老舗の素泊まり宿といえば、場所的にも便利な「晴耕雨読」が第一にあげられますが
こちらも負けず劣らず素敵な宿です。


前回11月に利用させていただいたので(上の写真はその時の物)今回は2度目の訪問。
中はとっても広々として、びっくりするくらい綺麗にされてます。


部屋の中には登山家のご主人のコレクションがたくさん。


ちなみにこちら
宿泊(2500円)すると、トビウオとか首折れサバの刺身を食べさせてくれます。
そして三岳が飲み放題!
お酒を飲まないぼくに後者はおいしい話でもないのですけど
後者は嬉しく、特に今回はとびきりの首折れサバが手に入ったとかで
とってもおいしくいただきました。
と、ここまでは有名な話ですけど
もうひとつ有名なのは、こちらのご主人が変わり者である事。
こちらのご主人に怒られた旅行者も少なくないのではないでしょうか?笑
ぼくらも今回、ご主人の対応に度々びっくりさせられました。
しかし接していくうちにわかるのです。
こちらのご主人
とってもシャイなのです。
それでいてとっても気使いやさんなのです。
ついでに言えば、奥さんがとっても大好き。笑
このご主人の対応を楽しめるか楽しめないかは、こちら側の人間力次第ではないでしょうか?
確かに変人で怒りっぽいですけどね。
今回電話予約時に奥さんが骨折して入院してる事を聞いたのですけど
ぼくらが泊まる日に、奇跡的に退院。
コルセット着用で動くのも辛そうなのに、しっかりお世話してくれました。
動きが悪い分は、ご主人が活躍してましたけど。笑
広くて綺麗なお部屋に綺麗なふとん最高の寝心地。
夜中は種子島のロケット打ち上げで、窓がビリビリなって非常にびっくりしましたけど
2日間、ここに書ききれないくらい大変お世話になりました。
でも一番いいなと感じたのは
ご夫婦の仲の良さ。
不思議なくらい感動しました。
素敵です。
今回も前回も運良く貸し切りだったのですけど
普段は他にも利用者がいて、ワイワイやる感じの宿なのでしょうね。
それはそれで魅力的でもあります。
画像悪くてすみません。

皆様の1クリックが次なる記事への活力となります!よろしくお願いします!
クリックするだけでカウントされるのでご安心ください。
クリックした際は、ページを読み込むまで待たないとカウントされないようなので
ちょっとだけ待ってくださいね!
リンク先でぼくのブログをクリックすると、もう1ポイントつきます。お時間ある方はお願いします。
↓


↓過去記事はこちらにまとめております↓
屋久島関連、登山、温泉など、ジャンル別にわけてますので是非ご覧ください。
サイトマップ
屋久島のススメ TOP
軍艦島への道 TOP
Last of 軍艦島 TOP