ぼちぼちと時間を見て、いい山、いい温泉レポートをUPしていこうと思ってます。
滋賀の山って結構楽しい山があるのですけど
帰りの温泉は?となると、なかなかないみたいなんです。
そんな中、見つけた温泉、「須賀谷温泉」
戦国時代の武将や、あのお市も入浴したとか・・・

中は、内湯が2つと露天が1つ。
茶褐色のお湯って見ただけで身体によさそうな感じです。
実際は加熱、循環湯なんですけど、もとが鉱泉なのでしょうがないですよね。
こちらは加水してる浴槽

加水なしの浴槽


露天の泉質は内湯に比べて格段に落ちるのですけど
落ち着けるスペースでしたよ。

泉質は含ヒドロ炭酸鉄泉
効能は貧血、冷え症、胃腸病、神経痛、疲労回復など

歴史を感じながらゆっくり楽しめる温泉です。
でも・・・悪くない温泉なんですけど
値段が少し高くありませんかね?
滋賀県内の数少ない温泉施設と思い、我慢しますか。笑
須賀谷温泉
滋賀県東浅井郡浅井町須賀谷36
(0749)74-2235
8:00~21:00
入浴料:1000円