7歳8ヶ月 オルソケラトロジー① | 【KLCで授かりました】2016.11月娘出産♪pear-cherryの不妊・不育・子育てのキロク

【KLCで授かりました】2016.11月娘出産♪pear-cherryの不妊・不育・子育てのキロク

4年の不妊治療、初回のIVFで子宮外妊娠。その後3度の流産。KLC転院後9回目の移植、41歳で5回目の妊娠そして出産へ。甲状腺機能低下症、坑リン資質症候群持ちの不妊・不育、生後8ヶ月で職場復帰したワーママです。お受験に参戦、2023年より電車通学っ子となりました。

娘7歳8ヶ月チュー

とにかく近視が強いですメガネ

-6Dです目


小1の冬から「マイオピン」(低濃度アトロピン点眼)という目薬で、近視の進行を抑える自費治療を行ってきました。

↓東京医科歯科大学病院先進近視センターの引用です



かかりつけ医からもう一歩踏み込んだ治療の提案を受け、2024春から東京医科歯科大学病院で「オルソケラトロジー」の治療をスタートしました。


https://myopia-center.com/


オルソからトロジーとは?

夜間、専用のコンタクトレンズを装着して眠ります。

朝起きたら外します。

これだけ目

⇩同じく引用です



電話で初診予約をして、かかりつけ医からもらった紹介状を持参します。

初診は導入の検査で、時間は相当かかります不安

我が家は8:10頃に着いて受付し、退館したのは12:30でしたガーン


検査はかなりしっかりとデータで示していただけます。

数値で見るとよりわかります。

この検査だけでも、東京医科歯科大学病院まで来て良かったなと思いましたニコニコ

お値段もHPに記載があります⇩


つづきます。



歯磨き粉はこれをつかってます。


私の寝る前の乳酸菌タブレットはこれ!


私のノンアルはこれ一択!