私にはなくてもいい! | 私は私で生きていく! 栄養秘書 きたむらえりこのブログ

私は私で生きていく! 栄養秘書 きたむらえりこのブログ

管理栄養士きたむらえりこが自分らしさを探します

昨日は
輝栄塾2回目の2年生、
最終回でした。

 
昨日は午前中、用事がありまして、
午後の少しの時間しか
参加できなかったのですが、

ほんの少しの時間なのに
今、一番聞きたかったことが
解決できました。


実は、ずっと
私の強みって何?
私って何者?
ということを考えていました。

自分に対する
キャッチコピーが
ほしかったんです。
 
それを聞こうと考えながら
電車に揺られていました。
 
でも、私からは何も言っていないのに
そんな話を午前中にしていたようでして、
私にも同じワークを
させてもらいました。
 
自分の使命、
過去の失敗や、克服したきっかけなどを
振り返るワーク。
 
ホワイトボードに書いてもらうと、
あれ?3年間の
輝栄塾の略図ですか?と
驚きの連続でした。
 
 
今まで、輝栄塾では
自分の強みだったり、
自分が出来ることにフォーカスして
学びや振り返りを深めてきました。
 
そのたびに悩み、考え、
ときには泣き、
その時その時の自分なりの答えを
探してきました。
 
でも結局、
私には強みがなくてもよくて、
自分らしく生きていくことが
一番の強みで、
 
何も強みを持たないからこそ
相手の強みが見えてくるという
 
わかっていたようで
わかっていなかった
新たな引き出しを
見つけることが出来ました。
 
でもそれは、
本当に輝栄塾がきっかけで、
 
そこで何も考えることがなかったら
今、この場に私はいなかったし、
こんな考えを持つことも
なかったのではと感じます。
 
強みとか、USPとか
考えないといけないと思い込んで
いろいろメルマガを見たり、
考える時間を作ったりしていましたが、
 
もうやめます!
 
今の私には
必要のないものですから。
 
 
「あなたの強みを引き出します。
 
強みなんてなくてもいいじゃない♪
私は私で生きていく」
 
やっぱり輝栄塾は
素敵な場所です。