シンプルの難しさ | 私は私で生きていく! 栄養秘書 きたむらえりこのブログ

私は私で生きていく! 栄養秘書 きたむらえりこのブログ

管理栄養士きたむらえりこが自分らしさを探します

最近読んだ本で、

「シンプルタスクで考える」

ということが

書いてありました。

 

 

私、割とシンプルだけど…

と思っていたのですが、

よくよく振り返ってみると

そうでもなかったかもしれません。

 

例えば、ブログを書いているときに

思い出したようにメールを見たり、

 

本を途中で放ったらかしにして

携帯をいじったり。

 

意外といろんなこと

考えながら行動しているような感じが。

 

ここでいう「シンプルタスク」とは

「一つの事に集中すること」と

私は解釈していていて、

 

メールの時間を決める、

SNSを見る時間を決める、

この時間はこの仕事に取組むといった

 

集中型の考え方なんです。

 

一つのことをしていて、

他のことに手を回そうとすると

訳わかんなくなりますしね。

 

よく考えれば

当たり前のことなのですが、

言われて初めて

あんまり出来ていないことに

気がついたりします。

 

根本的に変えることは

なかなか難しいのでしょうが、

効率化のために

一つ一つクリアしていきます。