戸建かマンションか③ | 【KLCで授かりました】2016.11月娘出産♪pear-cherryの不妊・不育・子育てのキロク

【KLCで授かりました】2016.11月娘出産♪pear-cherryの不妊・不育・子育てのキロク

4年の不妊治療、初回のIVFで子宮外妊娠。その後3度の流産。KLC転院後9回目の移植、41歳で5回目の妊娠そして出産へ。甲状腺機能低下症、坑リン資質症候群持ちの不妊・不育、生後8ヶ月で職場復帰したワーママです。お受験に参戦、2023年より電車通学っ子となりました。

このつづきです↓

子どもの足音問題はあれど、良いご近所さんたちに恵まれて、管理人さんもとても良い方で、楽しいマンションライフを送っていました。


そんな中、いくつかトラブルが発生しましたガーン


駐車場100%のマンションでしたが、2台持ちしたい方が複数ファミリーいらっしゃいました。

上階の仲良し子育てファミリーが入居当時から敷地内で2台持ちをしており、不公平じゃないかと総会で話しが持ち上がりました。


一旦二台目分の駐車場を解約してもらい、希望者で抽選しようという決議になりました。


結局ご本人たちの言い分は、『二台確保できるなら物件を購入する』という条件だったと主張され、二台目分を明け渡したくないと明言。


購入時のデベとの話持ち出されても…という空気感にはなりましたが、本人たちに譲る気がまったくないので、この話は振り出しに戻りました。


二台目、置きたかった方は一体そのあとどうしたのだろう…。


車を複数所有したい人にとって、マンションのこういうところは悩ましいですね。
特に最近は駐車場設置率100%を下回る物件も多いのですキョロキョロ


今はカーシェアがあるので、マイカーを待つのが全てではありませんが、どちらかというと私はマイカー持ちたい派ですニコニコ