分岐を過ぎたらもう一本大きな沢を越えて(一瞬ゴールかと思うのですけど)
もうひとがんばりでゴール。
蛇ノ口滝


小雨のせいか水量が少なかったので
これなら中も冷たくないかもと思い、いつものごとく・・・


中は泳げないほど冷たくはなかったのですけど
気温もそれほど高くなかったので、あまり心地よい感じではなく
加えて、滝壺が意外に深そうだったので奥までいかず。
適当に満足げ

実はノエリーちゃんもこの後、中に入ってました。笑

楽勝と思ってたこのコース。
病明けで体力戻ってなかったのと、軽く見てたのとで
意外に疲れちゃいまして、おなかもグー。
パスタを作って食べました。


食後は大岩の上でぐーすか昼寝しました。
なんやかんやで半日コースですね。

下山後は(下山というほどでもないですけど)尾之間温泉でさっぱりしましたよん。
蛇ノ口滝ハイキングコース、これからの季節は気持ちいいでしょうね。
個人的には真夏の早朝スタート
滝壺で泳ぐ感じがいいなと思いました。
皆様の1クリックが次なる記事への活力となります!よろしくお願いします!
クリックするだけでカウントされるのでご安心ください。
クリックした際は、ページを読み込むまで待たないとカウントされないようなので
ちょっとだけ待ってくださいね!
リンク先でぼくのブログをクリックすると、もう1ポイントつきます。お時間ある方はお願いします。
↓


↓過去記事はこちらにまとめております↓
屋久島関連、登山、温泉など、ジャンル別にわけてますので是非ご覧ください。
サイトマップ
屋久島のススメ TOP
軍艦島への道 TOP
Last of 軍艦島 TOP