6歳2ヶ月 七五三・初めてのメガネ・久々のディズニー | 【KLCで授かりました】2016.11月娘出産♪pear-cherryの不妊・不育・子育てのキロク

【KLCで授かりました】2016.11月娘出産♪pear-cherryの不妊・不育・子育てのキロク

4年の不妊治療、初回のIVFで子宮外妊娠。その後3度の流産。KLC転院後9回目の移植、41歳で5回目の妊娠そして出産へ。甲状腺機能低下症、坑リン資質症候群持ちの不妊・不育、生後8ヶ月で職場復帰したワーママです。お受験に参戦、2023年より電車通学っ子となりました。

娘6歳2ヶ月おねがい

冷蔵庫に貼ったホワイトボードに描いてくれたメッセージニコニコ

(絵のクオリティが…ガーン

親の気持ちが娘にちゃんと伝わっているのなら、とても嬉しいニコニコ

私にとって、長い長い不妊治療を経てやっと会えた娘はそりゃもうキラキラ宝物です泣き笑い



そういえば新年のおみくじは『吉』

毎年イマイチです。

大吉、引いたことのない娘…



お正月はパパと娘は実家へ飛行機

私は大晦日も元旦もお仕事PC

パパと娘がいない期間は時間を気にせずたっぷり仕事します。


小学校受験で忙しく、七五三やりそびれたな…とずっと気になっていました。

せめて写真だけでも撮りたい…。


1/3、やっと休みが巡ってきた私ハートのバルーン

朝一番で写真館に電話しました。


なんと!午前ひと枠だけ空いていると乙女のトキメキ

慌てて親はスーツを着込み、ダッシュ車


こうして怒涛の思いつきにより照れ無事に七五三の写真を撮ることができました

ほっニコニコ


娘チョイスした着物。

斬新なデザインでしたが、似合っていましたニコニコ



この日はこれで終わらず、重い腰を上げて、娘のメガネをつくりに。


視力は0.2、入学前にメガネに慣れさせておかないと…と思っていました。


初めてのメガネは鼻が低い子どもにも合うメガネを購入しました。

ダウン症の子ども用とありますが、鼻の低いちびっこ向けだそうですウインク



随分慣れてきましたが、まだまだあちこちにメガネを忘れてきます泣き笑い



そして、久しぶりのディズニーランドへ。




雨の中、娘の靴がびしょ濡れ。急遽長靴を購入。


帰り道、パーキングへ向かう途中、キャストさんが『ここから花火がきれいに見えますよ』と声をかけてくださり、足を止めて束の間の花火鑑賞花火


楽しかったねふんわり風船ハート

また行こうね飛び出すハート