
山頂もかなり賑わってました。
サクっと登ってサクっと下山。
久住分かれでお昼ご飯。
ラーメンおにぎりにお菓子。
昼寝に日焼け。
今回は朝早く出発したので、かなりののんびりスタイル。
扇ヶ鼻、星生山を廻るとはいえ
どれだけ時間をかけてるのやら。笑
ということで再出発。星生山へ!

星生山、上の方は岩がゴツゴツしてて面白いです。

こういう所にも登れますよ。
ノエリーちゃんは登らず、写真係。笑

大好きな硫黄山がすぐそば

そして山頂


星生山の斜面も豪快に咲いてましたミヤマキリシマ。
花だけで考えると扇ヶ鼻の方が綺麗だと思いますけど
こちらの山もなかなか楽しかったです。

下山時に見た星生山
みなさんのワクワク感が溢れてます。笑

下山は14時過ぎ。
お気楽登山のはずが結局9時間コース。笑
遊び過ぎ、寄り道し過ぎです。
この日の牧ノ戸駐車場
まわりには、駐車場に入りきらなかった車が延々と路駐してました。
凄い人でした。


自然が作り出すスケールの大きな美しい景色
念願のミヤマキリシマ
山登りやってて良かった・・・と思える一日でした。

皆様の1クリックが次なる記事への活力となります!よろしくお願いします!
クリックするだけでカウントされるのでご安心ください。
クリックした際は、ページを読み込むまで待たないとカウントされないようなので
ちょっとだけ待ってくださいね!
リンク先でぼくのブログをクリックすると、もう1ポイントつきます。お時間ある方はお願いします。
↓


↓過去記事はこちらにまとめております↓
屋久島関連、登山、温泉など、ジャンル別にわけてますので是非ご覧ください。
サイトマップ
屋久島のススメ TOP
軍艦島への道 TOP
Last of 軍艦島 TOP