

今回伺った際のお湯の色は緑色。
もともとのお湯の色は無色透明らしいのですが、天候や気温によって
乳白色、コバルトブルー、墨色、クリーム、濃緑と・・・
色々と変化するそうです。

久しぶりの硫黄臭のする温泉。
やっぱりイイ!

源泉がチョロチョロ注がれてるのですが、これが86℃の熱湯なので
お客さんが少ない時間帯は、なかなか熱くなりまして、この日はまさにそれで。笑
かなり気合いを入れて入りました。

とっても静かで泉質も抜群で、本来ならこれで満足して帰るところなのですけど
ここの温泉は露天風呂も素晴らしい。
一旦内湯を出て露天風呂に向かいます。
行く途中の廊下でこんなものがありました。
旅館の人は岩が取り除けなかったとか言ってたような・・・

こちらが露天風呂

目の前は谷川です。抜群のロケーション!


こちらの温泉は無色透明でした。


外気のせいか、こちらの湯船はそれほど熱くもなく
気持ちよく長湯させていただきました。
こちらの旅館に泊まって、夜に楽しむのもいいでしょうね。
ちなみに、一緒に入ってたおじさま連中が「行くな!」と書いてあるのに
川の方まで行ってました。フリチンで。笑
流されてしまえばよかったのにな。笑
自然の神秘が味わえる極上温泉に嫁も大満足でした。
うちの親にも教えてあげようと思います。

含ラジウム硫化水素泉

五色温泉 五色の湯旅館
長野県上高井郡高山村五色温泉
026-242-2500
10時~15時
入湯料500円
皆様の1クリックが次なる記事への活力となります!よろしくお願いします!
クリックするだけでカウントされるのでご安心ください。
クリックした際は、ページを読み込むまで待たないとカウントされないようなので
ちょっとだけ待ってくださいね!
リンク先でぼくのブログをクリックすると、もう1ポイントつきます。お時間ある方はお願いします。
↓


↓過去記事はこちらにまとめております↓
屋久島関連、登山、温泉など、ジャンル別にわけてますので是非ご覧ください。
サイトマップ
屋久島のススメ TOP
軍艦島への道 TOP
Last of 軍艦島 TOP